西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

文学歴史の50

2010年07月29日 07時24分00秒 | ステンショから
 阪急京都本線「梅田(うめだ)」駅。



 大阪に住み始めて30年近く、京都や神戸、宝塚方面へ行く機会には、度々利用しているのが、この阪急梅田駅。
 しかし私が初めてこの駅を利用したのは、もう36年も前の話。1974(昭和49)年の夏休み。当時住んでいた京都から、関西テレビで行われたクイズ番組の予選会に参加する際のことであった。
 当時中学2年生の私は、右も左も分からない大阪という訳で、両親同伴。初めて大阪の繁華街を歩いたのも、この時だった。

 番組は、当時フジテレビ系で全国ネットされ、月曜から土曜の午後7時半から15分間放送されていた「クイズグランプリ」。
 「スポーツ」「芸能・音楽」「文学・歴史」「社会」「科学」「スペシャル」の6つのジャンルの問題が書かれたボードを1枚ずつ開きながら、早や押しで解答していくといったルール。

 その「夏休み子供大会」に応募し、抽選で予選会に参加することが出来た。
 予選は筆記テストのみ。50問くらいあっただろうか?
 ひとつだけ、憶えている予選問題がある。

「ザ・ビートルズのメンバーのひとり、ジョン・レノンの妻である日本人女性は誰?」

 子供大会の問題としては、ちょっと難しかったのではないかと思う。


 余談だが、下の写真はこの梅田駅で発券の切符。



 「梅田」の「田」の字が「口」に「十」ではなく、「口」に「メ」となっている。
 これは自動改札が登場する以前、駅員さんの目視で検札確認していた時代の名残。「園田」「池田」「富田」「吹田」「山田」の各駅と識別し易いように、敢えてこの字を充てたらしく、毎日大量の乗降客を抱える梅田駅ならではの工夫。


 そして未だにこの字が使われているというのも、面白い。


 ちなみに宝塚本線、神戸本線の表示板はこれ。



人気ブログランキングへ