ほうてんの無農薬野菜づくり

このブログは2010年9月から始めました。無農薬で美味しい野菜づくりの記録を書いています。

2020年_夏野菜の植え付け_1

2020-04-17 14:36:13 | きゅうり

昨日、黒マルチを張った場所に苗を植え付け始めました。

今日は買っておいたキュウリ・ピーマン・甘唐辛子を植え付けました。


後は、次の日曜日にナス・トマトを下の写真の手前のマルチに植え付ける予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年_夏野菜の準備;黒マルチ張り

2020-04-16 19:58:03 | きゅうり

今日は朝から、きのう溝施肥した畝に黒マルチを張ることにしました。

見出し写真は 三つの畝に、黒マルチを張り終わったところです。

畝幅120cmに黒マルチを張る手順は

(1)_畝の縁に溝を掘る;畝幅を110cmになるように


(2)_黒マルチ(幅=135cm)を張ってマルチ押さえで固定する


(3)_溝にマルチフィルムを入れ土で押さえる


作業終了後に全体を風よけネットで囲いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年_夏野菜準備

2020-04-15 21:18:56 | 唐辛子、ピーマン

ナス・トマト・キュウリ・ピーマンなどの夏野菜を植える準備を始めました。

今日は溝施肥を行いました。
見出し写真は、溝に堆肥+化成肥料+菜種かすを入れました。
明日は黒マルチを張る予定です。

下の写真は溝施肥の状況です。


この作業で溝を掘っていたところ、冬眠中の大きな「トノサマガエル」が出て来ました!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年_極早生タマネギ収穫_2

2020-04-10 10:54:32 | タマネギ

先日、試し収穫した極早生タマネギですが、今日は茎が倒れたのを10株収穫して来ました。

見出し写真の様に大きさ径は 8cm~9cm でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年_ジャガイモの出芽

2020-04-07 14:34:10 | じゃがいも

3月22日に植え付けたジャガイモが出芽しました。
最初に出芽したのはメークインです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする