ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

あれからのモモ

2015-10-26 | ペット
ブログの更新をさぼっていましたら皆様から『モモちゃんの具合どお?』と心配のメールをいただきまして
ありがとうございます。

このところ自分の胃カメラ検査の予約へ行ったり、針仕事をしていてなかなかパソコンに向かう時間もありませんでした。

20日からまたステロイド治療を始めましたが、その日の夜から食事がとれるようになり
翌日からは以前よりも食欲があるように思います。



病院へ行く前はこんな感じでしたが



最近では元気が玄関チャイムに反応して吠えて走り出すと



遅れながらもモモも玄関へ行きます(走るのは無理ですが)



去年眼振の治療後の後遺症で斜頸になってしまいましたが、
ここにきてまた首の曲がり方がひどくなったような気がしていたのですが



先日姪が来て『モモの首、前よりもすっごく曲がってない?』と言われました。

この夏から足が麻痺したり、甲状腺が腫れたりしてステロイドを使うことが多くなりましたが
斜頸はステロイドの後遺症かな?とネットで調べてみたのですがよくわかりません。

あまりの曲がりように寝る時も頭をどうやって置こうか?モモなりに何度もいろんな体勢で試しています。

さぞかし肩がこるだろうと起きているときは首や肩のマッサージをするのですが嫌がるんですよね~

私のマッサージが下手なのかしら?

ステロイドの後遺症として多飲多尿があるとのことでしたので気を付けて外には出していたのですが
先日明け方ごそごそしていると思ったら床で洩らしてしまいました。

急いで外に出して残りのチッコをさせてから、お湯でお尻を洗ったのですが
以前ならチッコがしたくなり私が気が付かないと『ワン!』と吠えて訴えていたのですが、それも出来なくなったのかな?

家の中で用を足せないモモはこれから寒くなったり、雨の日などは大変です。

夜中の変化にすぐにわかるように私のベッドの足を取りはずして床にじかにマットを置いて
モモの姿がいつも確認、そわそわしているようならすぐに外へ行くようにしました。

ただ、雨の日などはモモが訴えないのに時間で外に出すのはかわいそうだし、これからの課題ですね。

食欲はあるのですが元気になったかというとそうでもなく、首のせいか歩くのがあぶなかしくて
強風が吹くとあおられて倒れてしまいます。

でも、
食事はシーザーやササミを思う存分食られてモモにとっては今が一番幸せかな?とも思っているんですよ~
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする