今日は午後はのんびりしていました。昼寝はしませんでしたがね。幸田文さんの本を読んだり、Macをやったり・・・
少し元気が出て来たので久しぶりに料理をしようと思い立ちました。散歩がてら買い物へ。魚屋で海老を買いました。冷凍海老ですが、それ自体は天然物で、前に食べたときも臭みも無く、美味しかったので。ああ、ハワイアンガーリックシュリンプを作ったのかな。
スーパーでは足りなさそうだったひね生姜とニンニクを買いました。今日はセール日で半額になっていた豚ロース肉も買ってしまいましたが。明日の夜は北京酢豚を作りましょうと言うことで。
帰って料理、海老の皮を剥き、尻尾だけは残しましてね。背わた、殆ど無いんですが、よく視ると一匹か二匹有りました。これを掃除。ニンニク、ネギ、生姜をみじん切り。海老は綺麗に洗ってペーパータオルで拭き取り、ビニール袋に片栗粉を少し入れて中でもんで粉を付けますね。
ソースを準備しておきましょう。ケチャップ、豆板醤、醤油少々、酒、スープ、ぐらいかな。ああ、片栗粉も入れてね、砂糖も少し。良く溶いておきましょうね。
フライパンで(中華鍋が最近調子悪いのでね)ニンニクなどを胡麻油で炒め、香りが出たら海老を入れます。軽く火が通ったらソースをかけぐるぐるとかき回して、火が通れば出来上がりですね。出来上がりはこんな感じ。ちょっとソースが多かったかな?味的には豆板醤を入れすぎたか、ちょっと辛かったですが味は最高!
面白かったのはつまとこれを食べて居てソースが余るからどうしようと言うことになりましてね。味が良いから勿体ないと言うことになり、丁度お昼の蕎麦が一把が太くて、ちょっとカロリーオーバーだからとつまが取ってあったんですね。これを油で焼いてソースを絡めてみましたら、見た目はスパゲッティ・ナポリタンみたいですが、味は凄く美味しかったです。海老の味が移っていてね。
そんなことをしていたらケータイがなりましてね、鮨屋の旦那でした。
「鯵ですか?」
と聞いたら、すぐに持って行きます、申し訳ない、とのこと。まあねこさんも魚が買えなかったから良かったですね。
しかしまあ、だんだん品物が大きくなってきてねえ、中鰺は二匹だけ。後は大鯵ばかりでね。ちょっと味気ないんですが。ご近所で自分で料理が出来てすぐに取りに来てくれる家、二軒に電話しましてね、それぞれ五匹ずつ差し上げました。これで大分少なくなったと思ったんですが、まだ15匹もありましてね。取りあえず中鰺一匹を下ろして半分ねこさんへ。後の半ぺらを人間が戴きましたが。これが人間の食べた刺し身。カイワレと、夕方庭で採れた茗荷をかけてみました。これを酢コチュジャンで。
つまはワインを1本ぐらい飲んで、さっさと御風呂に入り寝ましたね。ああ、わたくしが下ろした明日のお寿司用は、塩して酢にして用意してくれました。わたくしはそれから12匹の鯵を三枚におろして冷蔵庫にしまいました。明日は雨だから干物は駄目ですよねえ。フライにして、煮魚も良いかな。
まあちょっと疲れました。9時10分ぐらいに下ろし終わって「小さな村」を視ていました。良く話が分からなかったですね。ねこさんは二回食べたけど、もう飽きてきたみたい。
アタシ食べ過ぎて眠いわ。と言う感じの顔ですな。ではおやすみなさい。今日も8時間続けて眠れるかな?
少し元気が出て来たので久しぶりに料理をしようと思い立ちました。散歩がてら買い物へ。魚屋で海老を買いました。冷凍海老ですが、それ自体は天然物で、前に食べたときも臭みも無く、美味しかったので。ああ、ハワイアンガーリックシュリンプを作ったのかな。
スーパーでは足りなさそうだったひね生姜とニンニクを買いました。今日はセール日で半額になっていた豚ロース肉も買ってしまいましたが。明日の夜は北京酢豚を作りましょうと言うことで。
帰って料理、海老の皮を剥き、尻尾だけは残しましてね。背わた、殆ど無いんですが、よく視ると一匹か二匹有りました。これを掃除。ニンニク、ネギ、生姜をみじん切り。海老は綺麗に洗ってペーパータオルで拭き取り、ビニール袋に片栗粉を少し入れて中でもんで粉を付けますね。
ソースを準備しておきましょう。ケチャップ、豆板醤、醤油少々、酒、スープ、ぐらいかな。ああ、片栗粉も入れてね、砂糖も少し。良く溶いておきましょうね。
フライパンで(中華鍋が最近調子悪いのでね)ニンニクなどを胡麻油で炒め、香りが出たら海老を入れます。軽く火が通ったらソースをかけぐるぐるとかき回して、火が通れば出来上がりですね。出来上がりはこんな感じ。ちょっとソースが多かったかな?味的には豆板醤を入れすぎたか、ちょっと辛かったですが味は最高!
面白かったのはつまとこれを食べて居てソースが余るからどうしようと言うことになりましてね。味が良いから勿体ないと言うことになり、丁度お昼の蕎麦が一把が太くて、ちょっとカロリーオーバーだからとつまが取ってあったんですね。これを油で焼いてソースを絡めてみましたら、見た目はスパゲッティ・ナポリタンみたいですが、味は凄く美味しかったです。海老の味が移っていてね。
そんなことをしていたらケータイがなりましてね、鮨屋の旦那でした。
「鯵ですか?」
と聞いたら、すぐに持って行きます、申し訳ない、とのこと。まあねこさんも魚が買えなかったから良かったですね。
しかしまあ、だんだん品物が大きくなってきてねえ、中鰺は二匹だけ。後は大鯵ばかりでね。ちょっと味気ないんですが。ご近所で自分で料理が出来てすぐに取りに来てくれる家、二軒に電話しましてね、それぞれ五匹ずつ差し上げました。これで大分少なくなったと思ったんですが、まだ15匹もありましてね。取りあえず中鰺一匹を下ろして半分ねこさんへ。後の半ぺらを人間が戴きましたが。これが人間の食べた刺し身。カイワレと、夕方庭で採れた茗荷をかけてみました。これを酢コチュジャンで。
つまはワインを1本ぐらい飲んで、さっさと御風呂に入り寝ましたね。ああ、わたくしが下ろした明日のお寿司用は、塩して酢にして用意してくれました。わたくしはそれから12匹の鯵を三枚におろして冷蔵庫にしまいました。明日は雨だから干物は駄目ですよねえ。フライにして、煮魚も良いかな。
まあちょっと疲れました。9時10分ぐらいに下ろし終わって「小さな村」を視ていました。良く話が分からなかったですね。ねこさんは二回食べたけど、もう飽きてきたみたい。
アタシ食べ過ぎて眠いわ。と言う感じの顔ですな。ではおやすみなさい。今日も8時間続けて眠れるかな?