2021年1月17日・・・人類の夜明けだ。
今年になって、メビウスの「1/350スケール 2001年宇宙の旅 ディスカバリー号」を製作しているんだが、ふと思い立って映画の冒頭に登場するヒトザルとモノリスを作りたくなった。
そう、人類の夜明け(THE DAWN OF MAN)と呼ばれる場面だ。
なぜ突然に思い立ったのかは分からない。
モノリスに触れたヒトザルが何かの啓示を受けたかように、私の心の中で何かが弾け、「作らねば!」という意識が芽生えたのだ。
2001年宇宙の旅やモノリス(2001年宇宙の旅)についてはWikipediaに分かりやすくまとめてくれているので、そちらを参照してほしい。
そんなわけで、ディスカバリー号の製作を中断し、ヒトザルとモノリスの材料を調達して製作にとりかかった。
ヒトザルはタカラトミーの動物フィギュア「アニア」のチンパンジーの中古品を購入して改造した。
肩と股の関節が可動なので少しはポーズの変更ができる。
ちっちゃなバナナが付いてるが、白く塗ったらヒトザルが争いに勝った後に空に放り投げる骨にできるかも(笑)。
そのままではチンパンジーにしか見えないので外科手術でヒトザルに見えるように改造した。
映画みたいに全身を毛むくじゃらにしようと苦心したが、難しくて途中で挫折した・・・。
頭部だけ毛を立たせて、体はペイントでごまかした。
映画のような歯茎むき出しのワイルドな感じにしたかったが、間抜け面になってしまった・・・。
足が短いままなのは仕方がない。
モノリスは角材と100円ショップで買ってきたプラ板(透明の下敷き)を組み合わせて作った。
正しい比率は1:4:9だが、なんとなく分厚く見えてしまう。
映画のモノリスは演出のために薄く作ってあると聞いたので、あえて比率を少し変更して薄くしてみた。
マットブラックのスプレー吹いて完成だ。
つや消しのプラ板があったら手間が省けてよかったんだけどね。
岩場のジオラマを作ってもよかったが、とりあえず木製展示台の上に置いてみた。
これを作ったことで自分の中で何かが変化したような気がする。
少しは進化しただろうか・・・。
いつかはスターチャイルドになりたいと思っている(笑)。
一区切りついたので、途中になっていたディスカバリー号の製作を再開した。
あと少しで完成だ。
オリジナル作品、素晴らしいです。
これも模型の楽しみ方、楽しさですね。
見ているだけで、色々なことを考えさせられます。
まさに何を考えているのだろう、どういう展開になるのだろうか、などなど。
ディスカバリー号、組立はもうすぐ終了でしょうか。
ちょっと道草をしてしまいました。
最初は市販のモノリスを買って済ますつもりでしたが、口コミ評価がイマイチだったので作ってしまいました。
メビウスが出してるHAL9000の1/1プラモにも興味ありますけど、塗装が難しいらしいので躊躇してます。
ディスカバリー号はカーゴパーツをくっつけるのが大変でしたが、何とか終わりました。
部分的な塗装をしてパーツを組み合わせたら完成です。
面白いです。これまた40年くらい前ですが、タミヤの1/35人形改造コンテストでモノリスの片側がヒトザル、反対側が月面宇宙服の人間なんて作品があったのを思い出しました。同じアイデアでいかがでしょう・・・とか(笑)。
1/350ディスカバリーはとても細かいですね~、でもその分楽しみも大きくなりますね。
映画の中とは違った迫力が出てきそうです。
チンパンジーを・・・と書いただけでいきなり読まれてしまいましたから恐れ入ります。
2001年の月面宇宙服のフィギュアも通販で見かけましたが、今回のチンパンくんとのスケールが合わないのが残念です。
さすがに月面宇宙服を手作りというのは無理なのでやめておきます。
ディスカバリー号は細かすぎて大変です。
油断してたらカーゴパーツの1個がモノリスに吸い込まれて宇宙の彼方にワープしちゃいました・・・。
映画のシーンを彷彿とさせる素晴らしい作品だと思います。
放り上げた骨とディスカバリー号のセットで展示すると良いでしょうね!
ヒトザルのポーズも良いですし、モノリスの色合いや艶の感じも絶妙です。
モノリスのアクションフィギュアを買おうかと思いましたが、モノの割に高価なのでやめました・・・。
ケチるために頑張って手作りしました(笑)。
オリオン号やムーンバスとかも欲しいんですけど、輸入品は高価なのがつらいですね。
今度、骨を空に放り上げた場面の写真も撮ってみようかなと思います(笑)。