7月30日(水)のつぶやき

2014-07-31 01:48:24 | 呟き

広告とモダン・アート - 20世紀前期イギリス文献復刻集成 編集・解説:菅靖子(津田塾大学)。 やっとカラー図版約100点の刷見本が上がった。8月末刊行予定。aplink.co.jp/ep/4-902454-81… pic.twitter.com/CQTMgT2SvZ

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

米国における日本語教科書では既に、シアトル版を復刊いたしましたが,それに加えて,この度は加州版日本語讀本を発刊致しました。詳しくは下記をご高覧下さい. bunsei.co.jp/ja/2009-10-22-… pic.twitter.com/Gl3Z1rLgJ5

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

☆新入荷商品のご案内☆

『樺太色 歌とカメラ 第1輯』
昭11 豊原商工会議所/発行
経年によるヤケ・イタミあり
¥50,000

写真のタイトルに合わせて北原白秋や新田寛、林芙美子などの詩や俳句が掲載されている雑誌です。 pic.twitter.com/62fNh1JQMe

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


7月25日(金)のつぶやき

2014-07-26 01:48:36 | 呟き

「日露戦争プロパガンダ・ポスター(露文) 」bunsei.co.jp/ja/selected-bo…

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

ドイツ連邦公文書館、第一次世界大戦についてのポータルを公開 current.ndl.go.jp


英国BBCが第一次世界大戦に関するMOOCの4講座を開講へ:大学と連携current.ndl.go.jp/node/26650



7月23日(水)のつぶやき

2014-07-24 01:48:44 | 呟き

7月22日(火)のつぶやき

2014-07-23 01:50:10 | 呟き

白土康代さんが大分「今日新聞」紙上に1年間54回連載された「プランゲ文庫収蔵新聞による原色の街・混沌の別府」が7月3日ついに最終回を迎えた。本当にご苦労様としか言いようがない。来年は終戦後70年に当たり貴重な資料となると思います。 pic.twitter.com/9rOU5LMRkQ

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

露文 東清鉄道建設写真帳

[КВЖД :中国東方鉄道株式会社] Published by Fisher in Moscow in 1904 \900,000 (税別)4 pages + 206 pages.... fb.me/34ldndXYm



7月18日(金)のつぶやき

2014-07-19 01:56:11 | 呟き

7月15日(火)のつぶやき

2014-07-16 02:06:33 | 呟き

お酒を飲みながら深夜まで読書を楽しめる「森の図書室」 クラウドファンディングで日本新記録 huffingtonpost.jp/2014/07/11/mor…


シェイクスピア生誕450年

ジョージ・ライランズ氏旧蔵【シェイクスピア及び演劇関連資料】 コレクション WILLIAM SHAKESPEARE1564 ? 1616AND HIS CONTEMPORARIES The... fb.me/2bQcGuOoJ



7月14日(月)のつぶやき

2014-07-15 01:49:38 | 呟き

☆新入荷商品のご案内☆
THE MODERN JAPANESE PRINT (創作版画)
チャールズ・イー・タトル社出版/限定510部の内28部
前川千帆・畦地梅太郎のオリジナル版画入り
bunsei.co.jp/ja/koshoall/si… pic.twitter.com/umDwkdMdNf

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

「文生書院メールマガジン 第六十五号 」配信しております^^オマケありです。お問合はこちらからどうぞぉ~ <info@bunsei.co.jp><bunsei.co.jp>

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT

文生だより (文生書院メールマガジン) 第六十五号 (7月10日)

文生だより (文生書院メールマガジン) 最新刊の案内や古書新入庫、イベント情報、連載など。 毎月10日、25日に発行しています。... fb.me/1wxOb13yr



7月11日(金)のつぶやき

2014-07-12 02:10:57 | 呟き

E1579 -日本におけるOAジャーナル投稿とAPC支払いをめぐる調査 「オープンアクセスジャーナルによる論文公表に関する調査」 current.ndl.go.jp/e1579


大日本帝国朝鮮寫眞帖

大日本帝国朝鮮寫眞帖 日韓併合記念... fb.me/33AFo6dWs


100年後も読めるように――未来に資料を残す、国立国会図書館の役割 - Ameba News [アメーバニュース] fb.me/6Ge5FhZfW

小久保佳則 文生書院さんがリツイート | RT


7月9日(水)のつぶやき

2014-07-10 01:55:27 | 呟き

20世紀メディア情報データベース

占領期の雑誌・新聞情報:1945-1949 都道府県別コンソーシアム ☆都道府県別コンソーシアム... fb.me/7ivYHyqTv



7月8日(火)のつぶやき

2014-07-09 02:05:53 | 呟き

文生書院ブログ(本郷村だより)の更新です。

沖縄戦後初期占領資料 全100巻 別巻1巻 ☆ 元沖縄駐留米海軍軍政府担当将校ワトキンスが「軍政史研究」の基本資料として、 系統的に収集した幻の一大 […] fb.me/2RAwAnp93


富岡製糸場と絹産業遺産群は2014年6月に第38回世界遺産委員会(ドーハ)において、世界遺産へ正式に登録されました。関係者の長年のご努力に感謝致します。 このような近代日本産業の産声を上げる原動力と成りました富岡製糸場で […] fb.me/1cj7wEgdC



7月7日(月)のつぶやき

2014-07-08 02:05:32 | 呟き

文生書院ブログ(本郷村だより)の更新です。

速水堅曹没後百年記念出版 速水堅曹資料集 -富岡製糸所長とその前後記 - Hayami Kenso (1839-1913): His Life and Memoires. & […] fb.me/1dLAvy347


文化庁、著作権法改正に伴う著作権法施行令の改訂について意見募集中 current.ndl.go.jp/node/26510



7月4日(金)のつぶやき

2014-07-05 01:49:35 | 呟き

文生書院ブログ(本郷村だより)の更新です。

文生だより (文生書院メールマガジン) 最新刊の案内や古書新入庫、イベント情報、連載など。 毎月10日、25日に発行しています。 【読者募集中(無料)・お申込は以下まで […] fb.me/38JZmjRo3


文生書院ブログ(本郷村だより)の更新です。

Lederschnitt-Musterbuch 金唐革見本帳 Kinkarakawa. ? Goldlederprägung. ? Japanisches Musterbuch... fb.me/6u07FMF4i



7月1日(火)のつぶやき

2014-07-02 01:54:11 | 呟き

文生だより (文生書院メールマガジン) 最新刊の案内や古書新入庫、イベント情報、連載など。 毎月10日、25日に発行しています。バックナンバーはこちら... fb.me/1yhx6PLEC