先日、大阪府南河内郡河南町にある「大阪府立近つ飛鳥(ちかつあすか)博物館」へ行った。
実は10年ぐらい前にも一度行ったことはあったのだが、橋下知事による府政改革の一環として見直される箱物のひとつとして、最近話題になっていたこともあり、今回は妻を案内する形で、改めて訪問してみた。
近つ飛鳥博物館は、一言で言うと古代史博物館。「日本古代国家の形成過程と国際交流をさぐる」をメインテーマに、地元の一須賀古墳群を始め、南大阪地域の古墳や遺跡からの出土品等が展示されている。
建物は、建築家の安藤忠雄氏の設計。見るからに個性豊かなこの建物は、日本芸術大賞も受賞しているとか。コンクリートの壁に囲まれた通路では、「鳴き龍」と呼ばれる残響音も、耳に心地よい。
大阪芸大OBの私としては、大学の学舎にも似た雰囲気があり、親しみを感じる。
最寄りのバス停「阪南ネオポリス」から、森の中の遊歩道を歩いていると、様々な野鳥の声がする。
ホ~~~、ホケキョ! ケキョケキョケキョケキョ……、ホ~ホケキョ!
あんなリアルなウグイスの声を、私はかつて効果音CDか江戸家猫八師匠でしか聞いたことがない。
10年程前に来た時に比べて、周りの自然にも溶け込んでいて、森林浴や野鳥の声を楽しみがてら、古(いにしえ)の世に想いを馳せるのに相応しい場所になっている。お陰で私も、落ち着いたいい一日を過ごせた。
取り敢えずは、維持存続が決まった「大阪府立近つ飛鳥博物館」。
大阪へお越しの方は、是非この癒しスポットで、一息つかれることをお勧めしたい。
以上、一大阪府民からのPRとお願いでした。
実は10年ぐらい前にも一度行ったことはあったのだが、橋下知事による府政改革の一環として見直される箱物のひとつとして、最近話題になっていたこともあり、今回は妻を案内する形で、改めて訪問してみた。
近つ飛鳥博物館は、一言で言うと古代史博物館。「日本古代国家の形成過程と国際交流をさぐる」をメインテーマに、地元の一須賀古墳群を始め、南大阪地域の古墳や遺跡からの出土品等が展示されている。
建物は、建築家の安藤忠雄氏の設計。見るからに個性豊かなこの建物は、日本芸術大賞も受賞しているとか。コンクリートの壁に囲まれた通路では、「鳴き龍」と呼ばれる残響音も、耳に心地よい。
大阪芸大OBの私としては、大学の学舎にも似た雰囲気があり、親しみを感じる。
最寄りのバス停「阪南ネオポリス」から、森の中の遊歩道を歩いていると、様々な野鳥の声がする。
ホ~~~、ホケキョ! ケキョケキョケキョケキョ……、ホ~ホケキョ!
あんなリアルなウグイスの声を、私はかつて効果音CDか江戸家猫八師匠でしか聞いたことがない。
10年程前に来た時に比べて、周りの自然にも溶け込んでいて、森林浴や野鳥の声を楽しみがてら、古(いにしえ)の世に想いを馳せるのに相応しい場所になっている。お陰で私も、落ち着いたいい一日を過ごせた。
取り敢えずは、維持存続が決まった「大阪府立近つ飛鳥博物館」。
大阪へお越しの方は、是非この癒しスポットで、一息つかれることをお勧めしたい。
以上、一大阪府民からのPRとお願いでした。