多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

SRAMダブルタップのFD交換

2024-10-28 23:11:22 | KONA ROVE

10年前のSRAM APEXのFDですが、バネが弱くなったのか上りで少しでもトルクが掛かっていると全然インナーに落ちてくれません。
いちいちUターンして変速するのも面倒くさいので交換する事にしたのですが、同じ物はもう売っていません。
見た感じが似ていて流用出来そうなシマノのFD-5700もありません。

もう10速のコンポなんてTIAGRAしか浮かばないです。
真ん中のやつです。
右のはFD-5800なのですが、こいつでワイヤーの引き量が足りるか検証して、まあ大丈夫そうだったので買いました。

微妙にレバーの引き量が足らない感じですが、ほぼ問題ないくらいに調整出来ました。
普通に組んだらアウターに上がるけど、外側の羽にチェーンが干渉。
そこでワイヤーを少し張り気味にしたら上手いこと行きました。
ちゃんとトリム調整も出来ます。
ただワイヤーを張り気味にした事で、インナーに落とすとトリム調整が出来ません。
APEXと比べると見た目で分かるほど羽の間が狭いのもあって、インナーで後トップ側2枚はチェーンと羽が干渉して使えないです。
使わないので困りませんけどね。
近くの橋への登坂でテストしましたが、感動するくらい良くなりました。
11速のダブルタップも使っていますが、それよりも全然良いです。
さすがシマノです。


KONA ROVEのポジション変更

2019-04-14 21:12:17 | KONA ROVE
楽なポジションだったROVEでも、曲がらない腰ではどうにもきつい。
なので、手持ちの10mm短いステムを逆付けしてみました。

こちらが前の100mmステムで、ハンドルはサドルより少し低いくらいでした。

こちらが改装後で90mmステムを逆付け。
ハンドルとサドルがほぼ同じ高さになりました。
見た目が悪いけど、仕方ありません。
おしまい。

KONA ROVEにフロントバッグ

2017-01-04 18:47:04 | KONA ROVE

フロントバッグが便利なので、ROVEにも取り付けられる様にしました
問題のライトの取り付け位置は

再びフロントフォークにライトです
あさひで買ったクイック用のアダプターを加工して、フォーク中程のダボ穴に留めました
フォーク形状に合わせて削ったので、回ったりはしません
おしまい

KONA ROVEに新ホイール

2016-10-09 21:46:51 | KONA ROVE
HARPのカーボンロードを破損廃棄したのが5月末だったかな
それから700Cに乗りたい時はROVEに乗っていたけど、40Cのタイヤで舗装路は重いだけで辛い
巡航は良いのですが、加速が超もっさり
かといってタイヤをいちいち履き替えるのも面倒なので、ホイールを新調する事にしました

Wiggleで買った、COSINEってメーカーのアルミ完組ディスクホイールとセール品のディスクプレート
タイヤはアマゾンで安かったパナレーサーの28Cで、チューブはシュワルベ、カセットはシマノのSLX11-32T 10S
この仕様で前が1335g、後が1785g

こちらが純正ホイールで、タイヤはクレメントの40C、カセットはSRAMの安いヤツで11-32T 10S
前が1695gで、後が2215g
何と790gも軽量化ですがな
ちょっと乗っただけでも、違いは歴然
続く


KONA ROVEに泥除け

2016-09-18 18:53:46 | KONA ROVE
ワンタッチ泥除けで50mm幅のを見つけたので、加工してROVEのフロントに取り付けてみました

フォークとの接触面にアールを付けたのがポイント

こんな感じにしてフォークコラム内側からボルトを通します

ツールボックスと干渉してしまったので、フェンダーを少し短くしました
振動で暴れて巻き込まなければ良いのですが


後はBBBのMTB用がそのまま付きました
狭いスペースの中、リクセンのバッグとの併用も可能
ただフェンダーが暴れてバッグと当たってバタバタするので、縛り付けるとか対策が必要ですな
おしまい