今週の北多摩散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/5d19dd22b6e567dd8127462186b17b7b.jpg?1664920169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/10cff88d50988e24bd9a5b397aed0e72.jpg?1664920228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/c0918aee389f1747f0fc7fe55590859d.jpg?1664920286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/da8484d6a79a3dc56d6e4195b81d0f17.jpg?1664920320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/456bfd66d7303ea6a2ac8f23257304f7.jpg?1664920497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/45be2480da3575db31d4805dcff510c4.jpg?1664920555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/e17c535ab1a26c9a0a1c1d30d26ff5ab.jpg?1664920991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/c6240ae51234c13f9441ce374f5d9c3b.jpg?1664921284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/d732220497618d9c1f13b1c6d686049f.jpg?1664920861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/1e8e2cc93af0380ce0c9b2e54691f933.jpg?1664921419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/3a6c138bf9c02e2e215499c6cab21efa.jpg?1664921419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/191363cf8e66eae4a4d3f18fbb43afdd.jpg?1664921419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/aaa5e8f27c9d602260c14a90c8c39455.jpg?1664921513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/1e24b735a6c8edf105fef62c0c379adc.jpg?1664921513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/626b640bcfd907278a1fbe9df506e311.jpg?1664921513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/43976d1530fbc7302ea4cd1654e48deb.jpg?1664921576)
・牛丼(具だけテイクアウト)
いつも行く公園の一角。
草刈りがされたあとでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/5d19dd22b6e567dd8127462186b17b7b.jpg?1664920169)
たしかに両脇からの草の攻撃が半端なかったものなぁ…
でもちょっと残念に思いながら歩いていると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/10cff88d50988e24bd9a5b397aed0e72.jpg?1664920228)
おや、何かいますよ!!!
ちょっとアップにしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/c0918aee389f1747f0fc7fe55590859d.jpg?1664920286)
答えはこちら↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/da8484d6a79a3dc56d6e4195b81d0f17.jpg?1664920320)
カマキリ(チョウセンカマキリ)でした。草刈りのおかげで出会えたのかも…
さてこちらはなんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/456bfd66d7303ea6a2ac8f23257304f7.jpg?1664920497)
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/45be2480da3575db31d4805dcff510c4.jpg?1664920555)
見事な三角形をした蛾がいました。
名前に「三角」がつくのかと思ったらそうでもなく、「ナカグロクチバ」というそうです。
確かに羽の中央の黒色が目立ちます。クチバは「朽葉」。「中黒朽葉」…、確かに!!
ちなみに「サンカククチバ」という種もいるようで、そちらは黒い模様まで三角という徹底ぶり。
ひらりと飛んできたのはイチモンジセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/e17c535ab1a26c9a0a1c1d30d26ff5ab.jpg?1664920991)
珍しく背中を見せてくれました。オパールのような輝き!!
なんておしゃれ!
一見蛾に間違われる地味な蝶ですが、隠れおしゃれさんだったんですね♪
異性へのアピールに使われるのでしょうか?
木と木の間に巨大な蜘蛛の巣も張り巡らされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/c6240ae51234c13f9441ce374f5d9c3b.jpg?1664921284)
秋になるとこんなに巨大になるんだなぁとしみじみ。
さてこちらはピエロのようなスマイルマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/d732220497618d9c1f13b1c6d686049f.jpg?1664920861)
草むらというよりは木の上。
アカスジキンカメムシの終齢幼虫です。
このままの姿で越冬し、来春羽化して成虫になります。
卵で越冬するもの、蛹で越冬するもの、稀に成虫にのまま越冬するもの…。生物の生態は多様です。
植物たちも次世代へと命をつなぐことに大忙し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/1e8e2cc93af0380ce0c9b2e54691f933.jpg?1664921419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/3a6c138bf9c02e2e215499c6cab21efa.jpg?1664921419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/191363cf8e66eae4a4d3f18fbb43afdd.jpg?1664921419)
そして、葉を落とし越冬の準備を始める木々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/aaa5e8f27c9d602260c14a90c8c39455.jpg?1664921513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/1e24b735a6c8edf105fef62c0c379adc.jpg?1664921513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/626b640bcfd907278a1fbe9df506e311.jpg?1664921513)
そんな秋の森で虫たちは忙しく動き回っています。
【昨夜のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/43976d1530fbc7302ea4cd1654e48deb.jpg?1664921576)
・牛丼(具だけテイクアウト)
・オクラ
・玉ねぎと油揚げの味噌汁
・トマトとキュウリの塩サラダ
・カキ
今日もいい日になりますように!