ブログ友bonjiさんのご主人がマレーシアでお仕事をされていて、私は行ったことはないけれど
いつも話を聞いているのでアジアの中でもなんとなく親しみのある国、マレーシア!
その彼女が中華街にマレーシア料理店ができたので行くと言うので私も行きたい~とさくらえびさんと三人で行ってきました。
前の週には福井からわんこさんが上京されて東京で4人で会ったばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/42e9c85d38fa5bfc9bc6a7feb5c39cff.jpg)
そして昨日は埼玉からシャムさんが出てこられて
またまた横浜でさくらえびさんと3人で会い
出不精の私が三週間続けて大都会へ出掛けています(笑)
偶然が重なりましたがこのようなことはまずないのですよ~
そのマレーシア料理店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/91a39a7153334af3c8d9404bcb50595c.jpg)
平日ランチは1,000円で一品と飲み物、サラダ、スープ、デザートのシフォンケーキは食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/0a822b6c1c5d44bed5bddc73c81c2e36.jpg)
私はハーブから揚げを注文し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/9fc9d5552c28821cbcf57ae033d7ba4d.jpg)
焼きビーフンはシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/0add934f8cd2be24cccb19f00f7f8715.jpg)
から揚げは臭いがちょっと気になりましたが
ほかの人たちの注文したお料理を味見させていただきましたがみな美味しく頂けましたね。
味付けは薄味でどの料理もサンパルソースというソースを付けて味を調節します。
マレーシア料理とはそういうものらしいです・・・
実際、マレーシアで食べるよりも日本人向けな味付けになっているようでした。
中華街をぶらぶら歩ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/143d9c31877bbcdb37d6de7a12e7b673.jpg)
すごい人並み!
そばに居た女子高生に『何があるの?』と聞いたら『慎吾君とサキヤマが来ているの』
ええ~~
おじゃまっぷのロケなの?
ミーハーなおばさんたちもしばし若い人たちの中に入り待っていたけどなかなか出てこないので山下公園へ移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/9fcfd38e475ea6a2cfa623e167e660b5.jpg)
きれいに咲いているバラの花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/05575fe5ea7bb937742b90378174846a.jpg)
カメラを忘れてスマホで撮ったけれど大きなサイズで撮ったのでうまくPCに取り込めなくて
全部小さなサイズになってしまいきれいなバラをイマイチアップできませんね・・・
きれいなお花はさくらえびさんのブログを見ていただいて、私こちら~
ワンちゃん3匹連れた方がいて、この大きなワンちゃんは若いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/7d33d9d9e545f793a7fb7404d89a0331.jpg)
嬉しそうに飛びついてきます。
大きなワンちゃんってよだれがすごいんですねぇ~
手からなにからよだれでびしょびしょになってしまいました。
中華街をぶらぶらしていたらミニせいろがありました。
私がよく訪問している『端布に恋して』の穴熊の女房さんがミニせいろで針山を作っていらして
私も作ってみたい!と常々思っていたので下だけ600円で購入して早速作りました~~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/492675b9aafb97f6fc32405d9ff9fac7.jpg)
直径10センチのかわいくて小さなせいろです。
中はコーヒー豆を布袋に入れて、その上に純毛の毛糸を載せて布をかぶせた簡単仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/68e482b183265023dce8ff00129c065a.jpg)
今まで使っていた針山の中で一番大きいですが底が安定していてとても使いやすいのです。
針山が渋滞から解消されましたね(笑)
注文を受けていたトートバッグがようやく完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/b666f9ec58de66b51a01c55245b61dac.jpg)
早く作らなければ…とずっと気になっていたので、気分的に楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/860b756b32104fe2c922b8c0a7d96885.jpg)
お待たせしてごめんなさいね。
いつも話を聞いているのでアジアの中でもなんとなく親しみのある国、マレーシア!
その彼女が中華街にマレーシア料理店ができたので行くと言うので私も行きたい~とさくらえびさんと三人で行ってきました。
前の週には福井からわんこさんが上京されて東京で4人で会ったばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/42e9c85d38fa5bfc9bc6a7feb5c39cff.jpg)
そして昨日は埼玉からシャムさんが出てこられて
またまた横浜でさくらえびさんと3人で会い
出不精の私が三週間続けて大都会へ出掛けています(笑)
偶然が重なりましたがこのようなことはまずないのですよ~
そのマレーシア料理店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/91a39a7153334af3c8d9404bcb50595c.jpg)
平日ランチは1,000円で一品と飲み物、サラダ、スープ、デザートのシフォンケーキは食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/0a822b6c1c5d44bed5bddc73c81c2e36.jpg)
私はハーブから揚げを注文し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/9fc9d5552c28821cbcf57ae033d7ba4d.jpg)
焼きビーフンはシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/0add934f8cd2be24cccb19f00f7f8715.jpg)
から揚げは臭いがちょっと気になりましたが
ほかの人たちの注文したお料理を味見させていただきましたがみな美味しく頂けましたね。
味付けは薄味でどの料理もサンパルソースというソースを付けて味を調節します。
マレーシア料理とはそういうものらしいです・・・
実際、マレーシアで食べるよりも日本人向けな味付けになっているようでした。
中華街をぶらぶら歩ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/143d9c31877bbcdb37d6de7a12e7b673.jpg)
すごい人並み!
そばに居た女子高生に『何があるの?』と聞いたら『慎吾君とサキヤマが来ているの』
ええ~~
おじゃまっぷのロケなの?
ミーハーなおばさんたちもしばし若い人たちの中に入り待っていたけどなかなか出てこないので山下公園へ移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/9fcfd38e475ea6a2cfa623e167e660b5.jpg)
きれいに咲いているバラの花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/05575fe5ea7bb937742b90378174846a.jpg)
カメラを忘れてスマホで撮ったけれど大きなサイズで撮ったのでうまくPCに取り込めなくて
全部小さなサイズになってしまいきれいなバラをイマイチアップできませんね・・・
きれいなお花はさくらえびさんのブログを見ていただいて、私こちら~
ワンちゃん3匹連れた方がいて、この大きなワンちゃんは若いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/7d33d9d9e545f793a7fb7404d89a0331.jpg)
嬉しそうに飛びついてきます。
大きなワンちゃんってよだれがすごいんですねぇ~
手からなにからよだれでびしょびしょになってしまいました。
中華街をぶらぶらしていたらミニせいろがありました。
私がよく訪問している『端布に恋して』の穴熊の女房さんがミニせいろで針山を作っていらして
私も作ってみたい!と常々思っていたので下だけ600円で購入して早速作りました~~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/492675b9aafb97f6fc32405d9ff9fac7.jpg)
直径10センチのかわいくて小さなせいろです。
中はコーヒー豆を布袋に入れて、その上に純毛の毛糸を載せて布をかぶせた簡単仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/68e482b183265023dce8ff00129c065a.jpg)
今まで使っていた針山の中で一番大きいですが底が安定していてとても使いやすいのです。
針山が渋滞から解消されましたね(笑)
注文を受けていたトートバッグがようやく完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/b666f9ec58de66b51a01c55245b61dac.jpg)
早く作らなければ…とずっと気になっていたので、気分的に楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/860b756b32104fe2c922b8c0a7d96885.jpg)
お待たせしてごめんなさいね。