夜汽車

夜更けの妄想が車窓を過ぎる

ギターによる音楽

2017年05月02日 23時10分10秒 | 日記

 ガット乃至ナイロン弦ギターで演奏される音楽について、である。個人的に所謂クラシックギターで演奏されるクラシックと称される音楽に興味はない。昔は必ず禁じられた遊びがコンサートプログラムにあった。最近は必ずと言っていい程アルハンブラの思い出、魔笛の主題がある。また『粉屋の踊り』などについて『火のような』なんて誉め言葉などが掲載されている。あんな曲やトウリーナのマドロニョスの何が面白いのだろうか?ギター愛好家は演奏家に甘い。こうして内輪のなあなあ凭れあいで、懸命にクラシック音楽の仲間入りしたいが出来ない。そこへ楽器店が介入し、ここに濃密な排他的錦鯉愛好の自己愛集団が形成される。セゴビア、イエペスなどの何の演奏が例えばエッシェンバッハのシューベルトから立ち上る郷愁やロマン、ラゴスニックのリュートによるバクファルク、その憂鬱な音の構成に比肩し得るだろうか。
 個人的にはギターは和音と旋律の楽器ではないと思っている。初夏の風薫る中庭、その冷たい大理石の床にビー玉をバラバラッとバラまく、そこに光りが屈折反射して・・と言った感じの始めもなく終わりもない構成的な響き、が最もこの楽器に相応しい。でももう一系統、フラメンコギターがある。暗闇にそこだけ明るく花が散るようなラスゲアドと繊細なモノローグ、長調でも短調でもないフリギア旋法の音楽はギターにぴったりだ。ギターはその形、フレットの押え処で音を作ると言う性質上、『曖昧とゆらぎ』が避けられないから。
 つまりそうなんだ、リュートやギターは本来弾く人自身の為の楽器だ。モノローグの為の楽器なのだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (にゅう)
2017-05-25 21:58:03
芋瀬童子様、こんばんは。(#^.^#)

いよいよですね!
 
...思わず書き込みに来てしまいました。(=^・^=)

※非公開でよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
返信する

コメントを投稿