チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

どこから来たの?

2009-04-20 23:33:12 | ウサギ
yaplogには、どんなところから皆さんがいらしているかを見る機能があります。
ほとんどが直リンク(お気に入りなどに入れてみてくださっている。ありがたいことです)ですが、それに続いてあれこれと検索してこられた方が続きます。
検索のキーワードは、やっぱりウサギ関係(特に病気)が圧倒的に多いのですが、先ほど見つけてしまったキーワードに爆笑してしまいました。




キーワード : のり巻き




そう、いつもごらんの方なら何のことがすぐにお分かりかと思います。
これですよね(^^;;

でも「のり巻きの作り方」を調べるつもりで見た方がいらしたら、ごめんなさいm(_ _)m
わが家名物ののり巻きは、これなんですもの(笑)

今日もシジミは「のり巻き30分」で、ご機嫌でした。
ついでに引きこもりのこゆきも拉致してきて、のり巻きにしました。
10分ほどはのり巻きになって、子守唄つきナデナデでうっとりしていましたが、はたと気づいて逃げていきました(笑)
最近こゆきを抱くと、シジミがヤキモチを焼いてうるさい(--)
足に手をかけてジト目です。
挙句にバリバリしたり、スリッパをかじったり。
こゆきを降ろしたら、すかさずシミを抱き上げます。
そうしないとダッシュでこゆきを追いかけますから。

ヤキモチ焼きのオトコは嫌われるわよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお話

2009-04-20 22:55:33 | 植物
今日は何のお話をしましょうか。

カランコエが元気だとか?
(mamekichiセンセ おそろいですね♪)


西洋オダマキが咲き出したとか?


新ツマグロ幼稚園も、そろそろ園児が少なくなったとか?


アサギリソウが、すでに真夏の勢いだとか?


皆に遅れて咲き出した小さなチューリップとか?

(一緒に映っているビオラと比べると、背丈が分かりますね)



最近は早起きが楽しみです。
もちろんみんなの成長が良いので、水遣りが欠かせなくなったのもありますが、朝露にぬれたみんなの間を「おはよう」と声をかけながら歩くと、徐々に体がおきてきて、みんなのエネルギーが伝わって元気になります。
6時台はまだ人の気配もなくて、ホーホケキョというウグイスの声と、チュピチュピチュルルとさえずるツバメの声と、チュンチュンチュクチュクっていうスズメたちのおしゃべりしか聞こえません。
(これにチョットコーイチョットコーイというコジュケイの声と、デデポッポーというキジバトの声があれば完璧なのですが、フルコーラスはめったに出会うことがありません。)
朝日が横から射して、鳥の声をBGMに花たちの間にいる時間は、かーさんにとって特別な空間なのです。
刻々と日の光が強くなり、徐々に一日が始まってしまうのが、ちょっぴりつまらなくもあり・・・(^^;;
7時10分。
ケータイのタイマーが鳴ったらお庭遊びはおしまい。
一日の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする