「ほうてんの無農薬野菜づくり」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2022年_ニンジンの間引き(一回目)
(2022-06-25 13:20:34 | にんじん)
芽が出るのが遅かった今年のニンジンで... -
2022年_野菜の収穫(茄子、胡瓜、ピーマン、)
(2022-06-22 13:56:51 | なす)
梅雨入りして、昨日から雨模様です。今... -
2022年_里芋の芽が全て出ました。+ササゲとインゲンの様子
(2022-06-17 16:50:07 | 里芋)
里芋は芽が出なかった4か所に新たな種... -
2022年_ニンジン、キュウリ、ナスなどの様子
(2022-06-14 18:38:22 | にんじん)
種を蒔いてから2週間経過でやっと芽が... -
2022年_落花生の黒マルチ外し
(2022-06-12 16:58:34 | 落花生)
蒔いた種の発芽不良で、苗を植え直した... -
2022年_ニンジンがやっと芽を出しました
(2022-06-09 15:59:10 | にんじん)
5月25日に種を蒔いた「ニンジン」が... -
2022年_落花生とサツマイモの様子
(2022-06-07 18:44:53 | 落花生)
種を蒔いても芽が出なかったり、苗を植... -
2022年_ジャガイモの試し掘り
(2022-06-02 18:23:03 | じゃがいも)
昨年は5月末にジャガイモの試し掘りを... -
2022年_ニンニクの収穫
(2022-06-01 16:15:57 | にんにく)
そろそろ収穫時期になるニンニクですが... -
2022年_ニンジンの種蒔き
(2022-05-25 19:30:23 | にんじん)
予定の夏野菜の植え付けを終え、本日午前に残った畝にニンジンの種を蒔きました。<... -
2022年_落花生の出芽不良対策実施
(2022-05-23 16:47:17 | 落花生)
昨年は5月1日に種を蒔き5月17日には芽... -
2022年_赤タマネギの収穫_1回目
(2022-05-17 18:44:13 | タマネギ)
先週末から赤タマネギが倒れ始めました... -
2022年_トマトの脇芽欠き
(2022-05-14 15:33:20 | トマト)
昨日の雨のせいか「トマト」が急に成長... -
2022年_インゲンとササゲの出芽
(2022-05-14 15:25:14 | スナップエンドウ_豆類)
昨日は終日雨が降りました。そのお陰か... -
2022年_5月12日の畑の様子;オクラと里芋の出芽、ほか
(2022-05-12 13:10:22 | おくら)
(1)_オクラの出芽;4月29日に一... -
2022年_実エンドウの収穫開始
(2022-05-12 10:51:31 | スナップエンドウ_豆類)
今日は午後から雨が降る予報で、三日間... -
2022年_ガーベラ(原種)が綺麗に咲きました!
(2022-05-08 18:40:29 | 畑の番外編)
畑に昔からある原種のガーベラは、4,5... -
2022年_落花生・インゲン・ササゲの種蒔き
(2022-05-07 16:27:55 | 落花生)
明日の日曜日は雨天になる予報でしたが... -
2022年_インゲンとササゲの準備
(2022-05-05 16:33:19 | スナップエンドウ_豆類)
ここ数年、インゲンとササゲは栽培して... -
2022年_ジャガイモの花が咲きました
(2022-05-04 16:10:13 | じゃがいも)
今日、午前中に畑に行くと、ジャガイモ...