今日から三月、春になって欲しいなあ。今朝は9時半まで眠って居ました。寝る前に飲んだイタリアワイン二杯のおかげか、一度もトイレには起きませんでした。睡眠八時間弱でしたが、ぐっすり眠れた気分です。
もっと早く起きて風呂に入るつもりだったんですがね、寝坊しましたね。コンビニお握り、辛子明太子を一つ、野菜を少し食べておしまい。湿布を剥がして御風呂へ。
うーーっ、さぶいなあ。お湯を一杯タイルに撒きましてね、それからシャワー、最初は下半身に水で。まあすぐにお湯になりますから無問題、身体と顔を洗って御風呂にドボン、今朝お湯を新しくしてくれたみたい、温泉が効きそうですな。
温まってからひげ剃り、シャンプーを。これでさっぱりしましたが、もう10時40分、汗が引いたらドライヤー、着替えて出発したのが11時7分でした。あーあ、なんとか午前の部に間に合いますね。12時半までやってるようですから。15分掛からず整形外科に到着、診察券を出して書類を貰い二階へ。この時間になるとリハビリ室も空くようですね。すぐに名前を呼ばれてホットパックを首と腰に巻いて貰って5分間。タイマーが鳴ったら機械に掛かります。
今日は何時もの看護師さんが来てくれました。やはり要領が良いですね。首を引っ張るバンドもすぐに安定して装着終わりです。あら、今日はまた首が変ねえ、と言われてしまいました。まあ、一遍には良くならないからと、優しいお言葉、恋をしてしまいそうW
10分間位なのかなあ、今日は随分と身体が固まっていたみたいで、なかなか首もほぐれず、最後になってやっと延びた感じ、左腕から手の痺れも最後にやっと取れた感じでした。気候のせいでしょうかねえ。
まあ、こんな感じで今日の通院も終わり、つまに頼まれた果物を買いに何時もの週二の八百屋さんまで歩きました。ちょっと寒いけど帰って気持ちが良いかな?
果物はデコポンにしました。野菜はニラ、春菊、芹、プリーツレタスなど安いものを選んで。ゴキブリですなあ、ははは。料理法は後で考えましょうね。
家に帰るとちょっと遅いお昼ですね。これまで5200歩歩きましたね。お昼はラーメン、先日煮たモモ肉のチャーシウ、スープでゆでたもやし、乗りをトッピング。箸休めにニラキムチ。デザートにカスピ海ヨーグルト、カリフォルニア・レーズンを漬けて置いてね。ふっくら膨らんでレーズンが美味しいですね。
隣の部屋を視たらねこさんがひなたぼっこ中、写真でもと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/149403ec8c9e12f49b45a571f49c3a2d.jpg)
ちょっと鳴いたとこです。ああ、君子蘭の花芽が日ごとに大きくなりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/cebd53bd3c9b90d1f30198426b832ee7.jpg)
逆光ですが、ちょっと暗いか。フラッシュを焚くとこうですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/ee08451ec0b8759066cbb68678cd3af3.jpg)
この中間ぐらいが良いんですが。隣の鉢は香菜です。毎日日光には当てているんですがね。今回は食べられるようになりますかな。
もっと早く起きて風呂に入るつもりだったんですがね、寝坊しましたね。コンビニお握り、辛子明太子を一つ、野菜を少し食べておしまい。湿布を剥がして御風呂へ。
うーーっ、さぶいなあ。お湯を一杯タイルに撒きましてね、それからシャワー、最初は下半身に水で。まあすぐにお湯になりますから無問題、身体と顔を洗って御風呂にドボン、今朝お湯を新しくしてくれたみたい、温泉が効きそうですな。
温まってからひげ剃り、シャンプーを。これでさっぱりしましたが、もう10時40分、汗が引いたらドライヤー、着替えて出発したのが11時7分でした。あーあ、なんとか午前の部に間に合いますね。12時半までやってるようですから。15分掛からず整形外科に到着、診察券を出して書類を貰い二階へ。この時間になるとリハビリ室も空くようですね。すぐに名前を呼ばれてホットパックを首と腰に巻いて貰って5分間。タイマーが鳴ったら機械に掛かります。
今日は何時もの看護師さんが来てくれました。やはり要領が良いですね。首を引っ張るバンドもすぐに安定して装着終わりです。あら、今日はまた首が変ねえ、と言われてしまいました。まあ、一遍には良くならないからと、優しいお言葉、恋をしてしまいそうW
10分間位なのかなあ、今日は随分と身体が固まっていたみたいで、なかなか首もほぐれず、最後になってやっと延びた感じ、左腕から手の痺れも最後にやっと取れた感じでした。気候のせいでしょうかねえ。
まあ、こんな感じで今日の通院も終わり、つまに頼まれた果物を買いに何時もの週二の八百屋さんまで歩きました。ちょっと寒いけど帰って気持ちが良いかな?
果物はデコポンにしました。野菜はニラ、春菊、芹、プリーツレタスなど安いものを選んで。ゴキブリですなあ、ははは。料理法は後で考えましょうね。
家に帰るとちょっと遅いお昼ですね。これまで5200歩歩きましたね。お昼はラーメン、先日煮たモモ肉のチャーシウ、スープでゆでたもやし、乗りをトッピング。箸休めにニラキムチ。デザートにカスピ海ヨーグルト、カリフォルニア・レーズンを漬けて置いてね。ふっくら膨らんでレーズンが美味しいですね。
隣の部屋を視たらねこさんがひなたぼっこ中、写真でもと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/149403ec8c9e12f49b45a571f49c3a2d.jpg)
ちょっと鳴いたとこです。ああ、君子蘭の花芽が日ごとに大きくなりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/cebd53bd3c9b90d1f30198426b832ee7.jpg)
逆光ですが、ちょっと暗いか。フラッシュを焚くとこうですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/ee08451ec0b8759066cbb68678cd3af3.jpg)
この中間ぐらいが良いんですが。隣の鉢は香菜です。毎日日光には当てているんですがね。今回は食べられるようになりますかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます