妻のパート先から、検査診断書の提出を求められ、改めて医院で検査請求するも、「簡易検査キットがない」との理由で、普通の診断書しか出してくれない。
しかし何としても検査を受けて、ノロかどうかを確認しなければ、妻としても会社側としても、今後平常通り出社していいものか不安が残る。
それならば、大至急検査してくれる医療機関を探さねば……。
まずは公立の大学病院に問い合わせるが、検査は受け付けていないとのこと。
次に保健所に聞いてみたのだが、「検査実施の機関(病院)を把握していないので、1件1件病院に当たってみて下さい」とのこと。
そして府の医療関係の機関2件に続けて電話。しかしどちらからも情報はもらえず。
そうしてどうにかこうにか、検査をしてくれる1件の医院と1件の病院を見つけたのであるが、病院の方は土曜日は休診で、月曜日まで無理。仕方なく、夜に近くの古い医院へ行き、ようやく検査にこぎつけた。
それにしても、もし本当にノロウイルスだったら……。どの機関も、この程度の対応でいいのだろうか? 危機管理に多少の不安を感じた。
妻の仕事は、食品の販売なのだが……。