チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ジャングル ジャングル ジャングルだぁ♪♪

2012-06-25 22:50:47 | 植物
どうにも寒い横浜です。
最近暖かな日差しって記憶がなくて、いくら梅雨だといっても、このままでは日照不足になります(--)
日照不足になると、植物は弱って病気になりやすいし、芋虫たち大繁殖になるし、良いことがありません。
それでなくとも、今年は雹だの台風だので、あちこち傷んでいるのに。
たまには「梅雨の晴れ間」になってほしいと思う かーさんです。

で、水遣りしなくて良いので、朝のコーヒー片手に出入り口にしゃがんで、こんな景色を眺めていたりします。




ちょいと上の方から



転居してきて早9年目
引っ越してきた翌年くらいは、いかにも「ガーデニング」の庭だったのになぁ(--)




いやー 最近思いますに、この春お迎えした桜たちは、やっぱり爆弾だったようで(^^;;
緑桜は上に上にとぐんぐん伸びますし、御衣黄はガンガン横に枝葉を伸ばしております。
間で、植え替えてもらってご機嫌になったソルダムが、他を押しのけて伸びています。
なんだか♪♪というのが、聞こえてきそうです。

一方で、姫りんご、うこん桜、しだれ桜、暖地桜桃に十月桜は、「私も植え替えて!!」と非難ごうごう。
ええ ええ 枯れちゃ困りますから、猛暑が来る前に何とかしたい。
分かっているのですが、今のところ時間が取れる日が見当つきません(--)
今度の土曜の夕方にでも、多少手を入れてあげられると良いのですが。

まったくねぇ 今年は一段と大繁茂の様相を呈しております。


バラも山野草も果実も、なんもかんも一緒くた。
どこを見ても、足元さえ見えないのですから・・・


毎年こぼれ種でどこかしらに生えてくるクラリーちゃん。
今年はなんと5本立ち♪
(上の画像の右下に見えております。)


香りはちょっとクセがあって好き好きでしょうが、今ではもう慣れてしまって、このほんのりピンクのグラデーションがうれしい限り♪
2年越しで花が咲く子ですので、来年分があるか、確かめなくちゃと思います。

時間があれば、あちこち思い切ってカットして、少しすっきりさせたいなぁ。
でないと、真夏に蒸れてお亡くなりになる子が出てきそう。
バラたちも、おなかが減ったと言っていますし。
でもでも なかなか・・・

みんな がんばれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日日曜も休業

2012-06-25 02:57:42 | 生活
土曜出社に、帰宅して日曜のご飯も作って。
今日はコーヒー教室→病院→実家で、みんなが病院から帰宅するのを待って(かーさんと入れ違いに病院へ行った)21時に夕食。
ママちんが迎えにきてくれて、11時過ぎに帰宅。
大好きな鉄腕ダッシュ見ているうちに、ソファで爆睡。
気がつけば2時過ぎ。

というわけで、あれこれは明日で、今日はおやすみなさい(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする