12月28日(火)のつぶやき

2010-12-29 01:47:44 | 呟き
15:43 from web
2010年にいちばん読まれた記事は「ダウンロード違法化」をめぐる話題 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20101227_417687.html
15:43 from web
ユーザーがお金を払いやすくなる仕掛け――アイテム課金が優れている理由 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/21/news002.html
by bunseikokubo on Twitter

12月27日(月)のつぶやき

2010-12-28 01:46:11 | 呟き
10:07 from web
SNS ついに全年代に浸透へ 使うサービスの目的が明確化--オリコン調べ http://japan.internet.com/wmnews/20101220/3.html?rss
10:08 from web
mixi, Twitter, Facebook 2010年11月最新ニールセン調査 ~ Twitter、ついに国内ネット人口の20%超え http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/12/mixi-twitter-fa.html
10:08 from web
不二出版:戦前の県内紙DVDに 初のデータ化5万ページ超 http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20101226rky00m040003000c.html
10:08 from web
店を守り、家を切り回し…92歳書店主、万感の閉店へ http://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201012240169.html
10:08 from web
町の財政白書 議員と住民が自費出版 岩手・紫波 http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t31009.htm
10:09 from web
新聞やネットなどの情報経費、一世帯では10年間で8000円/月減少 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1224&f=it_1224_005.shtml
10:12 from web
文生書院 ブログ Black Panther Party http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/25/
by bunseikokubo on Twitter

12月24日(金)のつぶやき

2010-12-25 01:42:32 | 呟き
12:17 from web
電子書籍を自炊できるレンタルスペースが開設 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_apad.html?ref=hl_rss
12:17 from web
幻冬舎のMBOを謎のファンドが揺さぶり株価騰勢、28日まで続く神経戦 http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f23166315e8d2a9fdc4196fd21565769/
12:17 from web
米国オンラインショッブの購入代行サービス「HopShopGo」日本語版が開設 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414115.html?ref=rss
17:16 from web
文生書院ブログ 雑誌:飛白 http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/22
by bunseikokubo on Twitter

12月22日(水)のつぶやき

2010-12-23 01:49:59 | 呟き
18:19 from web
大牟田市立図書館:「盗んだ本、すぐ返して」 被害相次ぎ訴え /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101221ddlk40040417000c.html
18:20 from web
浜崎あゆみも倖田來未も…ニコニコ動画へ投稿OKに http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201012200192.html
18:20 from web
80億円2万点の思い…美術館としては存続困難 サントリーミュージアム閉館 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101222/biz1012221202008-n1.htm
18:24 from web
東京アニメフェアは開催困難=事務局の日本動画協会が声明 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010122100917
18:25 from web
ローソン、来年中にもHMV新店舗を渋谷にオープン http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-56-0098
18:25 from web
Google、新たにデジタル人文学の助成対象を発表 http://current.ndl.go.jp/node/17341
18:26 from web
丸善・アマゾン共同ブランドストア終了のお知らせ http://www.maruzen.co.jp/shopinfo/guide/info20101220.shtml
by bunseikokubo on Twitter

12月21日(火)のつぶやき

2010-12-22 01:50:25 | 呟き
09:26 from web
RT @bunseishoin: 本日「キネマ旬報」第6回配本の校正をしていたら,赤塚不二夫氏の『シェー』と同じ格好をした女性の宣伝写真を発見.No.342(昭和4年9月11日)号で,映画の題名は「女相場弗相場」RKO作品.赤塚氏は1935年生まれだから不思議だ.人間同じ ...
09:26 from web
RT @kikuosakamoto: 文生書院の復刻版「初期在北米日本人の記録」シリーズ1期ー3期が完成した。創刊から8年。この間148冊を出版している。監修の奥泉さんが、ホームページ上でハワイ編の全点の解説を試みています。タイトルからはとても想像出来ない凄い本ばかり。昔 ...
09:33 from web
RT @jactaestalea: 「マガジン航:印刷屋が三省堂書店オンデマンドを試してみた」スゴく良い記事。印刷のプロならではのツボを抑えている。EBMを技術の視点だけでなく本の流通に対するソリューションという視点からも評価しているのが良い。 #magazine_k ...
10:16 from web
特集:デジタル時代にナクソスが描くビジョン 最高経営責任者クラウス・ハイマンに聞く http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/-/2000000586
10:17 from web
蔵書9万冊、でも入館者1日12人だけ 都議会図書館 http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201012180139.html
10:17 from web
アイヌ民族に奨学制度 札幌大「文化・言語の担い手に」 http://www.asahi.com/edu/news/TKY201012200099.html
10:18 from web
戦史資料や遺品の活用が課題 呉市の大和ミュージアム http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012190176.html
by bunseikokubo on Twitter

