10月30日(火)のつぶやき

2012-10-31 01:46:53 | 呟き

昨日から文京シビックセンター内にあるアンテナスポットで古書即売店をやっています。小規模ですが、屋内でやっているので雨が降っても営業しています。詳細はリンク先をご覧ください。kosho.ne.jp/~bunkyo/event1…

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | 7 RT

文部科学省、「大型研究計画に関する評価について(報告)『日本語の歴史的典籍のデータベースの構築計画』」を公表 current.ndl.go.jp/node/22186


出版デジタル機構、電子書籍の配信・販売について紀伊國屋書店と合意 current.ndl.go.jp/node/22188


大阪府大図書館が来春難波に新設 蔵書ゼロ、並ぶのは交流の心 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-…

1 件 リツイートされました


10月26日(金)のつぶやき

2012-10-27 01:46:43 | 呟き

Amazon、電子書籍ファイル制作ツール「KindleGen」「Kindle Previewer」をアップデート hon.jp/news/1.0/0/381…


Kindleで購入した電子書籍は、実はユーザーのものではない wired.jp/2012/10/25/ama…



10月16日(火)のつぶやき

2012-10-17 01:54:01 | 呟き

国会図書館、絶版本のデジタル閲覧サービスを14年1月から開始 nikkan.co.jp/news/nkx152012…


グーグル、書籍DB化で日本ペンクラブと協議へ yomiuri.co.jp/national/cultu…



10月11日(木)のつぶやき

2012-10-12 15:23:35 | 呟き

メルマガ22号配信中です^^お問合はこちらからどうぞぉ~ <info@bunsei.co.jp><bunsei.co.jp>

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | 1 RT

「海洋資源開発とオーシャン・ガバナンス―日本海隣接海域における環境」 を @amazonから出品しました amazon.co.jp/gp/product/487…

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | 2 RT


10月10日(水)のつぶやき

2012-10-11 01:46:02 | 呟き

[図書館][図書館史]「図書館の歴史を考えるのであれば、すくなくとも書籍市場・読書実践・本の記号性・文教政策・国土開発の関係性のなかで、図書館サービスの変化や利用者の実態を描き出すべきだろう」と。面白い。 / “scrapbook” htn.to/f4SZ4w

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | 3 RT