月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

さみしい食卓のはなし

2009年12月25日 23時09分10秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今夜のメニューは≪ミートソース≫!
2学期もおわり・・・ということで
息子の大好きな≪ミートソース≫をこしらえました。

たまねぎとニンジンの山ほどのみじん切りと
トマトピューレをたっぷり入れた
自家製ミートソースは息子のお気に入りなのです。

さあさあ、熱々のスパゲティーをいただきましょう。

とはいうものの・・・

今夜はみんな出かけてて
二人だけのこじんまりした夕食となりました。

うーん・・・
おいしいんだけどね、
なんか、二人だけってさみしくない?
やっぱり、みんなとにぎやかにいただくのがいいね。

於忘年会

2009年12月25日 21時43分29秒 | 仏々相念(住職日記)
やっぱりお酒はいい空気の中で・・・

夜の街に出ることがありません。
好きな人としか飲みたくないので、
年に1度、あるかないかなのです。

やっぱり娘や息子、坊守を前に飲む350の缶ビールが最高!
程良く突っ込まれながら・・・
本当に・・・最高!

出たくもないのですが、一応住職会を兼ねているので・・・

早く酔っ払おうとガンガン飲んで帰って来ました。

酔っぱらってしまい、ブログどうしようかと思いつつ、
姉さんの為に書き込んでいます・・・

あぁ~、親友と一緒に飲みたいな~
すべて分かっている友っていいですよね!

そいつらがいてくれることに感謝・・・
これからもガンバルよ・・・          


大掃除のはなし

2009年12月25日 02時42分05秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今日は書斎の大掃除。
書斎といっても四畳半ほどのちいさなお部屋です。

事務用品や手紙、書類を整理して、
許容量を超えてしまった本棚の本に挑みます。

ジャンルにわけたり、サイズをそろえたりして
なんとか収まりがつきました。

それにしても、
まだ読んでいない本の多いこと。
京都の本山にお参りに行くたびに
本願寺のブックセンターで数冊ずつ仏教書を買って帰るのですが
まだまだすべてを読み切れていないのです。

報恩講も終わり、少しゆうになったので
一冊ずつ読んでいこう、と
文机の上に一冊選んで置きました。

そういえば、片付けの苦手な父が、
机の周りに本や書類をどっさり積んで
「わしの読書法は“つんどく(積ん読)”だ」と
お得意のおやじギャグを飛ばして
本や書類の山の中に埋もれてたなあ・・・

なんて、なつかしい父の姿を思い出しながら
なんとかきれいになったちいさな部屋で
ひとり、お茶を飲んだのでした。