今日は、姉夫婦、アレンママ、リリたん一家と、ママちんの出ているデザインフェスタに行ってきました。
みんな初めてです。
早めに会場に着いたので、駐車場の並びの公園へ。
海がすぐそば。
公園の先には、水上バスの乗り場が見えます。
穏やかな天気に、風もなく、とてもいい感じ♪
イソギクの群生がありました。
ここでも菊はまだつぼみ。

陽だまりのタンポポは、この季節の貴重なレストラン。
モンシロチョウも秋模様。

ハナアブもお食事中

イチモンジセセリかと思ったら、チャバネセセリでした~

相変わらずシジミチョウは、撮れず(--)
桜並木があって、きれいな紅葉になっていました。

ドウダンは、期待たがわずきれいに紅葉。

思わぬお散歩ができました(^^)v
開場まで時間があったので、かるーくお食事?
フランクフルトとか焼きそばとか、屋台もあれこれ出ているんです。
時間になったので、入場。
あれ? 少し人が少ないかな?
と思ったら、なにやら京浜東北が止まっているようで、車で来て良かったぁ~♪
まずは、ママちんのブースに。

また一時間後ということで、各自散開。
かーさんは、お兄さんと。
プロの彫金師である兄とは、好みや視点が同じなんですもん(^^)
いつもどおりに、あれやこれやと盛り沢山のブース。
歩いても歩いても切がなく、一時間後に集まった時に、1階の半分を回っただけでした。
一休みして、もう半分をちょこっと覗くことに。
こちらの方が絵や工芸が多くて、先に回るんだったとちょっと後悔。
今回は、写真はまるっきり撮る時間なし。
最後にこれだけ。 能面師の方がいらっしゃったので。


本日のお買い物は、これだけ。
折り紙飛行機
よほど時間ができちゃった時用(^^;;;

前回のクモさんに続いての、ザリガニさん

この折込が、すばらしい♪

そして、ママちんが少しずつ集めているまち針ガラス細工に、クリスマスバージョンを(^^)
DVDの上においてみました。

小さくても、良く出来ているでしょう?

今までのメンバー
お花に四葉のクローバー、蜂さんてんとう虫

キノコに 虫食いりんご♪ ニンジンと小鳥

ミノカサゴの親子

睡蓮の葉と、おたまじゃくしに亀さん

猫にウサギに蛙、 前回全身ウサギが参入(^^)

そこにクリスマスバージョン追加。 もうギューギューだわね(^^;;

飾るにも場所をとらず、見ているだけで楽しいガラス細工です。
そして、帰宅するなり片付け!
来週日曜にPCが来るので、場所の置き換えしなくちゃ。
と思っていたら、母から電話で「以前 預けたちゃんちゃんこ直るかしら?」
(@@;;; すっかり忘れていた。
袖の部分を焦がしちゃったのが直ればと、持たされていたんだった。
夏のことだから、まだいいやと思って突っ込んでいたんだっけ。
あわてて、まずは漂白と洗濯。
うん これなら穴の部分をちょっと継ぎ足せば、使えるでしょう。
あわてて、あれこれ生地を見繕って、これからチクチクしなくちゃ。
すっかり寒さがやってきちゃっているので、早く仕上げて送りましょう。
昨日はウサウサず健診だったし、明日は大片付けだし、なんとも忙しい3連休です。
みんな初めてです。
早めに会場に着いたので、駐車場の並びの公園へ。
海がすぐそば。
公園の先には、水上バスの乗り場が見えます。
穏やかな天気に、風もなく、とてもいい感じ♪
イソギクの群生がありました。
ここでも菊はまだつぼみ。

陽だまりのタンポポは、この季節の貴重なレストラン。
モンシロチョウも秋模様。

ハナアブもお食事中

イチモンジセセリかと思ったら、チャバネセセリでした~

相変わらずシジミチョウは、撮れず(--)
桜並木があって、きれいな紅葉になっていました。

ドウダンは、期待たがわずきれいに紅葉。

思わぬお散歩ができました(^^)v
開場まで時間があったので、かるーくお食事?
フランクフルトとか焼きそばとか、屋台もあれこれ出ているんです。
時間になったので、入場。
あれ? 少し人が少ないかな?
と思ったら、なにやら京浜東北が止まっているようで、車で来て良かったぁ~♪
まずは、ママちんのブースに。

また一時間後ということで、各自散開。
かーさんは、お兄さんと。
プロの彫金師である兄とは、好みや視点が同じなんですもん(^^)
いつもどおりに、あれやこれやと盛り沢山のブース。
歩いても歩いても切がなく、一時間後に集まった時に、1階の半分を回っただけでした。
一休みして、もう半分をちょこっと覗くことに。
こちらの方が絵や工芸が多くて、先に回るんだったとちょっと後悔。
今回は、写真はまるっきり撮る時間なし。
最後にこれだけ。 能面師の方がいらっしゃったので。


本日のお買い物は、これだけ。
折り紙飛行機
よほど時間ができちゃった時用(^^;;;

前回のクモさんに続いての、ザリガニさん

この折込が、すばらしい♪

そして、ママちんが少しずつ集めているまち針ガラス細工に、クリスマスバージョンを(^^)
DVDの上においてみました。

小さくても、良く出来ているでしょう?

今までのメンバー
お花に四葉のクローバー、蜂さんてんとう虫

キノコに 虫食いりんご♪ ニンジンと小鳥

ミノカサゴの親子

睡蓮の葉と、おたまじゃくしに亀さん

猫にウサギに蛙、 前回全身ウサギが参入(^^)

そこにクリスマスバージョン追加。 もうギューギューだわね(^^;;

飾るにも場所をとらず、見ているだけで楽しいガラス細工です。
そして、帰宅するなり片付け!
来週日曜にPCが来るので、場所の置き換えしなくちゃ。
と思っていたら、母から電話で「以前 預けたちゃんちゃんこ直るかしら?」
(@@;;; すっかり忘れていた。
袖の部分を焦がしちゃったのが直ればと、持たされていたんだった。
夏のことだから、まだいいやと思って突っ込んでいたんだっけ。
あわてて、まずは漂白と洗濯。
うん これなら穴の部分をちょっと継ぎ足せば、使えるでしょう。
あわてて、あれこれ生地を見繕って、これからチクチクしなくちゃ。
すっかり寒さがやってきちゃっているので、早く仕上げて送りましょう。
昨日はウサウサず健診だったし、明日は大片付けだし、なんとも忙しい3連休です。