12月7日 土曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/f315a9470fd58c353390e2a1b45d008a.jpg)
桐生市のライジンワークスにポケロケのフレーム改修を依頼して来ました。
依頼内容はFDワイヤーの取り回し変更と、メインフレーム下のボトルを後方に移す為の台座を1つ追加です。
あと再塗装はパールホワイトで頼みました。
12月8日 日曜日
IKDで必要なパーツのお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/de14c630ec63c97b7ce027280a30095f.jpg)
イルカの試乗車がありましたが、折り畳み時の幅がとても広いのは何だかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/ce6eab8209868ae0dd819aeb19b60f34.jpg)
ここでしか見た事ないShiztech。
これでまだ趣味の製作なんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/a33497ef9a3b18d34623fa3495d277b0.jpg)
ヘッドパーツは見た目と価格のバランスを考えてXTRにしました。
たぶん春までには組めるでしょう。
おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/f315a9470fd58c353390e2a1b45d008a.jpg)
桐生市のライジンワークスにポケロケのフレーム改修を依頼して来ました。
依頼内容はFDワイヤーの取り回し変更と、メインフレーム下のボトルを後方に移す為の台座を1つ追加です。
あと再塗装はパールホワイトで頼みました。
12月8日 日曜日
IKDで必要なパーツのお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/de14c630ec63c97b7ce027280a30095f.jpg)
イルカの試乗車がありましたが、折り畳み時の幅がとても広いのは何だかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/ce6eab8209868ae0dd819aeb19b60f34.jpg)
ここでしか見た事ないShiztech。
これでまだ趣味の製作なんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/a33497ef9a3b18d34623fa3495d277b0.jpg)
ヘッドパーツは見た目と価格のバランスを考えてXTRにしました。
たぶん春までには組めるでしょう。
おしまい。