今日は18時から、横須賀方面で当社グループのCSR(企業の社会的責任)セミナーがありました。
企業として社会的にどんな貢献ができるのか。
最近、企業に求められているもので、環境保護や地域とのかかわりなど、いろいろな活動が考えられています。
この間の日曜は、三浦海岸清掃をやっていたようです。
うちって、横須賀が親会社で、横浜市のお仕事するためにあるような会社なんです。
それに介護系の会社があるのです。
別段参加必須ではないのですが、このところ何かとお休みいただいているし、参加者が多い方が良いだろうし、うち自体は社員数が少ないので、おばばも枯れ木の賑わいということで(笑)
あいにくの雨で、道中少々寒かったのですが、何とか。
内容は「障がい者雇用について」
介護系は若い方が多いので、参加者は70名いましたよ。
やっぱり行っておいて良かったです。うちだけ参加ゼロは、ちょっと恥ずかしい。
ちなみにかーさんの上司が、CSR委員会委員長です。
かーさんにとって、別段目新しいことはなかったのですが、3社とも法定雇用率をクリアしているとは知りませんでした。
そういう意味では、良い機会でした。
疲れたので、横浜でちょっとお茶したので、結局帰宅は10時。
本日はこれにて終了です。

企業として社会的にどんな貢献ができるのか。
最近、企業に求められているもので、環境保護や地域とのかかわりなど、いろいろな活動が考えられています。
この間の日曜は、三浦海岸清掃をやっていたようです。
うちって、横須賀が親会社で、横浜市のお仕事するためにあるような会社なんです。
それに介護系の会社があるのです。
別段参加必須ではないのですが、このところ何かとお休みいただいているし、参加者が多い方が良いだろうし、うち自体は社員数が少ないので、おばばも枯れ木の賑わいということで(笑)
あいにくの雨で、道中少々寒かったのですが、何とか。
内容は「障がい者雇用について」
介護系は若い方が多いので、参加者は70名いましたよ。
やっぱり行っておいて良かったです。うちだけ参加ゼロは、ちょっと恥ずかしい。
ちなみにかーさんの上司が、CSR委員会委員長です。
かーさんにとって、別段目新しいことはなかったのですが、3社とも法定雇用率をクリアしているとは知りませんでした。
そういう意味では、良い機会でした。
疲れたので、横浜でちょっとお茶したので、結局帰宅は10時。
本日はこれにて終了です。
