10月27日(月)のつぶやき

2014-10-28 01:42:36 | 呟き

『中国 文化大革命期の教科書(小・中学年用)』
Textbook of the Cultural Revolution period
(无???文化大革命/無?階級文化大革命)... fb.me/6q4SJr3ob


文生書院メールマガジン第七十二号。配信中で~す^^ノお問合はこちらからどうぞぉ~ <info@bunsei.co.jp><bunsei.co.jp>

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


10月23日(木)のつぶやき

2014-10-24 01:48:26 | 呟き

☆新入荷商品☆
『満州派遣記念/満州事変記念/北満派遣記念』 364枚
1930~1934年の間に撮られたであろう写真アルバム3冊
西義一、南次郎、菱刈隆、川岸文三郎などの師団長の写真/他
bunsei.co.jp/ja/kosyozennpa… pic.twitter.com/ih0EZwBO6J

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


10月22日(水)のつぶやき

2014-10-23 01:40:23 | 呟き

文生だより (文生書院メールマガジン) 第六十八号 (8月25日)

文生だより (文生書院メールマガジン) 最新刊の案内や古書新入庫、イベント情報、連載など。 毎月10日、25日に発行しています。... fb.me/72YvyjQm3


文生だより (文生書院メールマガジン) 第六十九号 (9月10日)

文生だより (文生書院メールマガジン) 最新刊の案内や古書新入庫、イベント情報、連載など。 毎月10日、25日に発行しています。... fb.me/4oqqf2Emr



10月21日(火)のつぶやき

2014-10-22 01:40:10 | 呟き

バチカン図書館、ダンテの「神曲」など所蔵文献のWeb公開を開始 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/1…

1 件 リツイートされました

全国各地から寄贈された45万冊を住民だけで運営 「矢祭もったいない図書館」が映す地方創生の光 diamond.jp/articles/-/608…


館林城主・綱吉に焦点 市第一資料館 ゆかりの品を展示 tokyo-np.co.jp/article/gunma/…



10月16日(木)のつぶやき

2014-10-17 01:40:16 | 呟き

京都外国語大学・短期大学付属図書館が、10月21日から29日までシェイクスピア生誕450周年記念稀覯書展示会を開催 u-presscenter.jp/modules/bullet…

2 件 リツイートされました


10月14日(火)のつぶやき

2014-10-15 01:41:34 | 呟き

文生書院のホームページにスコットランドに関する大変興味ある洋古書コレクションが案内された。これだけのものを収集するのは容易ではない。

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


10月9日(木)のつぶやき

2014-10-10 01:40:56 | 呟き

プランゲ文庫友の会(大分県別府市)の活動が朝日新聞大分版今日の夕刊に紹介されました。曰く『求む「別府海外引上同胞自治組合」情報』。プランゲ文庫の大分県版の新聞からの情報が基になった調査のようです。 pic.twitter.com/cRX91xcJhd

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

☆新入荷☆
『ちりめん浮世絵(役者絵)』 一括14点
完成品の浮世絵(錦絵)に後から手を加えることで布地のちりめん(縮緬)によく似た細かい皺(凹凸)加工を施した浮世絵のことをいいます。
bunsei.co.jp/ja/koshoall/si… pic.twitter.com/PMMx0i67hj

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

大学から書店が撤退 学習のデジタル化の影響?(アイルランド) current.ndl.go.jp/node/27174


紀伊國屋書店と図書館流通センター、世界標準の書誌データ対応に向けた共同プロジェクトを発足 ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles…



10月3日(金)のつぶやき

2014-10-04 01:39:28 | 呟き

文科省の改革がずっとうまく行っていないという反省なしには何をしてもうまく行かないでしょう。事務作業が増えて、研究時間が減って、どうやって論文数が増えるのだろう。 世界大学ランキング(1)東大23位死守も、日本は大幅後退 #BLOGOS blogos.com/outline/95642/

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


10月1日(水)のつぶやき

2014-10-02 01:46:52 | 呟き

☆既刊本のご紹介☆
『明治大正建築写真聚覧』 B5版 ボード装製本
代表的な明治・大正建築の写真250点を集めた建築学会刊行のに、昭和建築の写真109点を新たに加えた本になります。
bunsei.co.jp/ja/2009-10-22-… pic.twitter.com/mDvZnD9Csd

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

高野明彦氏、福井健策氏講演会「東大新図書館計画と次世代アーカイブ:東大版ヨーロピアナをいかにつくるのか?」(東大新図書館トークイベント10 current.ndl.go.jp/node/27120

1 件 リツイートされました

ハゲタカ出版がインドの魚類学に与える影響(文献紹介) current.ndl.go.jp/node/27126


国立大学が「文系廃止」を推し進める裏側→安部首相の存在? - ライブドアニュース fb.me/6UEg01cFP

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT