浜松のイベンター、エンボスの小山さんが急逝された・・
亡くなられた前日、小山さんの仕切りで、細坪さんのコンサートが浜松であり、とても元気な姿で、僕らを迎えてくれたのに・・
さらにその夜、エンボスの事務所内にあるエンボス亭で、打ち上げ兼新年会が開かれ、おいしいお酒と食事を、楽しいおしゃべりとともに楽しんだ。
僕は小山さんの隣りで、久しぶりにたっぷり話をさせてもらい、僕の最近のアルバムや、韓国公演のパンフレットを差し上げたりしたのに・・
今もまだ信じられない。
まだこれから、たくさん色々と、力を借りたいことがあったのに・・
もう、あの、魔法使いの様な、飄々とした風貌に、出会うことは無いのだ。
その日、
新年会で出たとても素晴らしい、飲み頃のワインを、誰かが来年の新年会まで取っておこうと言った時、
僕は何故か、今開けて、今飲むべきだと思う、とこだわった。
隣りで小山さんも、うんほら、ツル君もそう言ってるし、開けよう! そう同調した。
そして、これが僕の撮った、その日最後の一枚。
小山さん、色々ありがとうございました。
時々は、魔法を使って、コンサート、聴きに来て下さいね。
辛くない韓国料理もいっぱいあります。
僕が好きなものでは薬膳にも通じる「サムゲタン」
豚肉の魅力「サムギョプサル」や「ポッサム」
美味しいものたくさんありますよ!
とりあえずは3月にお待ちしています。
記憶が無い。
優しいCAさんが、「気圧の変化で、アルコールの酔いがまわったのでしょう。私も経験したことがあります。」と、言ってくれました。
結局、酸素マスクをしてもらい、ビジネスクラスの席でゆっくり寝かせてもらうことに。。
現地に着いた時は、すっかり元気で、、家族に心配をかけてしまいました。反省
もう、ヨーロッパは、止めておこう。。飛行機は、懲り懲り。
今度は、美味しい海鮮料理を求めて、韓国に行ってみたいな。。
いつもツルさんのブログ内で、美味しそうなお料理を見せられて、、グルメ旅 いいな。。
カニ食べたい。。。あまり辛すぎない韓国料理のお薦めは?。
あ、まずは、3月のお料理を楽しみにしてます。
楽しみがいっぱい。。しあわせ。しゃーわせ。
多分、仲のよい仲間と、楽しい空間で開けてこそ、良いワインの意味が十分に発揮される、と言う気持ちだったのでしょう。
たかがワインだけれど、開けて良かった様な気がします。
一緒に飲んだ人が次の日に、なんて、もうあって欲しくないですね・・
気圧のせい?
そうですね、ともかく、一瞬一瞬を大事に生きなきゃね・・
サグラダファミリア、大好きです。
たまに写真展を開いたりするのですが、
ガウディをテーマにしたこともあります。
はい、3月16日、確かにお受けしました!
小山さん、素敵なお仲間に見送られて幸せだったのではないでしょうか!
私は2年前に友を見送りましたが最期に逢えず今でも残念でなりません。小山さん、今頃はあちらでもワインの格付け会やっているかな!
ツルさんもご自愛なさってくださいね。合掌
一緒に飲んだ方が次の日に…
でもこれからも、空からツルさんを見守って下さると思います。
ご自分の最期まで仕事を全うされた小山さんの、ご冥福をお祈り致します。
坪さんからプレゼントされたセーターを着ての笑顔の写真
少年のように嬉しそう
実は、
行きの飛行機の中で、「一杯のワインで意識不明」事件を起こしてしまいました。
遠退く意識の中で、死んじゃうかも。。命の終わりって、一瞬なんだな。。と体感しました。
99%明日も生きてると思っていましたが、それは、ただの勘違い。。
生きているのは今だけと実感する大切な経験になった。
サクラダファミリア は凄かった。。世界中の人達の思いが詰まってる。生きてて良かった。
それから、3月に主人と二人でツルさんのバイオリン聴きに行きますからね。
申し込みよろしくお願いします。
コメント欄で良かったんですよね。。
・・まだ63歳、これからだったのにね・・
僕も精一杯、やりたいことやらなきゃ!
コンサートの打ち上げに、ふっと紛れ込んでいそうな気がします。
合掌