5月30日 土曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/53533a01296cd5fa1ca3cde846c1bb51.jpg)
土合駅前に車をデポって歩いて来ました。
流石に人少ないし、雪も周辺にはほとんどありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/1ea4ee444dbf9ddb51a7dabf1c94b0a4.jpg)
帰りはマチガ沢から湯檜曽川沿いの新道へ。
看板には下まで300mとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/060bb22de411ee6267c43b611bdadd99.jpg)
湯檜曽川が目前の所に階段出現。
手摺りが見えてるけど、それを掴む前に足を滑らせて転落してしてしまいました。
視界が回転しながら3mほど転がって、両膝と左腕を軽く打撲しただけで済んだのは不幸中の幸いでした。
痛いけど歩けましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/87dab02f6b98324e02f06d338288569c.jpg)
落ちた所から100mほどで登山道は終了。
これで一安心だと思っていたら、国道手前で難関出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/f5aecb82073d7e88bb747c6d9ee17cde.jpg)
地図で分かっていたけど、思っていたより川幅広くて水量も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/7b2544f29bb458ea7a1feb0ca0fefb37.jpg)
濡れるのが嫌だったので、欄干を平均台にして突破。
適当な木の枝を杖にしたら余裕でした。
しかしこの写真を見ると、もうこの靴じゃ無理。
せめてハイカットのトレッキングシューズが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/53533a01296cd5fa1ca3cde846c1bb51.jpg)
土合駅前に車をデポって歩いて来ました。
流石に人少ないし、雪も周辺にはほとんどありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/1ea4ee444dbf9ddb51a7dabf1c94b0a4.jpg)
帰りはマチガ沢から湯檜曽川沿いの新道へ。
看板には下まで300mとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/060bb22de411ee6267c43b611bdadd99.jpg)
湯檜曽川が目前の所に階段出現。
手摺りが見えてるけど、それを掴む前に足を滑らせて転落してしてしまいました。
視界が回転しながら3mほど転がって、両膝と左腕を軽く打撲しただけで済んだのは不幸中の幸いでした。
痛いけど歩けましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/87dab02f6b98324e02f06d338288569c.jpg)
落ちた所から100mほどで登山道は終了。
これで一安心だと思っていたら、国道手前で難関出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/f5aecb82073d7e88bb747c6d9ee17cde.jpg)
地図で分かっていたけど、思っていたより川幅広くて水量も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/7b2544f29bb458ea7a1feb0ca0fefb37.jpg)
濡れるのが嫌だったので、欄干を平均台にして突破。
適当な木の枝を杖にしたら余裕でした。
しかしこの写真を見ると、もうこの靴じゃ無理。
せめてハイカットのトレッキングシューズが欲しい。