緩むわけでもないのに何度も出て来るヘッド部のガタ
回転具合も悪いので、交換するつもりでヘッドセットをバラしてみました
しかし上玉押しを緩めるのに本当に苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/b3775a3ad15f041d492348de93f2a025.jpg)
コラムのネジが痛んでいました
ベロ付きワッシャーで痛んだ様な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/742e88be73eda098b084ba51e41f2d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ddf733aff92b6b5d99345030d611fc1a.jpg)
発売元に問い合わせて分かった補修パーツは以下の通りでした
交換用ヘッドパーツSemi-Integrated Threaded Headsets H118(H118H)
交換用ベアリングCBB41 φ41Xφ30.2X36°X45° 4B26
でも耐久性が無いので、タンゲのヘッドセットに交換するつもりです
Tange Vantage ZS Aleación roscado auricular, 1 1/8"
痛んだフォークコラムのネジは自転車屋に直せるか聞いてみたのですが、
そんな所を痛める人がいないのでダイスがあるか分からないとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/5ed4b2bac130ed7f12fe8e994af711dd.jpg)
なので目立てやすりで修正してみた
とりあえず玉押しは軽く入る様にはなった
その玉押しのネジも痛んでいるので、新品が入るかは分かりません
つづく
回転具合も悪いので、交換するつもりでヘッドセットをバラしてみました
しかし上玉押しを緩めるのに本当に苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/b3775a3ad15f041d492348de93f2a025.jpg)
コラムのネジが痛んでいました
ベロ付きワッシャーで痛んだ様な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/742e88be73eda098b084ba51e41f2d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ddf733aff92b6b5d99345030d611fc1a.jpg)
発売元に問い合わせて分かった補修パーツは以下の通りでした
交換用ヘッドパーツSemi-Integrated Threaded Headsets H118(H118H)
交換用ベアリングCBB41 φ41Xφ30.2X36°X45° 4B26
でも耐久性が無いので、タンゲのヘッドセットに交換するつもりです
Tange Vantage ZS Aleación roscado auricular, 1 1/8"
痛んだフォークコラムのネジは自転車屋に直せるか聞いてみたのですが、
そんな所を痛める人がいないのでダイスがあるか分からないとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/5ed4b2bac130ed7f12fe8e994af711dd.jpg)
なので目立てやすりで修正してみた
とりあえず玉押しは軽く入る様にはなった
その玉押しのネジも痛んでいるので、新品が入るかは分かりません
つづく