ほうてんの無農薬野菜づくり

このブログは2010年9月から始めました。無農薬で美味しい野菜づくりの記録を書いています。

2019年_里芋収穫(2株)

2019-12-11 14:09:42 | 里芋

今年の里芋は30株を植え付け、これまでに14株を収穫しました。
今日は更に2株を収穫してきました。<見出し写真>

2株で親芋を除くと36個の芋が付いていましたので、1株で18個の芋が育った事になります。

来年用に30個ばかり種芋を確保にする予定ですが、種芋は小芋より孫芋が良いと聞いていますので
4株ほどを種芋用に残す予定です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年_実エンドウの様子

2019-12-09 20:13:48 | スナップエンドウ_豆類

見出し写真;12月9日の様子です。


11月25日_出芽したばかりの様子



順調に育っています。この程度がベストと思います。
あまり大きくなると雪が積もった時のダメージが大きくなります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年_ニンニクが出芽し始めました

2019-12-03 19:53:48 | にんにく

11月5日に植え付けたニンニクが芽を出し始めました。<見出し写真>
60株ほど植え付けたのですが、今日現在のところ5株ほど芽が出ました。

実エンドウとスナップエンドウも、まずまず順調に育っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする