ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

母からの手紙

2014-05-12 | 頂き物
昨日は母の日でしたね。

我が家でも今のうちに親孝行をしておかなくては…とようやく自覚した息子が
ここ数年はいろいろ気を遣ってくれます。

今年は90分のマッサージに連れて行ってくれました。

自分でお金をだしてやるときは60分ですが、さすがに90分は気持ちが良く寝てしまった

マッサージの帰りに一旦家に戻り、亭主を載せて夕食へ

プレゼントは



固型のシャンプーやボディ用ソープ、マッサージ用ソープ?ボディクリームなどのセットのようです。



食事の支度から解放されてのんびり手芸三昧の母の日でした。

私の母は私が息子の年にはもうとっくに亡くなっていましたが、
母の思い出として強烈に残っている出来事があります。

21歳のころ、給料は手取り2万円もなく給料が出たら専門店へ月の支払いへ行き
(今の様にカードなどはなくて、その当時は専門店会の通帳を作り洋服などを購入し
毎月○千円と金額を決めて支払いをしていました、今ふうだとリボ払いといったところでしょうか)
家賃や光熱費を支払うと残り1万円弱でひと月つつましい生活をしていました。

そんな時、部屋に泥棒が入り引き出しに入れてあった貴重な生活費8,000円と
18金のネックレスを盗まれてしまいました。

貯金など一銭もない貧乏生活だったので母にお金を貸してくれるように電話し、
警察に連絡すると刑事が2人来て、部屋中指紋を取る銀の粉だらけにされたうえ
帰りがけには『整備工でも入ったんじゃないか?』とバカにしたように嫌味を言われ
翌日、近所の交番へ調書を取りに行くと、今度はおまわりさんからも嫌なことを言われ
散々な目にあい、私のガラスの心は(その当時はそうだったの!)ズタズタになっていた時
母から現金封筒が届きました。

一万円くらい入っているかな?
いや、もっとかな?といそいそと封を開けたら
現金8,000円と便箋一枚に大きな文字で書かれた

いつまでもあると思うな親と金

の言葉だけでした・・・

娘が傷ついて、一人で寂しく頑張っているのにこれか!

この母のひと言が私の人生の中での大きなきっかけとなり、
結婚してどんなに生活が苦しいときでも一度もお金を貸して欲しいと言ったことはありません。

長姉のところには毎月のように援助していたようですが・・・

どんな時も『困っている』とか『苦しい』と言ったことはなく
母は私が34歳の時に64歳で亡くなりましたが、父の話ですと
『母さんはお前は金持ちのところに嫁いだから何の心配もない』と言っていたそうです(笑)

遠く離れていて母が存命の時、私は生活苦で自分のことでいっぱいで
親孝行らしいものはしていないの悔いは残りますが、
父の言葉で少しは救われます。

親孝行したいときは親はなしって本当ですね。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通帳ケース・レシピ

2014-05-10 | レシピ・通帳(マルチ)ケース
今日は前にアップした通帳ケースの記事をまとめてみました。

手芸に興味のある方に見ていただけたらと思いまして・・・



東京ドームで買ってきたキッド(1,890円)で通帳ケース(通院ケース)を作りました。



ここまでアップリケが終わるまでたっぷり3晩かかり~




刺繍糸で木々や窓枠に雪が積もっている様子や、夜空に雪を降らしたら
ちょっと雰囲気が変わってきましたね。

これにキルト綿を挟み、裏を付けてチクチクキルトをしてもう一晩!

作り初めてから毎晩コツコツやって4日たってこの状態です。



(キルト綿は黒をつかっています)

ここまで出来たらもう7割かたできたもの!

後は裏袋をミシンで縫い、周りをバイアスで包んでファスナーを付けたら完成です。

このケースは旅行の時はパスポートやチケット、
カードを入れて普段はお薬手帳と保険証・診察券入れにしたり
通帳や銀行のカード入れにもいいですね。


キッドは割高ですが一度買うと、寸法図や縫い方がついてくるので
布はたくさんあるから次回からは簡単なパターンでいろいろ作れます。


完成したものです。


(上が表、下が裏)


中はとりあえずは通院グッズを入れました。



こんな感じですね。

これから下は友人へのプレゼントとして作りました。

こっちは手持ちの材料で、



スーちゃんが洗濯物を干しているところをアップリケして
綿も入れキルトも完成~~♪

(このアップリケは半端なく大変でした)

裏面はもう面倒になっちゃって手抜きで簡単にしました
(Wさん、ごめん!)


