ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

真夏日はリビングで手仕事しています

2016-07-08 | パッチワーク
今週初めの涼しかった2日間で気になっていた前庭の木の選定や草取りを済ませホッと一息ついています。

涼しい時期にやればいいものをバッグ作りばかりしてこんな暑さになってから庭の汚いのが気になり始めました。

バッグの注文もお断りして(材料がもう手に入らないのこともあるけれど)

エアコンの利いたリビングで居間夫と仲良く??過ごしていますよ~

そういう時はミシン仕事ではなく



端布を3センチ角に切りためてあった箱からごそごそピースを出してつなぎ

型紙も取らずに適当につないでポーチに仕上げましたが、ちょうどよい大きさになりましたね。

(幅 20センチ 高さ 12センチ  マチ5センチ)



つないだまま放置していたコースターもキルト綿を入れて完成~~(^^♪

夜、涼しくなってからは自室でミシン仕事をします。


ブログ友さんから丁寧にシャツ型ポケットテッシュの作り方をアップしていただいたのに

袖のところでわからなくなりました。

ネットで他の方の紹介されている記事を見ても理解不能 



アロハシャツにするつもりが ↑ ここで撃沈です。

そこで札幌で買ってきたテッシュ入れから型紙を起こしてかわいいシャツ型ポケットテッシュ入れができましたよ~(^^♪



(真ん中が買ってきたもので、両端は私が作った物)

私の作った物の方が身ごろがちょっと細いですね。

型紙を補正しなくちゃ・・・


簡単にできるので量産してコースターと一緒に北海道の友人たちへ暑中見舞いのお手紙を書いたときにでも同封しようと思っています。




元気は6日はまったくご飯を食べずにお腹はゴロゴロなっているし、下痢ピーだし

病院へ行かなくちゃ…と思っていたら昨日は普通の食欲に戻りました。

動物ってお腹の調子の悪いときは自分で調節して治すのですね。

私も元気を見習わなくっちゃ!

…って、私はお腹を壊すことはなかったわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏飾り

2016-07-05 | 日記
連日ピザを焼いて食べていたら・・・



体重を量ったら1キロ増  

今日は涼しかったのでやらなきゃ…と思っていた庭仕事を少しでも体重が減るように~と頑張りました!

昨日のように暑いときはとてもじゃないけれど外の仕事は無理ですからね。

昨日は暑かったのでまだ梅雨は開けていないけれどリビングを夏仕様にしたので玄関も



夏飾りに替えました。



チェストの上のモモのコーナーも



少しはすっきりしたかな?



みかんはゆずを怖がりながらも最近は週に3日くらいは外に出られるようになりました。



暑くなりゆずがどこかで涼んでいるのですが、みかんが油断をしているとゆずが戻ってきて向かい合い

ゆずはみかんを威嚇し、みかんは地べたにべったりして身動きできずにいます。

まるで猫ににらまれたネズミのように・・・

ゆずに追われて家に戻ってこれなくなると困るのですぐに救助に行きます(笑)



みかんは狩りはすごいけれど猫同士の喧嘩の経験がないので怪我をしたこともありません。

意外とおとなしい子だったのですね。

この子は



天下泰平に寝ていますがご飯を食べなくて困ります。

ほんの少しのご飯を一日かかって夜になってようやく食べ終わると言うような毎日です。

国産のぷりぷりのササミを買ってきて茹でてもなかなか食いついてくれません。

モモがいたときはモモが自分の分を食べて元気がまだ食べないで残しているとそっちへ食べに行くので

そうすると急いでガツガツ食べていましたが、競う相手がいなくなるとこうなっちゃうのですね・・・

病気になったらどうなるのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラジンのグラファイトトースター買っちゃいました(^^♪

