![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/c19f38b4353d0edbe9666923ba36fe0d.jpg)
ポケロケで使っていたフロントホイールです。
451のR390 24Hリムをアルテハブでラジアルの変則組みになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/95efbbd68996dc0579445e36ce74d5c9.jpg)
片側で6か所空けて組んであるので36Hのハブになります。
このホイールはもう使わないので解体してスポーク長計測しました。
36Hの仮定で計算したら197.4㎜でしたが、実測は196㎜でした。
フロントラジアルだと変則組みでも影響は考えなくても良いのだろうか。
この前R390 リムで組んだホイールもちょっとスポークは長かったし、
この辺の塩梅は経験を積まないと分かりません。
今回余ったリムは再利用してリア用を組んでみる予定です。
おしまい。
古い記事なのですっかり忘れていましたが、読み直すと店で組んで貰ったホイールというのが抜けていました。
私もスポーク長とかどうなっている?と疑問に思ってバラした話なのです。
なので、お役にはたてません。