12月20日(月)のつぶやき

2010-12-21 01:53:08 | 呟き
18:24 from web
廃盤セール、ユーザー登録開始 レコード協会加盟各社から http://fair.jmd.ne.jp/
18:24 from web
12月前半の注目すべき電子書籍市場動向 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/17/news024.html
18:24 from web
三省堂書店オンデマンドで「本のATM」を体感してみた http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/16/news077.html
18:24 from web
大泉の中島飛行機製造 上野で展示 東毛産業発展の礎 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20101216-OYT8T01173.htm
18:25 from web
土蔵片づけたら…昭和初期の新聞小説、スクラップ帳百冊 http://mytown.asahi.com/areanews/yamagata/TKY201012160390.html
by bunseikokubo on Twitter

12月17日(金)のつぶやき

2010-12-18 01:46:57 | 呟き
10:05 from web
書籍、DVD買い取りで本人確認=万引き対策、来年4月から-警察庁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121600249
10:05 from web
注文から10分、できたての"本"が手に! 三省堂書店が店頭製本サービスを開始 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/15/109/
10:05 from web
横浜市山内図書館、資料の有料宅配サービスを試行 http://current.ndl.go.jp/node/17305
by bunseikokubo on Twitter

12月16日(木)のつぶやき

2010-12-17 01:45:20 | 呟き
09:23 from web
RT @solar1964: ウンベルト・エーコがWikiLeaksについて書いている。Not such wicked leaks
http://www.presseurop.eu/en/content/article/414871-not-such-wicked-leaks
10:48 from web
米国国立公文書館(NARA)、ナチ戦争犯罪に関するレポートを公開 http://current.ndl.go.jp/node/17284
10:48 from web
消滅の危機に瀕した言語のデータベースが公開される http://current.ndl.go.jp/node/17288
10:49 from web
artscape12月15日号 http://artscape.jp/exhibition/art-flash-news/2010/1226339_2902.html
10:51 from web
観光業界人インタビュー 一般社団JASRACの運営 http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/tokusyukiji/interview/10_12_11.html
10:53 from web
クラシック:この1年 貴重な資料保存に公的制度を http://mainichi.jp/enta/art/news/20101214dde012040066000c.html
10:53 from web
学校図書館の充実など要請…文科省 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101215-OYT8T00222.htm
10:54 from web
電子書籍 出版4団体、海賊版でアップルに抗議 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20101214-OYT8T00776.htm
by bunseikokubo on Twitter

12月14日(火)のつぶやき

2010-12-15 01:44:43 | 呟き
09:51 from web
グーグルの検索結果表示方法に不満の声 http://jp.wsj.com/IT/node_159739
09:51 from web
NHK出版、電子書籍の感想を共有するサイト「SHARE READER」開始 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101213_413949.html
09:51 from web
著作権:フェアユース導入反対 新聞協会など意見書提出 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101214k0000m040070000c.html
09:52 from web
アイルランド国立図書館、18世紀末から19世紀半ばまでの作曲家の楽譜等のデジタルアーカイブを開設 http://current.ndl.go.jp/node/17269
09:53 from web
雄松堂 古書用語辞典 http://www.yushodo.co.jp/kikou/glossary.html
10:20 from web
文生書院ブログ 『キネマ旬報』 第4回配本 総目次 http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/13
10:21 from web
文生書院ブログ 報道写真戦場写真の変遷-? http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/14
by bunseikokubo on Twitter

12月13日(月)のつぶやき

2010-12-14 01:48:26 | 呟き
18:12 from web
古本売った費用で視覚障害者向けの本を スターバックス ブックオフオンライン http://www.asahi.com/national/update/1211/NGY201012110012.html
18:12 from web
紀伊國屋書店、まずはPC向けに電子書籍サービス - つぎはiPad/iPhoneへ http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/10/074/
18:13 from web
公文書管理法施行で加速する文書の電子化 ムサシの前3月期の連結経常利益は前々期比3.3倍 その理由が官公庁・自治体からの文書の電子化需要 http://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2010/4q/STA120101213.html
18:14 from web
ニクソン大統領図書館、大量の資料を公開へ http://www.cnn.co.jp/usa/30001159.html
18:15 from web
初心者こつこつ 古文書復刻 滋賀 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20101212-OYT8T00009.htm
18:15 from web
戦後沖縄の経済史紹介 琉銀、金融資料館復活へ 米国民政府(USCAR)や琉球政府との行政文書など http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-171080-storytopic-4.html
by bunseikokubo on Twitter

12月12日(日)のつぶやき

2010-12-13 01:40:04 | 呟き
17:35 from web
米国ミシガン州立大学、鳥の鳴き声等のデータベースを公開 http://current.ndl.go.jp/node/17252
17:35 from web
キース・リチャーズ、自伝で図書館への思いを語る http://current.ndl.go.jp/node/16057
17:36 from web
Amazon、2010年年間CDランキング発表 http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-56-0073
17:36 from web
画集「アメリカの鳥類」、記録的高値9.6億円で落札-19世紀に出版 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aZ78yTJmI_N0
17:36 from web
米澤誠氏:学術コミュニケーションを変革するためのオープンアクセス http://blogs.yahoo.co.jp/bpxdx655/44423541.html
17:36 from web
戦時下の新聞一面保管 前橋 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20101209-OYT8T00081.htm
17:44 from web
数日前からひどく背中が痛みます。原因は何だろう。
by bunseikokubo on Twitter

12月10日(金)のつぶやき

2010-12-11 01:45:17 | 呟き
09:45 from web
文生書院ブログ 日本の子供の遊び2種 Jung Japan beim Spiel / Japanese Children http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/09
09:46 from web
文生書院ブログ 雑誌『方寸』 http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/07
09:47 from web
文生書院ブログ グアテマラ・コレクション http://blog.bunsei.co.jp/2010/12/06
09:48 from web
文生書院ブログ 初期在北米日本人の記録 第4期第一回配本開始 [北米世俗観/漫画漫談アメリカの横ッ腹/斜に見た世界] http://blog.bunsei.co.jp/2010/11/29
by bunseikokubo on Twitter

12月9日(木)のつぶやき

2010-12-10 01:45:45 | 呟き
18:03 from web
(雄松堂グループ会長コラム)News from the World of Books vol.74 http://www.yushodo.co.jp/showroom/news/news74.html
18:10 from web
ロックイベント「EMI ROCKS」成功で見えた新たなビジネスチャンス http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/541.shtml
18:14 from web
UM社が注力する高音質CD「SA-CD SHM」仕様 付加価値で挑むパッケージ市場の未来 http://biz-m.oricon.co.jp/feature/data/176.shtml
18:15 from web
ブックオフ/11月の売上4.0%増、既存店2.4%減 http://www.ryutsuu.biz/sales/c120607.html
18:15 from web
大日本印刷 NTTドコモ CHIグループ ハイブリッド型総合書店の共同事業会社設立で合意 http://www.dnp.co.jp/news/1225597_2482.html
18:15 from web
三省堂書店のオンデマンド印刷・製本サービスが12月15日から開始へ http://current.ndl.go.jp/node/17236
18:16 from web
空襲:惨状を世界に…日米資料収集、米国人がサイト開設 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101206k0000e040038000c.html
18:16 from web
岡崎図書館問題 起訴猶予の男性、謝罪要求 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001012080002
by bunseikokubo on Twitter