ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日はだいぶ良くなりました

2024-05-05 21:00:23 | Weblog

 まだお粥をいただいておりますがね。

これにパクチーと白髪ネギ。

これをかけていただきました。

今日は小鯵の開きを焼いてもらいました。

頭もパリパリと美味しいのですが、この人が待っていますので。

早くしてよ。

あっという間に食べ終わりました。あとはいつもの猫定食ね。

戻って人間の食事。キャベツ炒め。キャベツだけではとウィンナも。

キャベツもウィンナも皆美味しいです。腹が減りすぎ!これはなんでしたっけ?

ああ、塩抜きした沢庵でした。

 食後は休んだ後、菖蒲湯に入りました。明日仕事で、7時半に寝るつまが先に。昔みたいないい匂いがしないね、と。なるほど勝負の香りが弱いみたい、なんでか?

 今日は回復途上ですから、これしか歩けず。

3829歩でした。明日はもう少し歩きたいです。では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに買い物へ行きました

2024-05-05 15:13:43 | Weblog

 昼食の私の給餌が終わり、じゃなかった、給仕ですね、鳥の餌じゃないんだからW  つまが自分のおそばを作って食べ始めました。よほど欲しそうに見えたのかしら、「味見、します?」と。

豚肉入りの肉そばにキムチとさっき焼いたばかりの海苔が。まともな人は美味しいものを食べているんだなあと思いました。

 それからちょっと着替えて久しぶりに買い物へ出発、なんかふらつくような感じもありましたが、一応しっかりと歩いているつもり。まずkojimaさんちへ。ちょうどご主人がいらしたので、8日の診察日にお付き合いをお願いしました。快く引き受けていただきました。他の日のことはまたお願いするとして、まずは安心。ハッチャンは留守。ミーヤちゃんは顔だけ出して、ご挨拶のつもりか。お腹は空いてない、ということかW 駅前に歩き出す。

 やはり久しぶりなので少しふらつく感じがありました。人間を避けるようにゆっくり歩いて駅前のビルへ。とにかくスーパーへエスカレーターを降りました。カートにカゴを乗せ、野菜売り場へ。今日はまず菖蒲湯の菖蒲へ。あらま、こんなものまで値上がりか。去年はたしk、100円前後だったと思うのに。今日は税抜きで168円だそうな。まあ体のことを思い、野菜ばかり、キャベツを半分、やっと128円になりましたね。小松菜は油揚と炒め煮に。わけぎも一束。あとは楽しみの果物、デコポンを2個、すごい値段だね、ここに書けません。まあ昨日も一昨日も買い物に出ていないから良いか。最後に端午の節句だからと柏餅を。昔は家の隣が団子屋さんでね、お節句には家の家族が皆帰ってきて柏餅の増産で忙しそうだったけどね。あのお店はお節句だけ味噌餡の柏餅を売りましてね、子供ながら、甘いもの嫌いだったおっさんはこれが楽しみでしたが。

 今日は仕方悪、次善の策で粒あんをいただきました。食べ始めちゃったけど写真。

小さくてよかったね。柏の葉の香りが美味しいです。

 これが菖蒲の葉。

まあ毎年の決まりのものですから。

 今日はスーパーで買い物をしただけで、直行、直帰でしたので、歩きもこれだけ。ま、足慣らしでした。

3700歩、結構疲れましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝しちゃいました・・・

2024-05-05 13:31:42 | Weblog

 11時にベッドに横になり、すぐに眠ってしまいました。隣のつまに12時に起こしてね、と頼んだのですが、言われて返事をしただけで、そのまままた寝てしまい、気がついたら30分。1時間半寝ちゃいました。かなり元気が出た気持ちで、午後は買い物に出ることに。軽めに、野菜とか菖蒲湯の勝負を買ってくるつもりでいます。のんびり、ゆっくりね。

 お昼にしてもらいました。まだお腹が心配なので、お粥を軽く茶碗で半分ぐらい。

今回のネギはちょいと育ちすぎか、硬かったですね。次回は気をつけようW

 あと本来の昼、ホットサンドを半分もらっていただきました。ハムが冷やし中華の残りで、安いハムはホットサンドには美味しくないとつまは思い、ソーセージを薄く割いて使ったそうです。美味しかったですね。

これの一部だけいただきました。

 楽しみは新しいヨーグルト、R−1でも液状のやつを使いましたら、いつものより美味しいみたい。凍らせて保存してた八朔と。

美味しくいただきました、ごちそうさま。早く元気になりそうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調は良くなりませんが、とりあえず眠れました

2024-05-05 10:16:29 | Weblog

 9時に就寝、途中三回ぐらいトイレへ。でも戻るたびにすぐに眠れ、6時までぐっすり、もう少し、なんて思って目を閉じたら8時まで眠ってしまいました。良い気持ちでしたね、多分、もう少しで回復できるでしょう。

 最近、起きてすぐに飲んでいるのが「白湯」ですね、ただのお湯。

気を遣っているところと言えば、昔、青森の田舎へつまとドライブして行った時の帰りに買った、南部鉄瓶で沸かしているぐらいですね。なんとなく美味しいような気がして。

 今朝は起きると、つまが新しくお粥を炊いてくれていました。いつもの中華粥ですが。それに半熟の卵、

これを熱いお粥に入れまして。

これに薬味として白髪ネギに醤油と胡麻油をかけて。

あとパクチーも。

するとこうなりますね。食事寸前に飲む薬の後、いただきまーす。

おかずは少し、自家製がんもどき。

これはカラシ醤油を少し。後先日煮上げた山椒の葉の佃煮。

ちょっと取り込みが遅かったね、今年は。でもまあまあ美味しいです。

 こんな朝食をいただきました。少し元気が出ましたね。食後の薬をいただきましょう。一度煮立てて塩素を飛ばし、冷ました湯冷しの水でね。この後歯磨き、目薬三種と続きます。猫のチノの世話は起き抜けでしました。ゴミをまとめるつもりで寝室のゴミも持って降りましたが、つまに今日は日曜日ですよ、ゴミは明日ね、と言われちゃいました。そうか明日か。万年日曜日で、曜日の感覚があまりないから。今日は日曜日、かつ、全国的にお休みのこどもの日なんですよね。まあのんびり行きましょう。

 今日は久しぶりに買い物に行きましょうか。お風呂に入れる菖蒲を買いに行きたいですね。おかずはあるそうだから、菖蒲湯の香りを思い出しながらのんびり歩いてきましょうね。その前にさっきいただいたお粥を消化するように一時間ばかり横になりましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりお腹を壊してね

2024-05-04 19:35:06 | Weblog

 まともなものを食べていないですね。お昼も食パン4分の1切れ、

これにお腹に良いかと、ヨーグルトね。いちごが1個入ってましたね。武士の情けか。

これだけを良く噛んでいただきましたわ。

 夕食は6時半ごろに。お粥にしてもらいました。

中華粥ですがね、我が家では。薬味に分葱。

おかずは自家製がんもどき。

あと、つまが沢庵を塩出しして絞り、胡麻を振りかけたもの。こんなものでお粥をいただきました。まあお腹に治ってもらうには我慢ですねえ、痩せちゃうんじゃあないかな。明日の朝、計ってみようかな?

 今日も一歩も外に出られず。歩数は全く伸びませんでしたね。

へへ、581歩ですって。明日元気になりたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーを見てしまい体調がおかしい・・・

2024-05-04 11:20:01 | Weblog

 ウズベキスタンに買ったU23の日本代表、勝利おめでとう。眠れなくなって階下に降り、テレビをつけたらサッカーをやっていましてね、つい最後まで見てしまいました。しかしサッカーの審判というのは酷いですなあ、ロスタイム11分と表示されて、審判が終了の笛を吹いたのは15、6分経っていましたね。あれは買収されているんでしょうな、いやそうに違いない。まあ最後は笑っちゃいました。それで表彰式の最初に表彰されたのが審判団、もうさかーなんぞ見たくないです。

 おかげで、昨日は9時に寝て10時半に目が覚めて、それから眠れなくなり、寝たのが3時過ぎ、9時半まで寝ていましたが体調は悪いです。

朝、元気だったのでつまが作ってくれた高菜チャーハン、

簡単な中華スープをいただきましたが、体調悪し、これから寝ます。

とりあえずお風呂に入り温まりました。昼と夜の食事はお粥をお願いしました。ではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいも変わらぬ暮らしです

2024-05-03 20:26:03 | Weblog

 薬をお飲み忘れないように。目薬を差し忘れないように。表計算ソフトで「健康への記録」というのを作り、チェックしています。今日は朝イチの腹筋運動から、最後の目薬、最後の飲み薬クレメジンまで全項目○がつきました。珍しいことですねW

 今日は一度買い物歩きに出ただけ、午後は出られませんでした。家の中でのそのそ歩き回っただけで歩数は伸びず。

3113歩でした。足の裏のウオノメのようなのが痛くてあまり歩けないんですよね、結構参っています。ヨイヨイでも歩くのはそう苦ではないのですがね、この痛みには弱いですね。

 楽しみは夕食ぐらいですね。まあご飯は麦飯で、量は少ないですが。よく噛んで、ゆっくりいただきました。

おかずは結構美味しいものがありましたね。サワラの幽庵焼き。

つまが自家製の実山椒をつけてくれました。サワラは頂き物ですが、高級品のようで美味しかったです。リハビリ病院に入っていた時は、サワラってこんなに不味い魚だったっけ?と思うぐらい不味かった、オカズがサワラだと、ゲーって思ったのを思い出します。寿司屋の旦那に聞いたら、我々が使う魚は病院で出すようなのとは別の魚のように高級品なんだよ、と笑われました。確かにこの魚は美味しかったです。

あと今日買った豚の方ロースの薄切りとキャベツとニラで回鍋肉風に。

今朝も食べたけど切り干し大根。

とってあったタラの芽の天ぷらも美味しかったですね。

はあー、飲みたかった。まだ禁酒2日目です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なしとはいえ、食べられる嬉しさよ

2024-05-03 13:15:32 | Weblog

 有難さに涙はこぼさないけど、ありがたいなあと思いますね。もっと減らさにゃあいかんのか。わたくし、糖尿病の数値は最近割と良いのですよね。全紅の検査ではグリコヘモグロビンA1cの値は6.1でした。今回の検査はとうとう6を切りまして、5.9となってしまいました。これを見てK先生は良く努力していることはわかります、とおっしゃるんですがね、腎臓の数値は決して良く無いんですな。クレアチニンはまた悪くなりました。まあ、腎臓に関していえば、塩分を控えること、タンパク質の摂取も減らすことぐらいしか無いのですよね。薬はしっかり、飲み忘れることはなく、飲んでいますがね。

 今回から食後、朝晩飲んでいたクレメジンという薬、これはなんか活性炭の粉を丸めたような薬なんですがね、これを昼食後も飲んでみましょうということになりました。早速、今日のお昼から飲みます。

すごい大きい薬なんですが、慣れれば大したことないですね。昼食後の薬を飲んで一時間後の13時8分に飲みました。喉に引っかかりそうで嫌ですが、まあ腎臓のためです、飲みますわ。

 ああ、お昼はワンタンメンでした。

パクチーマシマシでわけぎと。餃子の餡が作ってありましてね、ワンタンも簡単に作れますから。先日、エビを食べ尽くしたのでエビは入っていません、残念。

 午前中は早めに出てスーパーへ。今日は豚肉類が半額セールですので。スペアリブが二パック、バラ肉が一パック、跡形ロースの薄切りを一パック購入しました。あとは卵を一パック、これでおしまいでした。生物は宅急便で送れないので、クロネコさんでなく、セルフで担いで帰宅しました。ハチ君たちには会えず。残念。歩きはこれだけでした。

3029歩、ちょっと少なかったですね。

 昼食後はコーヒー、ヨーグルトには今年の初物、貰い物ですが、スイカが入っていました。美味しかったです。

まあスイカが美味しかったです。これを力に頑張って行こうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやあ、ちょっと眠れなかったなあ・・・

2024-05-03 09:28:32 | Weblog

 寝たのは8時半でしたね。すぐに寝ついたんですが、一度11時半ごろ目が覚めトイレへ。その後眠れなくなってね、やはり飲んで無いからか、それともご飯が少なかったか、まあどちらもそうでしょうが、結構辛かったです。最後に時計を見たのは1時10分でしたか。でもね、起きてスコッチをいっぱいやったりはしなかったです。これは我慢するしか無いですよね。そのあとはどっと眠りに着け、目が覚めたのは9時ちょい前でした。ああ、ぐっすり。

 ご飯じゃご飯じゃあ、と置きましたが、ここは堪えてチノの飯が先。そのあと麦飯をチンしました。

おかずは手抜き卵。

蕗となまり節の煮物。

これは切り干し大根。

もちろん自家製ですW

 まあ量は少ないので、良く噛んでいただきました。

食生活の楽しみは、一口の果物ぐらいですね。まあ頑張りますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒生活一日目・・・

2024-05-02 19:46:55 | Weblog

 今日の夕食、つまはこんなものを作ってましたね。わたしは飲んで良いの?と言いますので、ああ、どうぞと言いました。チリワインを飲みつつ、ポテトサラダ。

これをフランスパンを私が食べてしまったので代わりにこれを焼いたわ。

これはパンの代わりに餃子の皮をオーブンで焼いたものですね。この上にポテサラを乗せて。

 あとは鰹のなまり節を蕗と合わせて煮たもの。自家製なまり節は美味しいですね。少しよけてチノにあげたら狂ったように食べていましたわ。

あとは蕗の葉とちりめん。

古漬けも。つまはこんなものでワインを。わたくしはつまのご飯が終わって手の空いた頃、昼のお蕎麦を温めてもらいました。鶏そばに我が家で貧乏揚げと呼んでいる、かき揚げを乗せてもらいました。腎臓病患者仕様で、すごくつゆが薄くてね、まあ病人ですから仕方ない。

蕎麦つゆは出汁が効いて美味しかった、醤油は薄かったけど。柚子胡椒は効きましたね。こんなに入れんでもとおっさんは思いましたとさ。

 つまは明日はお仕事があるので7時半に寝てしまいましたね。私はこれから歯磨き、目薬三種、歯磨き、目薬、最後の薬と続きますわ。明日はゆっくり寝ていたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする