2019年9月15日のことだ。
最近の猛残暑で心身共に疲弊しきった私は、家族に「ちょっと海で泳いでくる」と告げて午前4時半に香川県の自宅を出た。
目的地は車で約4時間の四国西南端方面。
9月といえども日射しはきつく、気温も水温も真夏並みに高いので無問題だ。
問題があるとすれば…波の高さだ。
途中の土佐西南大規模公園(佐賀地区)でトイレ休憩をするのがルーティンとなっているのだが、そこから見える海は天気予報どおりの大波とうねりで荒れていた。
続いて立ち寄ったサーフポイントの大方の海も大荒れで、いつも無数に浮いているサーファーさんたちの姿は見られなかった。
素人目にも危険な雰囲気が漂っていた。
この海況では土佐清水エリアでのシュノーケリングは無理だと悟った。
となると、目指すべきは安定の柏島しかない。
つづく。
最近の猛残暑で心身共に疲弊しきった私は、家族に「ちょっと海で泳いでくる」と告げて午前4時半に香川県の自宅を出た。
目的地は車で約4時間の四国西南端方面。
9月といえども日射しはきつく、気温も水温も真夏並みに高いので無問題だ。
問題があるとすれば…波の高さだ。
途中の土佐西南大規模公園(佐賀地区)でトイレ休憩をするのがルーティンとなっているのだが、そこから見える海は天気予報どおりの大波とうねりで荒れていた。
続いて立ち寄ったサーフポイントの大方の海も大荒れで、いつも無数に浮いているサーファーさんたちの姿は見られなかった。
素人目にも危険な雰囲気が漂っていた。
この海況では土佐清水エリアでのシュノーケリングは無理だと悟った。
となると、目指すべきは安定の柏島しかない。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます