近所のスーパーで刃物市をしていたのでチラシをチェックして出かけました!
毎日、朝・晩生野菜のサラダを食べるのに袋詰めした千切りキャベツを買ってきますが、
すぐに悪くなるので一日おきに買いに行かなくてはならず、家で上手に千切りができたらなぁ~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/ff512037fc634168d8fc12274109e855.jpg)
セラミックで簡単な操作で3通りの薄さでスライスできる優れもの(1,944円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/9596b8d6b2441164426a683fbbd34f73.jpg)
爪切りのいいのが欲しかったので探していたので(1,188円)
そして、これは衝動買いですが砥石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/6d474df33f78d31eac5b0282dc061704.jpg)
父が生前家に遊びに来たときにあまりにも切れない包丁を使っていたので『砥石をだせ!』と。
30代の頃の家庭に砥石なんてあるわけないじゃないですか(笑)
砥石もないのか?とあきれながらも自転車で近所の金物屋さんへいき、砥石と出刃包丁を買ってくれましたが
もう30年以上使っているので、また私の砥ぎ方が下手なので表面がデコボコになりうまく砥げなくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/23ebf8dfabcfa1eff5396325f6981578.jpg)
早速新しい砥石を使ったら砥ぎやすい~
もっと早くに買っておけばよかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/39987b7ed4edb03bbf8c65d3d46d16a8.jpg)
トマトもスッと切れて気持ちがいいですね。
☆スライサーを使ってみた結果報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/2c1a1949fb343ef7d6c546119c0227d8.jpg)
裏の刃の上に付いている棒を回すだけでスライスする刃を0.5ミリ、1.3ミリ、2ミリの幅に変更できます。
キャベツを0.5ミリでスライスしたらあまりにも細かすぎて口の中で溶けてしまいそうなほどで
1.3ミリでスライスしたらスーパーで買うようなキャベツになりました。
とんかつの付け合わせならもう少し粗くてもいいですね。
酢の物のきゅうりは2ミリでスライスしてちょうどよいですが、
ポテトサラダなどのきゅうりはもう少しボリュームが欲しいので包丁で切ります。
今までのはセットで1,000円もしなかったので今回のは私にとってはぜいたくな買い物でしたが
やはり切れ味が全く今までの物よりも別物です。
私の年齢だと死ぬまで使えると思います。
キャベツのスライスは道具次第だなぁ~とつくづく感じました!
毎日、朝・晩生野菜のサラダを食べるのに袋詰めした千切りキャベツを買ってきますが、
すぐに悪くなるので一日おきに買いに行かなくてはならず、家で上手に千切りができたらなぁ~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/ff512037fc634168d8fc12274109e855.jpg)
セラミックで簡単な操作で3通りの薄さでスライスできる優れもの(1,944円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/9596b8d6b2441164426a683fbbd34f73.jpg)
爪切りのいいのが欲しかったので探していたので(1,188円)
そして、これは衝動買いですが砥石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/6d474df33f78d31eac5b0282dc061704.jpg)
父が生前家に遊びに来たときにあまりにも切れない包丁を使っていたので『砥石をだせ!』と。
30代の頃の家庭に砥石なんてあるわけないじゃないですか(笑)
砥石もないのか?とあきれながらも自転車で近所の金物屋さんへいき、砥石と出刃包丁を買ってくれましたが
もう30年以上使っているので、また私の砥ぎ方が下手なので表面がデコボコになりうまく砥げなくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/23ebf8dfabcfa1eff5396325f6981578.jpg)
早速新しい砥石を使ったら砥ぎやすい~
もっと早くに買っておけばよかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/39987b7ed4edb03bbf8c65d3d46d16a8.jpg)
トマトもスッと切れて気持ちがいいですね。
☆スライサーを使ってみた結果報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/2c1a1949fb343ef7d6c546119c0227d8.jpg)
裏の刃の上に付いている棒を回すだけでスライスする刃を0.5ミリ、1.3ミリ、2ミリの幅に変更できます。
キャベツを0.5ミリでスライスしたらあまりにも細かすぎて口の中で溶けてしまいそうなほどで
1.3ミリでスライスしたらスーパーで買うようなキャベツになりました。
とんかつの付け合わせならもう少し粗くてもいいですね。
酢の物のきゅうりは2ミリでスライスしてちょうどよいですが、
ポテトサラダなどのきゅうりはもう少しボリュームが欲しいので包丁で切ります。
今までのはセットで1,000円もしなかったので今回のは私にとってはぜいたくな買い物でしたが
やはり切れ味が全く今までの物よりも別物です。
私の年齢だと死ぬまで使えると思います。
キャベツのスライスは道具次第だなぁ~とつくづく感じました!