二度ほど飼い猫にオシッコをかけられた飼い主は早速猫ドアを注文しました。
先にお金を振り込んだので心配だったのですが、届いてほっとひと安心。
もう、これでオシッコをかけられないと思うと、またひと安心。
その猫ドア ↓ です。

この穴から出入りしますが、前の家もこういうドアをつけていたので
みかんは慣れたもの。
すぐに使うようになり、最初は面白くてでたり入ったりを繰り返していましたね。
足を拭けないので足拭きマットを気休めですが敷きました。
下の部屋に居ると、今、みかんが家なのか?外なのか?
さっぱいわからず、しょっちゅう二階に見に来たりしていますが、
昼間は寝ていることが多く、夜は何度も外へでていますが以前のように
起こされることもなく、帰ってきたときだけベランダに下りるときのドン!と言う音で
目が覚める程度です。
でも、雨の日はシャッターを下ろしておかないと、家の中がドロドロになりそう・・・

4年ぶりで自由に外へ行き来できるようになったみかんちゃんは
満足げな顔で寝ています。
茎わかめが大好きなのですが、最近あまり店頭で見かけませんでしたが、
先日、久しぶりに見つけたので早速、簡単で、かつ美味しい茎わかめの
お惣菜を作りました。

材料は茎わかめとしょうが、めんつゆだけです。
茎わかめは細く切り塩出ししておきます。
しょうがひとかけ(小)も千切りにして、塩出しした茎わかめと
めんつゆで和えるだけ~~
半日ほど漬けておくと食べられます。
酒の肴にも合いますよ~
簡単で美味しいので是非だまされたと思ってお試しください。
お好みで七味を入れても
そして、今日はバレンタイン


昨日のうちに義理チョコが届きましたよ~~

姪から息子へゴデバのチョコ、亭主には和菓子のバレンタインバージョン。
そして友人の息子さんから(親が用意してくれるのだけれど)
毎年、バラの花束が届きます。
さあ!
お洒落なお返し探しをしないとね。
先にお金を振り込んだので心配だったのですが、届いてほっとひと安心。
もう、これでオシッコをかけられないと思うと、またひと安心。
その猫ドア ↓ です。

この穴から出入りしますが、前の家もこういうドアをつけていたので
みかんは慣れたもの。
すぐに使うようになり、最初は面白くてでたり入ったりを繰り返していましたね。
足を拭けないので足拭きマットを気休めですが敷きました。
下の部屋に居ると、今、みかんが家なのか?外なのか?
さっぱいわからず、しょっちゅう二階に見に来たりしていますが、
昼間は寝ていることが多く、夜は何度も外へでていますが以前のように
起こされることもなく、帰ってきたときだけベランダに下りるときのドン!と言う音で
目が覚める程度です。
でも、雨の日はシャッターを下ろしておかないと、家の中がドロドロになりそう・・・

4年ぶりで自由に外へ行き来できるようになったみかんちゃんは
満足げな顔で寝ています。
茎わかめが大好きなのですが、最近あまり店頭で見かけませんでしたが、
先日、久しぶりに見つけたので早速、簡単で、かつ美味しい茎わかめの
お惣菜を作りました。

材料は茎わかめとしょうが、めんつゆだけです。
茎わかめは細く切り塩出ししておきます。
しょうがひとかけ(小)も千切りにして、塩出しした茎わかめと
めんつゆで和えるだけ~~
半日ほど漬けておくと食べられます。
酒の肴にも合いますよ~
簡単で美味しいので是非だまされたと思ってお試しください。
お好みで七味を入れても

そして、今日はバレンタイン



昨日のうちに義理チョコが届きましたよ~~


姪から息子へゴデバのチョコ、亭主には和菓子のバレンタインバージョン。
そして友人の息子さんから(親が用意してくれるのだけれど)
毎年、バラの花束が届きます。
さあ!
お洒落なお返し探しをしないとね。