うっすらとでしたが、真上に伸びる太陽柱(サンピラー)が出現しました。
いや、ひょっとすると私が気づく少し前はもっと濃かったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/47f7bd8b22d88ee5faf77dc815e8d0ab.jpg?1664749934)
気づいてからだんだん薄くなり、5分もたたずに消えてしまいました。
その後、雲の間から現れた今朝の太陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/412638d15cb6c267c00e990ff93d6d4e.jpg?1664749968)
サンピラーは、薄雲がかかっている時、雲の中の板状の氷晶に反射した光が、柱状に伸びる気象光学現象(大気光学現象)です。
結晶の向きが揃っている時のみに現れるそうで、そのためには晴れていて、気温が低く、しかも風が弱いという幾つものの条件が揃わなければなりません。気温が低い冬に見られることが多く、この季節に、しかも北多摩で見られのはかなりレアなんじゃないでしょうか。
今日は、朝の薄雲から、なみなみ雲も現れ、お天気は下り坂傾向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/ac8e52241b31cd8682abc5de562996bd.jpg?1664750387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/fd1159650290985590110021818ab7df.jpg?1664750387)
この後も虹色現象など現れないかなぁ…
ちょっと期待…
イマソラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/211d857f85bb5913bc8542596cf5881f.jpg?1664750954)
【今朝のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/f0cc6090ebcf4a0d1cb77079d5f33e20.jpg?1664751407)
・具沢山すぎて崩壊したチーズオムレツ
〜きのこ&オニオン〜
・マロンペースト
・2種のパン
(贅沢ミニ食パン・オレンジフランス)
・人参ピクルス
・タンゴール(みかん)
・桂花茶
今日もいい日になりますように!