☆ 完成したプレゼント用の通帳ケース

表はスーちゃんで



裏は



こんな感じ~~

中は




北海道の友人たちへ持っていくお土産の通帳ケースも作りました!

(私は2個作り銀行用と通院用にお薬手帳や保険証、診察券をいれて使っています)



↓ このパターンを2個作り合計4個
これで足りるのですが、最後の人が残り一個では選ぶ権利がありませんので
ひとつ余分に作りました。





↓ これだけ周りのバイヤスを共布にしましたがどうでしょうか?



バイアスは生地をたくさん使うので、共布にしたくても足りない場合はできませんので
無地の生地とコンビにしてバイアスをたくさんある無地を使うとまとまりますね。


↓ これは自分用にヘキサゴンのピースワークで作り、同じものを3個も作り
叔母や友人へプレゼントしましたし、



これはまた別のブログ友さんへ作ったもの。



みなさん、とても便利だと言ってくださるのでこのケースだけでももう10個以上作っています。

これからは表は簡単なものにしてたくさん作り皆さんへプレゼントしたいと思っています。

いや~~また押し付けになっちゃいますね

でもあるととっても便利なんだよ

そこで今回はレシピも載せました。





材料

ファスナー  35センチ(市販であります)

キルト綿(表地分)

芯(のり付き) 裏地と同じくらい

表地  25×30センチ 
裏地  25×80センチ

バイアス  80~85センチ



まず、内袋の作り方から~



A~Cポケットの分は芯を貼り



こういう形にアイロンで整えておきます。



Aポケットの底を一番先に縫い付け、その後B,Cポケットを付けます。



こんな感じになりましたら



カードを実際に入れてピッタリサイズにしつけを付けます。

しつけをかったら、ミシンで縫っておきます。

ゆるくても飛び出すし、きつくてもカードが入りませんので、ここは一番気を遣うところです。



表地は裏地よりもひとまわり5ミリほど大きく作ります。

キルト綿を入れてしつけで止めておきます。



表地、キルト綿、内袋を合わせてバイアスでくるみますが



内袋の中側は絶対縫わないように(カードが入らなくなります)2ミリほど外側を縫います。



バイアスをまつった後はこんな感じになり、ミシンかけの上手な方はミシンで
苦手な方は手縫いでファスナーを付けます(私はいつも手縫いです)




ファスナーの付けていない部分は裏からまつり、ひっくり返して完成です~~☆

こんな説明でわかりますか?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗作をリフオームしてみました

2014-05-08 | 針仕事・小物
簡単だと思って安請け合いしたペンケースが思うようにできません・・・




厚いキルト綿を入れたので、模様をなぞりながらキルトをしましたが
裏打ち布を付けないで2枚で(表布とキルト綿)でキルとをしたらせっかくのキルトが映えません。



もう一枚、新しく裏打ち布をしてキルトをしたら模様がふっくらと浮かび上がりいい感じなので



こちらの布を使ってまた作り直しです。

プレゼントするには自分が納得したものを贈りたいです。

大きいのを…との希望で横幅30センチで作ったらあまりにも大きくなりすぎてどう見てもペンケースには見えない

旅行時のドライヤー入れのようになってしまった(笑)




↑ 材料がもったいないのでほどいてカットした部分を切り落として残った部分で化粧ポーチにしてみました。





切り落としたのにかなり大きなものになりましたね。



でも柄の一番良いところが底になってしまい残念!

生地を裁つときはちゃんとここまで考えて裁たないといけませんね。

こんな簡単なこともたまに仕事をすると忘れてしまいます。

作り直したペンケースもできました!



