チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

春の野遊び

2014-04-14 22:23:03 | お出かけ
ちまちまもお尻にぼうぼうと火がついているのですが、ママちんに誘われ、この時期しかないと出かけてきました。
恒例の・・・・・・







いつもの所が、昨日で採り尽くしてしまったそうなのに、日曜も100人近く待っていて(@@)

かーさん 「いったいどうしたのかと思いましたよ」
若主人「僕もビックリです。今日は今までで一番多いかもしれない」
かーさん「タケノコ これからかもしれませんね」
若主人「ええ ひょっとしたらそうかもしれません」

若主人 携帯への問い合わせにひっきりなしに応対しながら、取りまとめて近くのご親戚にバトンタッチ。
こちらも若ご主人が迎えに来て、たまった一団体にびっくりしながら、まるで遠足のように移動しました。

こちらの竹林。 何とも見事な太さであります。


ママちんの狙いは、まだ先が出るか出ないかのタケノコ。
すっかりスニーカーの底で探れるようになっていました(笑)
でも ご覧のように、人様に差し上げる用の少し大振りのも採りましたよ。


ほどほどの大きさ。これ以下の小さいのがゴロゴロ。
小さいと、やはり柔らかいです~


ゆでたタケノコは、一晩水につけてあく抜きしました。
で、本命は こちらだったかも~♪
帰りの道すがら、かーさんひたすらハカマ剥き。
まぁ 許容範囲の量ではあります。(もっと取れるといいのに)


これくらいが、食べごろベスト!


我が家は、お酒と醤油で炒り煮つけします。
今年はほどほどの量が食べられて、幸せ♪ 
土筆ならではのかおりと、頭のちょっとモソモソ感が好き(^^)



明けて本日。
タケノコ尽くしてございます♪

タケノコのきんぴら


タケノコとワカメの若竹煮


姫皮とワカメの酢味噌和え


いわしのつみれとワカメのお澄ましに、土筆の彩り~♪


一晩水につけてあく抜きしましたが、取り立ての香りと柔らかさはそのままで、みんなで完食いたしましたよ。
さて、明日はタケノコご飯かな?



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると・・・

2014-04-14 20:43:17 | 生活
今週末は、うさぎアーティスト祭りです。
もう どうにでもなる!と、開き直っております(--)
やっぱりオーダーいただいて作った方が性に合っている気がしますが、宣伝のためにも出展はしなくては。
などと、この愚痴っぽいのはどうしましょ!

まったく今回事務所の移転が無ければ、身体のつらさも無く、もうちょっと気分ルンルンだったのでしょう。
もう 転職して、新しい会社に勤めたと思ったほうが早そうです。
体力や買い物や、時間をかけて何とかルーティンをつかんでいくしかないです。

がんばろーーーー!!

藤 にょろーっと伸びてきましたよ。


昨日義兄のお尻をたたこうと(そのお話はまた今度)寄ったら、あちらの藤棚もつぼみがわんさか。
今年は藤が快調なのかな?
ちょっと楽しみです。


ジューンベリーが満開で、真っ白な雲~


隣はライラックの花盛り


今まで離れていましたが、こうして並べておくのも良いかもしれません♪



さて、今夜もがんばります!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月人形 S様オーダー分

2014-04-14 02:57:56 | かーさんの作品
白ウサギ 立ち耳 黒目  ・・・でしたよね?(^^;;
(もう 頭がボケボケで記憶が怪しい)
こんな感じですが、いかがでしょう? 
背景がよろしくないのは、お許しを~






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする