お姫様は、ダイニングテーブルと水槽の棚の間をご自分のお部屋にしたらしい。
PCの足元なので、かーさんにとっては見ていられるので都合がヨロシイ。
フローリングじゃお腹が冷えるかな?って思ったので、いつも使っているフリースを敷いてあげたら、お気に召したようで(^^)
時々おにーちゃんと遭遇し、ダッシュで逃げたりしているけれど、今日もキャリーケージで一緒にお外を眺めました(笑) 元々くっつき虫だったので、一緒にいる時間が増える事で、安心感も増すでしょう。
これはうちの子だけに使える方法で、他のウサギさんにはお勧めしません。
多少なりとも、ウチの子達の性格と感情の動きが分かっているから、している事です。
という事で、シジミがそばにいても食べている事が2回。
ソファで自分から寄って行ったのが1回。
徐々に距離が元に戻っているようです。
なんてブログに書いていて、ふと見回せばこゆきがいません。
どこに行ったのかと探してみたら・・・
お風呂場の入り口の定位置にシジミ。
そこから1mしないところに、こゆきが寝そべっていました(^^)
体の傷が治るにつれて、距離も修復されていくようですね。
でもひょっとしたら、くっつき虫は卒業かもしれません。
ユキがいた頃、いつも一緒にはいませんでしたから。
食餌の時は、一緒に頭を寄せて食べていましたが、あとはそれぞれ気まま。
シジミはくっつきたいのだけれど、ユキがスッと逃げてしまう事も多かった。
だからユキにくっついた時のシジミは、とても満足そうな顔をしていたし、オマケに舐めてもらえた時など、至福の表情。
シミこゆも、だんだんそうした大人の関係になって行くかもしれませんね。
PCの足元なので、かーさんにとっては見ていられるので都合がヨロシイ。
フローリングじゃお腹が冷えるかな?って思ったので、いつも使っているフリースを敷いてあげたら、お気に召したようで(^^)
時々おにーちゃんと遭遇し、ダッシュで逃げたりしているけれど、今日もキャリーケージで一緒にお外を眺めました(笑) 元々くっつき虫だったので、一緒にいる時間が増える事で、安心感も増すでしょう。
これはうちの子だけに使える方法で、他のウサギさんにはお勧めしません。
多少なりとも、ウチの子達の性格と感情の動きが分かっているから、している事です。
という事で、シジミがそばにいても食べている事が2回。
ソファで自分から寄って行ったのが1回。
徐々に距離が元に戻っているようです。
なんてブログに書いていて、ふと見回せばこゆきがいません。
どこに行ったのかと探してみたら・・・
お風呂場の入り口の定位置にシジミ。
そこから1mしないところに、こゆきが寝そべっていました(^^)
体の傷が治るにつれて、距離も修復されていくようですね。
でもひょっとしたら、くっつき虫は卒業かもしれません。
ユキがいた頃、いつも一緒にはいませんでしたから。
食餌の時は、一緒に頭を寄せて食べていましたが、あとはそれぞれ気まま。
シジミはくっつきたいのだけれど、ユキがスッと逃げてしまう事も多かった。
だからユキにくっついた時のシジミは、とても満足そうな顔をしていたし、オマケに舐めてもらえた時など、至福の表情。
シミこゆも、だんだんそうした大人の関係になって行くかもしれませんね。