ほうてんの無農薬野菜づくり

このブログは2010年9月から始めました。無農薬で美味しい野菜づくりの記録を書いています。

2022年_落花生の収穫(一回目)

2022-10-13 08:04:05 | 落花生
昨日、落花生の一回目(試し)の2株を収穫しました。「さや」が小さめの品種だったのようですが、実はしっかり育っていました。いつものように「さや」のままで塩茹でしていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年_落花生の黒マルチ外し

2022-06-12 16:58:34 | 落花生

蒔いた種の発芽不良で、苗を植え直した落花生が花を付け始めました。少し早いかと思いますが黒マルチを外しました。
<見出し写真>_黒マルチを外したところです。

<下の写真>_5月30日の落花生の様子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年_落花生とサツマイモの様子

2022-06-07 18:44:53 | 落花生

種を蒔いても芽が出なかったり、苗を植えても根付かなかったりと野菜を育てる過程で最初に出逢う課題です。そこで今年の落花生とサツマイモで結果を振り返ってみました。

◆_落花生;種を蒔いて芽が出た確率が例年に比べ極端に悪い結果となりました。
  14か所に落花生の種を2個づつ蒔いて、芽が出たのは5個の種でした。一か所に2個の種が芽が出た所もあって株的には3か所と非常に悪い出芽となりました。
  対策として新たに苗を12株購入して来て芽が出なかったところに植え付けました。今日現在は見出し写真の右側の畝の様な状況です。

◆_サツマイモ:毎年、5から10株ほどは根付かず、新たな苗を植え直していましたが、今年は苗をじっくり一週間ほど水を入れたバケツに浸けておき、根出しをしたおかげで全ての苗の根が付きました。また。今回初めて黒マルチを張ったことで土の保湿効果もあったのかと思います。
  見出し写真の左側の3畝とも順調に育っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年_落花生の出芽不良対策実施

2022-05-23 16:47:17 | 落花生

昨年は5月1日に種を蒔き5月17日には芽が出揃ったのですが、今年は5月7日に種を蒔き5月23日の今日時点で14株中で2株しか出芽していません。

<見出し写真>_左側の列で2か所のみの出芽です。

種に問題が有ったのかと思いますが、対策として新たに苗を購入して、本日その苗を植え付けました。

<下の写真>_種を蒔いた場所を外して、新たな苗12株を植え付けました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年_落花生・インゲン・ササゲの種蒔き

2022-05-07 16:27:55 | 落花生

明日の日曜日は雨天になる予報でしたが、どうも雨は降らないようです。

でも予定していた落花生・インゲン・ササゲの種蒔きは予定通りに今日行いました。

<見出し写真>_落花生;畝間=60cm、株間=50cm、計=14株で一か所に2個づつ種を蒔きました

<下の写真>_支柱+ネット部はササゲ;株間=30cm、支柱の無い所はインゲン;株間=30cm、一か所に4個づつ種を蒔きました。


※_蒔いた種のパッケージ;


種蒔きを終えた後で、トマトとナスの支柱とキュウリの支柱とネットを張りました。


以上で、5月ゴールデンウイークの予定の作業は終了しました。

次は、ニンジンの種蒔きを5月後半に予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする