今日はお休みの日♪
たまには浮気しよっかな~と思い、初めての美容室に行ってきた。
ここ12年くらい担当してくれている美容師さんとは仲がいいので
こういう浮気も許してもらえる(多分)
今回は事後報告だけども
今日、担当してくれた美容師さんは、
サービスの一環なのか、コミュニケーションをとるためか
やたらと話しかけてくれた。
でも、私は話したい気分ではないので、聞かれたことだけに答えるような
そんなイヤな客になってしまった
寝たフリもしたくないし。
「お仕事は何されているんですか?」
それをきっかけに仕事関連の話ばかり。
あまり仕事のことばかり聞かれるので
「休みの日は仕事の話はしたくないのです」とお断りしようと思ったが
思ったと同じくらいに話は切れた。
最後には
「結婚されているんですか」
こういう質問もどうなのよ?
黙っていることもサービスのうちなのではないかな?
と自分勝手な私。
最近、ちょっと疲れてる
なんか気持ちがギスギスって感じ。
で、そこから思いついたのが「壁」ってヤツなんだけども。
ちょっと前に参加したワークショップで
ある心理学の先生がお話されていた防御について。
人には3つの壁があるんだって。
それは
①防衛の壁
②罪悪感の壁
③犠牲の壁
それぞれを100%として、あなたは何%ずつもっていると思いますか?
という質問に参加者全員がそれぞれに答えた。
私は、罪悪感というものがあんまりナイ。
どうしてなのかなあ?
罪悪感が何なのか、分かっていないんじゃないか?とか
いろいろ考えてみるのだけど
ザイアクカン????? って思っちゃう。
みんな罪悪感をすごく持っているんだー、ってその発表きいて思った。
私は最後から2番目に聞かれたので、みんなの答えを聞いたうえでの発表だったのだけど
正直、私は罪悪感というものがどういうものなのか分かりませんと答えた。
犠牲感は昔は80%くらい(自分の感覚で)もっていたように思うけど
今は20%くらい?
でも、防衛の壁が厚いんです。。。
先生のコメントはこうだった。
「あなたは自分を責めないんですね。サーっと流す力をもっている。
これは素晴らしいですよ。
人の好き嫌いがないので、防衛の壁があっても受け入れている。
でも、その壁のせいで、自分を出せない状態なんですね。
だから、チャンスはやってくるのに受けとれないんです」
そうなんだよねえ。
頭で理解していてもねえ。
怖がりはなかなか治らないものね。
はあ~。なかなか難しいものでありまする~☆