表布、厚手のキルト綿、裏打ち布の3枚でキルトを入れたので厚くなりとてもじゃないけど
ミシンでファスナーを付けるのは無理なので、共布でくるみ手縫いでつけましたが、
私はミシンが苦手なので手縫いのほうが時間的にも簡単に出来ました。



サイズはポーチの半分くらいです。


去年、
さくらえびさん、kobaさん、ウサコさんから頂いたクレマチスにつぼみがたくさんついたのに
なかなか咲かず、毎日楽しみに見ていたらようやく咲き始めました!



まだまだ咲きますので楽しみですね。


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多頭用のカート

2014-05-04 | 動画
モモ専用のカートがあったのですが、これに元気を入れるとモモが怒るので



多頭飼い用のカートをAmazonで買いました。

10,230円!

安いですねぇ~~

前のカートはもっとしたような気がします。



こんな感じに載せてますが、車高が前のカートよりも高いのでアスファルトの照り返しが少なくて
良いと思います。

元気は我が家の広報なので進行方向に向けて載せて



モモはシャイな子なので絶えず私と目線が合うように後ろ向きで載せますが
真ん中に仕切りがある優れものです。

一時間ほど歩くと自分もよい運動になりますし



こんな野菜の直売所もあり



山蕗(野蕗)が一束100円で売っていたので4束買い、これから女子会のお土産にコトコト煮ますね~~

お楽しみに・・・

私は・・・
日焼け防止にこんな怪しげな格好で歩いているので、知り合いに会い挨拶しても
ワンズを知らない人は戸惑いながら挨拶を返してくれます。



サングラスが車の中だったので面倒で3D鑑賞用のメガネをかけて出かけましたが
なにも飛び出してはきませんでしたね。

当たり前か!

花柄のプリント生地でなんとか日焼け防止になるようなものを作らなければなりませんね。

秋には彼岸花でいっぱいになる田んぼのあぜ道で元気を放したら戻ってこなくて
モモを抱っこして追いかけ走る!

もうです。






モモも元気もカモには知らんふりで何の興味も示しませんし
カモも犬がそばを通っても逃げようともしません。

左上にちっこい元気が走っているのわかりますか?



☆ペットを飼われている方の間でよく虹の橋と言いますが、
検索したら虹の橋という作者不明の詩があるのですね。

お時間のある方、興味のある方は↑をぽちっと押して読んでくださいね。

恥ずかしながら今までこのような詩があるなんて知りませんでした。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモちゃんのキルトができたよ!

2014-05-02 | パッチワーク
主婦と生活社の『ベビーキルトのほん』よりモモのキルトを作っていましたが、
ようやく完成しました~~(^^♪



一年くらい前から作っていたのかな?と思ってブログをさかのぼってみたら
2012年8月から作り始めていたのですね。

やり始めは夢中でするのですが、すぐに飽きてしまい色あせを防ぐために片付けたらもう終わり!

2012年6月からモモの心臓が悪くなり、モモに何かを残したい!という気持ちで作り始めたのに
調子が良いと本当に心臓が悪いのかな?なんてつい安心していました。

このところモモの心臓が悪化してきて薬も増え、これは早くしなきゃ・・・と
キルト部分が9枚中あと2枚分だったのでここ2日で仕上げました。



生地はキャシーマムのハワイアン用のグラデーションの生地を何種類か揃えて



ふつうに型紙を当てて裁断して



葉脈などをキルトするだけなのでこのパターンは簡単なのです。



これに比べてパッチワークの教室を休んでいた期間は教室の課題を作らなくてもよいので
おなじベビーキルトの本からこんな面倒なキルトも作りました。



↑ このキルトは孫のいない私は甥の子供が生まれたときに、お祝い金と一緒に上げたものですが
お嫁さんも針仕事をする人ではなく、このような物には興味もないようで
今では『上げなきゃよかった・・・』と後悔しています。

孫がいなくても手元に残しておき、見ているだけでも楽しくなるようなキルトだったのにね。



今年も庭の藤の木が満開になりました。

八分咲きの時に雨と風でかなり散ってしまい残念でした。



花房が長くて見事なんですよ~~

そして牡丹もようやく咲きましたが・・・



今年も一輪だけ。

去年、お礼の肥料をいっぱいやったのにお礼にこたえてはくれなかった

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする