今日は午前中仕事で、午後から休み。
またまた久々に自転車に乗る。
最高気温36℃、最低気温25℃。
夏は暑くて当たり前と自分に言い聞かせて出発する。
いつもの国体道路→菊陽→菊池方面へ向かう。
白川沿い。
先日の大雨で、川沿いは通行止になっている。
この道の先に白川がある。
手前の田んぼは水浸しだ。こんな所まで川の水が迫ったのかと驚く。

今日は風が強い。
行きはほとんど向かい風。
いつも20〜25km/h走行が、10〜15km/hしか出せない。
あんまり遅くて、何故だか笑えてくる。
でも、風のお陰で多少は涼しい。

途中、緩い上りで小学1年生3人組が向こうから歩いてくるのが見えた。
その3人組が立ち止まって、こっちを見ながらニヤニヤしている。
何をする気だ、と不安を抱きながら小学生の方へ向かうと、
私を待ち構えて、両方の鼻の穴に指を入れて変顔。
3人で「へへへっ」と笑ってる。
無視するわけにもいかず、こっちも鼻に指を入れて変顔に応える。
自分こういうキャラじゃないのに、と苦笑いしながら残りの坂を上る。
それはそうと、10km走った時点で、とっくにボトルの水は尽きた。
自販機で、コーヒーとオレンジジュースを一気飲み。

あとは国道を走り実家へ到着。
国道も木の枝がゴロゴロ転がっていた。
実家で、麦茶を一気飲み。
ここまで、30km。
水分は1.5リットルくらい飲んだ。
相撲を見ていた婆ちゃんが、私のサイクルウェアを見て、
「その服(サイクルウェア)は綺麗か色ねぇ。白鵬の化粧廻しと同じ色たい」と言い、
テレビを見ると、本当に同じ色(紫)で複雑な気持ちになる。
30分滞在し、再び国道を走って熊本市内を目指す。
途中、外人さんに追い越されるも追い風効果で30〜40km/hで走る。
走った距離:62km
平均速度:18km/h
またまた久々に自転車に乗る。
最高気温36℃、最低気温25℃。
夏は暑くて当たり前と自分に言い聞かせて出発する。
いつもの国体道路→菊陽→菊池方面へ向かう。
白川沿い。
先日の大雨で、川沿いは通行止になっている。
この道の先に白川がある。
手前の田んぼは水浸しだ。こんな所まで川の水が迫ったのかと驚く。

今日は風が強い。
行きはほとんど向かい風。
いつも20〜25km/h走行が、10〜15km/hしか出せない。
あんまり遅くて、何故だか笑えてくる。
でも、風のお陰で多少は涼しい。

途中、緩い上りで小学1年生3人組が向こうから歩いてくるのが見えた。
その3人組が立ち止まって、こっちを見ながらニヤニヤしている。
何をする気だ、と不安を抱きながら小学生の方へ向かうと、
私を待ち構えて、両方の鼻の穴に指を入れて変顔。
3人で「へへへっ」と笑ってる。
無視するわけにもいかず、こっちも鼻に指を入れて変顔に応える。
自分こういうキャラじゃないのに、と苦笑いしながら残りの坂を上る。
それはそうと、10km走った時点で、とっくにボトルの水は尽きた。
自販機で、コーヒーとオレンジジュースを一気飲み。

あとは国道を走り実家へ到着。
国道も木の枝がゴロゴロ転がっていた。
実家で、麦茶を一気飲み。
ここまで、30km。
水分は1.5リットルくらい飲んだ。
相撲を見ていた婆ちゃんが、私のサイクルウェアを見て、
「その服(サイクルウェア)は綺麗か色ねぇ。白鵬の化粧廻しと同じ色たい」と言い、
テレビを見ると、本当に同じ色(紫)で複雑な気持ちになる。
30分滞在し、再び国道を走って熊本市内を目指す。
途中、外人さんに追い越されるも追い風効果で30〜40km/hで走る。
走った距離:62km
平均速度:18km/h