JR福知山(宝塚)線「伊丹(いたみ)」駅。
この駅を降りてすぐ西側にある、伊丹市立演劇ホール(アイホール)には、度々観劇に足を運んだことがあったが、ここ10年ぐらいはご無沙汰。先日、妻の所属する伊丹映像研究会の例会が開かれている、伊丹市立こども文化科学館を訪問した際、久し振りにこの駅を利用した。
以前は駅西側にしか降りたことがなかったが、今回は初めて東側に降り、まずはすぐ北東にある大型ショッピングセンター「イオンモール伊丹テラス」内をブラブラ。
そして猪名川を越えて、国道99号線をなお東へ行くと、北側に「こども文化科学館」がある。時間があったので、ついでにもっと東にある「伊丹スカイパーク」まで足を延ばしてみた。
「伊丹スカイパーク」は、大阪国際空港の西側にある大規模な公園。芝生の広場や遊具や展望台もあって、一日中飛行機の離着陸を眺めていたくなるような、のんびりとした空間であった。また今度、ゆっくり行ってみたいと思う。
飛行機を利用する場合に、東側からばかり見ていた伊丹……。改めて西側から見ると、また違った雰囲気があって面白かった。
この駅を降りてすぐ西側にある、伊丹市立演劇ホール(アイホール)には、度々観劇に足を運んだことがあったが、ここ10年ぐらいはご無沙汰。先日、妻の所属する伊丹映像研究会の例会が開かれている、伊丹市立こども文化科学館を訪問した際、久し振りにこの駅を利用した。
以前は駅西側にしか降りたことがなかったが、今回は初めて東側に降り、まずはすぐ北東にある大型ショッピングセンター「イオンモール伊丹テラス」内をブラブラ。
そして猪名川を越えて、国道99号線をなお東へ行くと、北側に「こども文化科学館」がある。時間があったので、ついでにもっと東にある「伊丹スカイパーク」まで足を延ばしてみた。
「伊丹スカイパーク」は、大阪国際空港の西側にある大規模な公園。芝生の広場や遊具や展望台もあって、一日中飛行機の離着陸を眺めていたくなるような、のんびりとした空間であった。また今度、ゆっくり行ってみたいと思う。
飛行機を利用する場合に、東側からばかり見ていた伊丹……。改めて西側から見ると、また違った雰囲気があって面白かった。