ほうてんの無農薬野菜づくり

このブログは2010年9月から始めました。無農薬で美味しい野菜づくりの記録を書いています。

2024年_夏野菜の苗植え付け

2024-04-28 20:43:16 | なす
4月26日から今日28日迄で、以下の夏野菜の苗を植え付けや種蒔きを行いました。<見出し写真>

ナス(千両二号、水ナス、長ナス)、トマト(大玉、ミニトマト)、ピーマン(夏すずみ、聖護院甘トウガラシ、パプリカ)、キュウリ、オクラ、鷹の爪、落花生、サツマイモ

例年通りに風除けと防獣対策のネットを張りました。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年_ジャガイモの芽カキと土寄せ、夏野菜の準備

2024-04-22 16:59:03 | じゃがいも
ジャガイモの芽が出そろったので芽カキと土寄せをしました。
<見出し写真は作業前>

<作業後>_雨が降った後の画像

夏野菜の準備;ナス、トマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、ほか
溝施肥;


畝作りと黒マルチ張り;


ネギ、インゲン、シソの植え付けと種まき


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年_タマネギの収穫

2024-04-13 15:21:10 | タマネギ
極早生のタマネギを初収穫しました。
例年二月に行う追肥を忘れたため、発育が悪く玉が小さく失敗作となりました。
それでも今日(4月13日)から茎が倒れた物から収穫を始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年_里芋の畝に黒マルチ、サニーレタス収穫

2024-04-03 08:05:09 | 里芋
昨日(4月2日)、3月19日に植え付けた里芋の畝に黒マルチを張りました。<見出し写真>

直播きしたサニーレタスは順調に育って順次収穫して食しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする