うららかdiary

思いのままに綴ります☆

お散歩☆

2006-02-05 02:23:10 | Weblog
散歩は趣味といってもいいだろうな

でも、こう寒いとベッドからでたくない病が…

旅にでるとやおら早起き、朝から散歩したくなるのは
これまた私の病気みたいなもので、
地球の歩き方片手に、地球上どこでも歩いちゃう。

去年の今ごろは冬眠ライフを楽しんでいた。
今年はそうもいかないみたいだから、逆に外に出るようにしている。
歩きすぎると股関節痛いけど。

裸眼のまま外出するというのも、なかなかスリリングで楽しいことを発見
ド近眼の私は、部屋の中を歩くにも眼鏡が必要。
床にもモノを置かないようにしている。
踏んづけちゃうから

裸眼でも結構歩けるんだわ~
余計なもの見なくていいしね
でも、書店では ごそごそと眼鏡取り出さないとまったく分からない。

裸眼のままいると、視覚以外の感覚が鍛えられるんだわ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たい日。

2006-02-03 21:28:20 | Weblog
昼間はとても暖かだったのに
夕方あたりから気温がぐっと下がって、冷たい風がふきだした。

そんな寒い日の夕食は、あったまるスープがいいよね

今日は大粒の牡蠣が手に入ったので牡蠣のチャウダーをつくってみた。
美味しかった

ここ3日続けて牡蠣を食べている。
亜鉛補給バッチリ
→味覚もバッチリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会~。

2006-02-02 21:14:30 | Weblog
今日は職場の同じ部門の新年会
3人だけの小さな会だが、
風邪をひいたり都合がつかなかったりでのびのびになっていた。

ついに2月に。。
ま、旧正月だからこれもいいでしょ

月島のもんじゃ焼きで新年会

初めてもんじゃを食べる、好き嫌いの多いKさんも
「美味しい~
と喜んでくれてよかったです。

あのみかけがイヤというかたは多いが、
美味しいものは美味しい♪
是非、一度トライしていただきたい食べ物だと思う。

東京に美味しいものなんてあまりないと思っている私だけど
もんじゃは一度はおすすめしている

シーフードもんじゃ、牡蠣キムチもんじゃ
その店オリジナルのお好み焼き、ねぎお好み焼き。
どれも美味しかった♪

焼くのは私の担当。
まっかせてね~と焼き上げる。
ふっふっふ実は調理師免許をもっていたりするのだ
ヒトってわからないものである。

〆はあんこ巻き。
これがまた うまっ

お腹いっぱいになったところで
有楽町に移動しアンジェリーナでお茶

このお店はモンブランがおすすめだが
今日はお腹いっぱいで、とてもモンブランのことまで考えられなかった。
悲しきかな、私は別腹というものがつくれない。。

ローズロイヤルミルクティはなかなか美味しかった

なんだか木曜日はいつも食べてばかりいるような気がする。
明日は控えてバランスとろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いのは視線?

2006-02-01 20:44:36 | Weblog
最近、怪我をする人が多い。
何かあるのかな


今日来院された女性は顔に目立つ怪我をしてきた。

階段で転倒したんだって

顔でまともに受けてしまったらしく、
なんとも痛々しい姿

でも顔の骨が折れていなかったのは不幸中の幸い。
たしか神田うのちゃんは顔を骨折したんだったよね。

顔が…。

目の周りは真っ青になって、片目は腫れ上がってる。
口の中を切っているし、唇もタラコのように腫脹。

他には両膝を擦りむいたくらい。

縫うほどの傷ではなく、骨折もなく、「うまく」転んだとしかいいようがないのだが
でも、本当に気の毒な様子

知らない人がみたら
「あら?もしかしてドメスティックバイオレンス?」
と思ってしまうような受傷の仕方。

マスクとサングラスでうまく隠しているものの
完全にひくまで3週間。

傷の痛さよりも、そういうふうに誤解されるほうが
痛いだろうな、と思ったのであった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする