昨日早く寝たのと、寝る前に風邪薬を飲んだせいか、5時38分にパッチリお目覚め。
こんなにすっきり目覚めたのは、本当に久しぶりかも~。
目覚ましは6時なんだけど、せっかく気持ちよく目覚めたので、思い切って起きて庭に出ました。
ああ 風が気持ちいい♪♪
早朝から熱風だとうんざりですが、涼しいとやる気が出ます。
水やりであちらこちらが濡れる前に・・・
そうだ! 菊を寄せてしまおう。
野菊も園芸菊もとりどりに、もう何が何やら不明になっていますが、気にせずプランター2つに押し込んじゃいましょう。
どれもかろうじて残っているような鉢ばかりになってしまいましたが、菊って案外強いんです。
これからなら、まだ秋の開花までに復帰するチャンスはあるはず。
まずはほとんど消えてしまった菊プランターをほっくり返して、牛糞と腐葉土とわずかな化成肥料を混ぜ混ぜ。
おっと ここに生えているのは、鳥たちの置き土産のヤブコウジ。
あらら これはクリスマスローズじゃない(@@) 去年生えたのね。
なんてのを、取り分けて鉢上げし、あとはひたすら鉢から抜いては、プランターに植える。
これはポットマム(西洋菊)の小輪かな? ま いいや。
ああ これは宮城のお墓のそばから持ってきた野菊だわ。 もう 一緒でいいね(^^;;
ひょろひょろになったのや、上部は枯れて根元にかろうじて新芽らしきものがあるのや、中輪小菊野菊取り混ぜて、ぜーんぶ植えちゃいました。
さて、誰が残るのかな?
あら! ここに野菊の大鉢が残っていた(--)
流石にこれはもう入らないから、明日用土の手入れをしてあげよう。
さて 菊はとりあえずこれで終わり。
柑橘に水上げようか・・・ の前に、雑草取りしましょ♪
と、ついでに鉢増し予定の子を一鉢植え直し、用土が足りなくなっている子に増量して・・・
ここ数日の突風並みの強風で、ブルーベリーがだいぶ落ちちゃった(TT)
ウサウサずのおやつは、ママちんが採ってきたのが冷蔵庫にあるから、それで我慢ね。
早朝6時前~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/fbec12ae91607d6245dfb4bf2807200f.jpg)
ポツポツと、咲く子も出てきたバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/4f55145890f24bb080d64a0b8289e2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c66ee6dfca75fb5d9154d451fc8e7f7d.jpg)
徒長してうっとおしかったので、丸刈りした庭藤は、新しい葉を広げて。
このころの庭藤の美しい事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/e76da7301f9fa606ba3c6f3e55628c7a.jpg)
ランタナの黄色と白も咲き始め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/ed956fbaa89f2bfad87a00a5f1a659aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/e783cb61db5e099bbace0b75a7e8f42a.jpg)
セントーレアのピンクダスティミラーが、久しぶりにこんにちわ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/7b998b647c2314bed4b7f8ef80a81c09.jpg)
あっという間に時間がたちます。
7時半のアラームが鳴って、あわてて水やり。
後は出社の身支度です。
早朝の庭遊びは、本当に楽しくて。
今日も早く寝て、また遊びましょう(^^)
こんなにすっきり目覚めたのは、本当に久しぶりかも~。
目覚ましは6時なんだけど、せっかく気持ちよく目覚めたので、思い切って起きて庭に出ました。
ああ 風が気持ちいい♪♪
早朝から熱風だとうんざりですが、涼しいとやる気が出ます。
水やりであちらこちらが濡れる前に・・・
そうだ! 菊を寄せてしまおう。
野菊も園芸菊もとりどりに、もう何が何やら不明になっていますが、気にせずプランター2つに押し込んじゃいましょう。
どれもかろうじて残っているような鉢ばかりになってしまいましたが、菊って案外強いんです。
これからなら、まだ秋の開花までに復帰するチャンスはあるはず。
まずはほとんど消えてしまった菊プランターをほっくり返して、牛糞と腐葉土とわずかな化成肥料を混ぜ混ぜ。
おっと ここに生えているのは、鳥たちの置き土産のヤブコウジ。
あらら これはクリスマスローズじゃない(@@) 去年生えたのね。
なんてのを、取り分けて鉢上げし、あとはひたすら鉢から抜いては、プランターに植える。
これはポットマム(西洋菊)の小輪かな? ま いいや。
ああ これは宮城のお墓のそばから持ってきた野菊だわ。 もう 一緒でいいね(^^;;
ひょろひょろになったのや、上部は枯れて根元にかろうじて新芽らしきものがあるのや、中輪小菊野菊取り混ぜて、ぜーんぶ植えちゃいました。
さて、誰が残るのかな?
あら! ここに野菊の大鉢が残っていた(--)
流石にこれはもう入らないから、明日用土の手入れをしてあげよう。
さて 菊はとりあえずこれで終わり。
柑橘に水上げようか・・・ の前に、雑草取りしましょ♪
と、ついでに鉢増し予定の子を一鉢植え直し、用土が足りなくなっている子に増量して・・・
ここ数日の突風並みの強風で、ブルーベリーがだいぶ落ちちゃった(TT)
ウサウサずのおやつは、ママちんが採ってきたのが冷蔵庫にあるから、それで我慢ね。
早朝6時前~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/fbec12ae91607d6245dfb4bf2807200f.jpg)
ポツポツと、咲く子も出てきたバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/4f55145890f24bb080d64a0b8289e2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c66ee6dfca75fb5d9154d451fc8e7f7d.jpg)
徒長してうっとおしかったので、丸刈りした庭藤は、新しい葉を広げて。
このころの庭藤の美しい事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/e76da7301f9fa606ba3c6f3e55628c7a.jpg)
ランタナの黄色と白も咲き始め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/ed956fbaa89f2bfad87a00a5f1a659aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/e783cb61db5e099bbace0b75a7e8f42a.jpg)
セントーレアのピンクダスティミラーが、久しぶりにこんにちわ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/7b998b647c2314bed4b7f8ef80a81c09.jpg)
あっという間に時間がたちます。
7時半のアラームが鳴って、あわてて水やり。
後は出社の身支度です。
早朝の庭遊びは、本当に楽しくて。
今日も早く寝て、また遊びましょう(^^)