2016-07-03 | 買い物・雑貨・好きなもの
雑誌でみたアラジン・トースターのレトロ感たっぷりのかたちに魅せられて

早速検索してみたらトースターなのに一万円以上するんですね。

わが家には



RECOLTEのソロオーブンがあります。

これもコンパクトな形が気に入り2年前くらいに購入したのですが、イギリスパンやホームベーカリーで焼いたパンは一枚でも入りません。

一度に一枚以上焼くことはないのでソロオーブンでいいかな?と思ってのですが少し後悔していました。

一度検索するとブログを更新するたびに下にこのアラジンのトースターが出てくるのです。

我慢しよう!我慢しようと思っていたのになんだか急に暑くなったし(関係ないけど)

毎日使うものだから買っちゃおう!とAmazonに注文しましたよ~



ジャ~ン!

11,000円でしたが取説を読むとなんと!

ピザが5分で焼けちゃうのです!!!

今の我が家のオーブンは予熱してから17分焼いて…と一枚焼くのに30分近くかかります。

2枚目を食べるのに間が持たないのですよね~

それが5分ですよ!

予熱の必要がないのです。

まるで石窯並みじゃないですか!

早速材料が何もないのにあるものでピザを焼きました。



ベーコン、玉ねぎだけ~~



2枚目はシラスと長ネギとタコだけ・・・

中身は貧弱だけど熱々はおいしかった~



本当に取説通り5分で焼けます。

もちろんグラタンもキッシュもあっという間だろうな。

久しぶりにホームベーカリーでクルミパンも焼きました。



トースターで1分半から2分で外はカリカリ、中はフカフカ~~

アラジンのCM通りのパンが焼けます(^^♪
(アラジンの回し者ではありません・念のため)

2台も置くスペースはないのでレコルトのオーブンはきれいに掃除をして物置にしまいました。

もったいないかな?とも思ったのですが、毎日使うものは少しくらい贅沢してもいいですね(言い訳?)

お見舞いのお返しのカタログでも



ご飯茶碗を選びました。

ご飯茶碗もたくさんあるけれど、この歳になるとお返しの中のカタログもみんなあるものばかりで

何を選んだらよいか迷います。

毎日使うものは素敵なものを使いたい!

そう言い訳しながらどんどん物が増えつつありますねぇ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画64観てきました

2016-07-02 | お出かけ
先週の土曜日に映画64の前編を観ていたので、昨日後編も観てきました。

去年の10月にBSプレミアムで全5回放送があった時に録画していたのですが

モモの体調が悪く24時間介護していた時だったので、この時期録画したものがたまってしまい

かなりの番組を見ないで全部消去しました。

今回映画になると言うので楽しみにしていましたがいろいろ忙しくて後編が始まってから急いで前編を観たというわけです。

映画を観た後、テレビのキャストが気になって調べたら・・・

三上広報官(佐藤浩市さん)がピエール瀧さんだったのですねぇ~

まったく違った三上広報官になったのかしら?

雨宮役の萩原聖人さんは映画の永瀬正敏さんと遜色ないと思うのは私だけ?

それよりも何よりも記者役の瑛太さん(映画)とテレビの記者役の永山絢斗さんが兄弟だなんて

たった今知りました(;´・ω・)

皆さん、知ってました???

知らなかったのは私だけかしら・・・

やはり劇場版はキャストが豪華だし、テレビで観ておかなくてよかったなぁ~と思いましたね。

このところバッグ作りはお休みして初心に戻りパッチワークをしていましたが

博多へ行ったときに久留米絣の端布を買ってきたのですがどれも小さくて使い道がなかったので



コースターにしました(^^♪



まだ6枚分残っていますが、これはリビングで元気の面倒を見ながらチクチクするために仕事を残しておき



通帳入れ(通院ケース)も2個作りました。



札幌のホテルでつないだピースがあったので自分用と余分にもう一個作っておくといつでも誰かにあげられますからね。



中はこんな感じでカードが4枚はいり、大きなところには通帳を入れます。

暑くなると二階の自室にこもっていられないのでミシンを使わない仕事もぼちぼち始めようかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする