ようやくわが家の藤の花が満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/4c86aaf684cecb5b5ad7645d1b4ec552.jpg)
花房が長くてステキなのですよ~~(自画自賛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/a9e739301036dda219de8369dd1ec346.jpg)
この藤の木の下にミーちゃんとターボが眠っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/25c1b33b6f1bb46eac90d19745042c4b.jpg)
わが家の一等地であります!
そして藤の花が満開になったら炬燵布団を片付けることにしています。
炬燵の主さん、いくら言っても拒否しますので
『藤の花が満開になったら布団をしまう!』という規則を作りました~
きつく言うよりもきれいでしょ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/66bafe3f14f36383a4ea08f81be71884.jpg)
こたつ布団がないとこんなにすっきり、広々するし、お掃除もしやすくなります。
ブログ友・もとさん宅の栗ちゃんが首輪をしているところの毛薄くなったので首輪を外したとのことで
気になって昨日、ゆずのブラッシングをしたらゆずも栗ちゃんと同じようになっていたので
急いで首輪を外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/665ddbade89a08dfe582195af86f1867.jpg)
ゆずは首輪がないと完全に野良猫と間違われ、捕まって保健所へ持ち込まれると困るので
早起きしてシュシュの首輪を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/4f8e3d1eea5c8ebece9050e274e871cb.jpg)
作り方は超簡単!
長さ60cm、幅6~7センチの布を二つ折りして筒に縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/9ec28e6432f18106ab1d1657a9097fc4.jpg)
この『クイックターン』という優れものがあるのであっという間に長いひも状のものもひっくり返すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/a04609fe2229652e76d9ab3df6e1eb36.jpg)
こんな感じです~
そしてやわらかいゴミ紐を入れたら筒をとじるだけです。
(ゴムひもは家にある一番細いの、4コールくらいのを使用)
さて、ゆずちゃん~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/e9a819db5d3ab25cbb954759a4a53a2a.jpg)
馬子にも衣装でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/cf2f02b851f88118e401bba9454ff454.jpg)
すぐになくしそうなので何個か作り、みかんともお揃いにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/52165c710d1eedf81e77a663a48aad51.jpg)
みかんちゃんも~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/72b6b2653c827c99fd7381f5b3757a45.jpg)
似合ってるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/4ab8b4d9f1cbb6b7ca38e2a1ca1a935c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/4c86aaf684cecb5b5ad7645d1b4ec552.jpg)
花房が長くてステキなのですよ~~(自画自賛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/a9e739301036dda219de8369dd1ec346.jpg)
この藤の木の下にミーちゃんとターボが眠っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/25c1b33b6f1bb46eac90d19745042c4b.jpg)
わが家の一等地であります!
そして藤の花が満開になったら炬燵布団を片付けることにしています。
炬燵の主さん、いくら言っても拒否しますので
『藤の花が満開になったら布団をしまう!』という規則を作りました~
きつく言うよりもきれいでしょ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/66bafe3f14f36383a4ea08f81be71884.jpg)
こたつ布団がないとこんなにすっきり、広々するし、お掃除もしやすくなります。
ブログ友・もとさん宅の栗ちゃんが首輪をしているところの毛薄くなったので首輪を外したとのことで
気になって昨日、ゆずのブラッシングをしたらゆずも栗ちゃんと同じようになっていたので
急いで首輪を外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/665ddbade89a08dfe582195af86f1867.jpg)
ゆずは首輪がないと完全に野良猫と間違われ、捕まって保健所へ持ち込まれると困るので
早起きしてシュシュの首輪を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/4f8e3d1eea5c8ebece9050e274e871cb.jpg)
作り方は超簡単!
長さ60cm、幅6~7センチの布を二つ折りして筒に縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/9ec28e6432f18106ab1d1657a9097fc4.jpg)
この『クイックターン』という優れものがあるのであっという間に長いひも状のものもひっくり返すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/a04609fe2229652e76d9ab3df6e1eb36.jpg)
こんな感じです~
そしてやわらかいゴミ紐を入れたら筒をとじるだけです。
(ゴムひもは家にある一番細いの、4コールくらいのを使用)
さて、ゆずちゃん~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/e9a819db5d3ab25cbb954759a4a53a2a.jpg)
馬子にも衣装でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/cf2f02b851f88118e401bba9454ff454.jpg)
すぐになくしそうなので何個か作り、みかんともお揃いにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/52165c710d1eedf81e77a663a48aad51.jpg)
みかんちゃんも~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/72b6b2653c827c99fd7381f5b3757a45.jpg)
似合ってるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/4ab8b4d9f1cbb6b7ca38e2a1ca1a935c.jpg)