「桜守り」 この言葉が、とても魅力的に感じるかーさんです。
サクランボ、アンズ、プラム、プルーンと続いた桜の仲間達。
(ま、バラ科といえばオシマイなんですが)
我が家には、本家本元の桜として「十月桜(寒桜)」と「ウコン桜」があったわけですが、この度この方をお迎えしましたぁ~!
なんて愛らしい色でしょう! ベビーピンクの花びらがフワフワと♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_p.jpg)
うなじがとっても綺麗ですよ(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_2_p.jpg)
晴天の日には、ひときわ淡く見えますね。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_4_p.jpg)
そう。枝垂桜です♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_3_p.jpg)
だって、かーさんもママちんも、欲しかったんだもん♪
後は野となれ、山となれ?
と言うことで、十月桜は復活したし(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_1_p.jpg)
今年のウコン桜は、沢山咲いて大満足だったし♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_2_p.jpg)
この緑の入り具合が、何とも悩ましい。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_3_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_4_p.jpg)
暖地桜桃(サクランボ)も立派な桜。
これで一通り(寒桜・一重・ウコン・枝垂れ)のものがそろったわけで、これからずっとかーさんは「桜守り」です(^^)
サクランボ、アンズ、プラム、プルーンと続いた桜の仲間達。
(ま、バラ科といえばオシマイなんですが)
我が家には、本家本元の桜として「十月桜(寒桜)」と「ウコン桜」があったわけですが、この度この方をお迎えしましたぁ~!
なんて愛らしい色でしょう! ベビーピンクの花びらがフワフワと♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_p.jpg)
うなじがとっても綺麗ですよ(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_2_p.jpg)
晴天の日には、ひときわ淡く見えますね。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_4_p.jpg)
そう。枝垂桜です♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080422_3_p.jpg)
だって、かーさんもママちんも、欲しかったんだもん♪
後は野となれ、山となれ?
と言うことで、十月桜は復活したし(^^)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_1_p.jpg)
今年のウコン桜は、沢山咲いて大満足だったし♪
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_2_p.jpg)
この緑の入り具合が、何とも悩ましい。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_3_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/1215/img20080423_4_p.jpg)
暖地桜桃(サクランボ)も立派な桜。
これで一通り(寒桜・一重・ウコン・枝垂れ)のものがそろったわけで、これからずっとかーさんは「桜守り」です(^^)