ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

負けました・・・

2018-09-01 | ペット

昨日は元気くん、8月2回目のシャンプー日でした。

体重は3,5キロ!

今までで最高記録です!

背骨を触っても骨が当たりませんさて、 どうしましょう・・・

その元気くんのバリケード、夕べから復活しました。

私が参ったからです

バリケードをしなくなってからは24時から1時までの間に二階へ上がってきて起きろ!起きろ!と騒ぎます。

起こされる前に少しでも早くベッドに入り2時間でも3時間でも寝なくちゃ~と思うとこれが寝付けないんですねぇ~

いつもなら本を開くとコトンと寝てしまうのに、焦れば焦るほどねむれない

ウトウトと寝付いたときに起こされる 

仕方なく深夜に下りてリビングで元気と遊んだり、目を覚ますためにお風呂に入ったり、

掃除機まではかけられないので雑巾がけをしたり、常備菜づくりをしたりして真夜中に活動して夜が明けるのを待ちます。

当の本人(犬)は昼間・爆睡していますので私もこの間に寝ようと思っても、これまたいつもなら簡単に昼寝ができるのに

寝ようと思うと眠れない・・・

毎日つなぎ合わせてようやく3時間ほどの睡眠時間でフラフラなので睡眠導入剤を使ってまで強制的に昼寝をしても

昼間はいろいろなことがあり起こされてしまいます。

昨夜はこれ以上は無理!とバリケードを復活して睡眠導入剤を2錠(合わせて10ミリ)飲んで寝たら8時間もぐっすり眠ることができましたが

3時半ころがたがたと下で騒いでいます。

時計を見てこの時間なら起きてもいいわ~と起きようとしたら目まいがして立つこともできません。

眠剤が強すぎたようです。

仕方なくまたそのまま又寝て久しぶりの8時間の爆睡でしたが

一晩でここまで仕事をしてくれます(笑)

今日は少し涼しいですが、9月に入り元気くんの体内時計は直るのでしょうか?

かわいそうだけれど今夜もバリケード

張らせてもらいます・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする