実家で、ちょっと古い写真を見つけた。恐らく、10数年前の写真かと思われる。
我が家の最寄り駅で、大阪芸大の最寄り駅でもある、お馴染みの、近鉄長野線「喜志(きし)」駅。富田林、河内長野方面への1番線ホーム北端から、北西側の風景を撮ったもの。
線路脇に、喫茶「ペニーレイン」の縦型看板が見える。
だがその「ペニーレイン」も、既にこの時にはもう無い。あの店のあとには、魚屋が入っていた。すぐ後ろに、青地に赤い文字で「魚の海…」という看板が見える。確か「魚の海伸」だったように思う。
魚屋は、その後ベーカリーショップとなり、今現在は美容室になっている。
隣は化粧品屋だったんだな……、忘れてた。今は学習塾が入っている。
「ペニーレイン」の看板も、さすがにこの数年後には下ろされた。
それにしても「ペニーレイン」なんていう名前の喫茶店(カフェちゃうで!さてんやで!)……。大阪芸大OBOGならずとも、ある程度の年代なら、誰しも懐かしさを覚える名前ではないだろうか……?
我が家の最寄り駅で、大阪芸大の最寄り駅でもある、お馴染みの、近鉄長野線「喜志(きし)」駅。富田林、河内長野方面への1番線ホーム北端から、北西側の風景を撮ったもの。
線路脇に、喫茶「ペニーレイン」の縦型看板が見える。
だがその「ペニーレイン」も、既にこの時にはもう無い。あの店のあとには、魚屋が入っていた。すぐ後ろに、青地に赤い文字で「魚の海…」という看板が見える。確か「魚の海伸」だったように思う。
魚屋は、その後ベーカリーショップとなり、今現在は美容室になっている。
隣は化粧品屋だったんだな……、忘れてた。今は学習塾が入っている。
「ペニーレイン」の看板も、さすがにこの数年後には下ろされた。
それにしても「ペニーレイン」なんていう名前の喫茶店(カフェちゃうで!さてんやで!)……。大阪芸大OBOGならずとも、ある程度の年代なら、誰しも懐かしさを覚える名前ではないだろうか……?