チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

桜守り

2008-04-22 23:12:30 | 植物
「桜守り」 この言葉が、とても魅力的に感じるかーさんです。

サクランボ、アンズ、プラム、プルーンと続いた桜の仲間達。
(ま、バラ科といえばオシマイなんですが)
我が家には、本家本元の桜として「十月桜(寒桜)」と「ウコン桜」があったわけですが、この度この方をお迎えしましたぁ~!

なんて愛らしい色でしょう! ベビーピンクの花びらがフワフワと♪


うなじがとっても綺麗ですよ(^^)


晴天の日には、ひときわ淡く見えますね。


そう。枝垂桜です♪


だって、かーさんもママちんも、欲しかったんだもん♪
後は野となれ、山となれ?


と言うことで、十月桜は復活したし(^^)




今年のウコン桜は、沢山咲いて大満足だったし♪

この緑の入り具合が、何とも悩ましい。




暖地桜桃(サクランボ)も立派な桜。
これで一通り(寒桜・一重・ウコン・枝垂れ)のものがそろったわけで、これからずっとかーさんは「桜守り」です(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芍薬

2008-04-22 22:29:54 | 植物
去年は虫に大壊滅状態だった山芍薬が、今年は綺麗に開きました。
2芽あったので2つ咲くかと期待したのですが、どうやら本葉がいくつ以上とそれなりの決まりがあるようで、大きな芽の方だけ咲きました。





翌日・・・


全開のところを撮ろうとしたのですが、昨日は撮り忘れ、今日夕方には散っていました(TT)
本当に花の命は短くて・・・です。
来年はもっと増えてくれないかしら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭つれづれ その3

2008-04-22 20:52:52 | 植物
さて今日は、庭に出て左側から見ていきましょう。

これがマーガレットと桜たちあたり。
上の緑がかった白い花が、ウコン桜です。その隣の緑の葉たちは、サクランボやアンズやプラム。
下に白・ピンクのマーガレットです。ちなみに後ろに見える錆びたステンレス棚の高さは150cm程です。


今年も糸葉のマーガレットにチャレンジ中。
根ぐされしないように気をつけて、なんとか大株にしたいものです。



足元に斑入りのアジュガ。 和名を「十二単」と申します。
この鉢いっぱいまでは、増えても良い事になっています(^^;;





植え替えようと思いつつ、ついそのままになってしまって、気が付けば葉が出てきてしまいました。
だって、水が冷たいんだもの(;;)

ドキンギョずは、とうとうここで冬越ししてしまいました。
でも家の中より色が良くて、やせてもいないのは何故?


チェリーセージはいくつもあるのですが、この子が一番乗りです♪



ついに来てしまった「ナガミヒナゲシ」。
一般的にいえば、野草というか雑草と言うか。腐葉土にタネが混じっていたのか、買った鉢植えに種があったのか・・・?
ちゃんとオレンジ色のポピーの花が咲くのですが、エライ繁殖力でして。
毎日警備して、花が終わったら速攻カットして、実をつけないようにしなくてはなりません。
でないと「ナガエジャニンジン・ジャーマンカモミール・スミレ・パンジー・ブルームッツ」のどこでも繁殖組みに、また一つ新入生という事になります(TT)



懲りずにつれてくるママちん(^^;;
ラグラスは、どうしても根元が蒸れやすいんです。たいてい梅雨時にアウトになるのに・・・



ろくな知識もなく、植えっぱなしなのに、今年も実をつけてくれるらしいブルーベリー。
今年もブルーベリー狩りに、行くんだろうなぁ(--)



そうそう、玄関先に山芍薬が咲いていたんだっけ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭つれづれ その2

2008-04-22 00:35:43 | 植物
雨の中で「水もしたたるイイ女」を演じていたチューリップ。
まさに「咲き乱れる」ですね。


こちらは原種のチューリップ。何がまずかったのか、ひねこび気味。
ま、来年に期待しましょう。


オステオスペルマム(アフリカンデージー)

去年はほったらかしだったので、すっかり徒長。
今年は時期を見てきり戻し、姿を整える予定。
本当に良く咲く花です。

ライラックの蕾があがり・・・

咲き始めました♪
世間ではライラックが一般的ですが、リラという名前の方が、何となく夢がありますね。


結局冬中咲き続けたローズマリー。
本当はブッシュ(茂み)になる低潅木。
剪定し続けてコンパクトにするか、大鉢に植え替えるか・・・(--)


毎日きゃぴきゃぴとにぎやかなパンジー・ビオラたち。
今日は3人様(^^)



花ガラ摘みが大変だけれど、それさえいとわなければ、手軽ににぎやかな演出が出来るのが良いところ。
最近の品種は、一株が大きく育つので、60cmプランター一つに理想は4つ。
それ以上植えたら、溢れかえるか、枯れる子がでるか、病気が発生するか。
4つでも、プランターからこぼれるように咲きますよ。

そしてこんなお楽しみも、毎日出来ます♪


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする