チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

何とかクリア?

2013-11-16 20:56:12 | 果実
おかげさまで、シジミはメタカムが当たったようで、今朝あたりからそこそこ食べて、夕飯は完食いたしました♪♪
おなかはまだちょっと張っているようですが、機嫌も悪くなく、あちこち動き回っているので、まぁ大丈夫?
ただ 痛み止めが効いてというのが、歯肉が痛くてというならともかく、歯自体がバッティングしているなら治るわけではなく・・・
まぁ 食べているうちに、都合よく削れてくれればいいのですが・・・
お腹の方も、今日はムコイドは出ていないようで、これはミヤリサン?
ともかく、痛みのぶり返しに気をつけて、食べ方の様子を観察し、ミヤリサンを続けてみようと思っています。

で、代わりに娘が 「こゆ あんまりいらないの」と、すっとぼけておりまして(--;;;
食欲魔人が、ご飯に飛びつかないのは怖いです。
もっとも 先週前半も食べずに、原因は分からずですので、こちらもミヤリサンメンバーにするかな?
強ミヤリサンが、粉末プロポリス同様、ビオフェルミンのように甘いのが助かります。
いずれも基材として何らかのでんぷんが使われているのでしょうから、同じような味のはずですね。
副作用もないので、安心して使えます。
とはいえ、ぜんぜん食べないというわけではなく、野菜も食べていますし、ご飯も時間がたてばなくなっていますから、まぁ 経過観察ということで。


と まぁ そんなわけで、かーさんは昼間は片付け。
いったいいつ終わるんだろうと思われるでしょうが、何しろものが多い上、片付けたそばから ほら 収穫の秋じゃないですか。
どら猫さんから、30kgほどの新米ハツシモのモミが届きましたし、娘が知人の畑のサツマイモがおいしいからと買ってきましたので、もう あれこれあふれかえっております。
大量のお米、サツマイモ、さといも(まだまだあります)、ゆずに柿。
ダンボールがあふれております(爆)
りんママさんからの頂き物は、無事に完食してしまいました。
残る水あめだけ、大事に大事に食べています。
秋の実りに、家中あふれて、あーー うれしい・・・というべきでしょうね(^^;;;

久しぶりに庭に出て、稲の片付けと跡地にレンゲをまいて。
引越し準備というほどではありませんが、今年はあれこれ早仕舞い。
フウチソウも野菊も萩もホトトギスもスズメウリも、ミョウガも草ボタンもシュウカイドウも、目に付くものは根元からカット。あっという間に、袋いっぱい。
この間取ってきた、ドングリや野草の種を採り撒き。出るかな?
ボタン・シャクヤクを下の段に。 下にあったクリスマスローズを上に移動。
クリスマスローズもバラも、肥料を上げなくちゃいけないけど、それは明日。
なんだか要領良く体が動かないのです。

そして 発見してしまった大物。
レモンの木の向こう側、フェンスから飛び出して、なにやらわけの分からない大きな実を見つけました。
てんで見当もつかずにびっくりして、何とか収穫。

ママちーん みてみて!! こんなの取れたけど、何?

ちょうど帰宅したママちん呼び出せば

ユズ! 去年店に入ったと言ったら、欲しいからって持ってきたんじゃない(--)

はて? そんなことあったっけ?

だって こんなに大きいよ?

それが 本ユズ!! あっちは一才ユズとか花ユズっていうのでしょ!

うーーーん いつからあそこに置いたかなんて、ぜんぜん覚えていない。
緑の小さな実がついてたのは知ってたけど、てっきりレモンだと思っていたもの。

本ユズ 
すっかり傷が付き捲りで、黒くなっています。しまったなぁ。
途中まで、とげとげは切っていたのだけど、夏後半はすっかりサボっていた。
ということは、どら猫さんのも花ユズね(^^)



かんきつ類には葉っぱが変化したトゲトゲがあるものがほとんどで、風が吹いてトゲにこすられて実が傷みます。
なので、トゲトゲは切ってしまわなくてはならないのです。
人間も怪我をしませんし。結構鋭いので、かなりの傷を負います。
まさか本ユズなんて思わないから、ほうりっぱなし(TT)
来年は、きっちりトゲカットしましょう。

小さいのは、オレンジレモン。
本当はもっと大きくなるのですが、たいした手入れもしませんので、数がなれば小さくなります。
姿は端のとんがりが残るレモンですが、中はすっかりオレンジ。
レモンより甘みがあって、普通に食べることができます。
レモンのように使うことも、もちろんできますよ。 実つきも良くてお勧めの品種です。


本日の庭花束
復活印のブルーリバーがほころんでいましたので、傷むよりはと切ってきました。
赤みを帯びたパープルで、何しろ香りが良い子です。
大振りなのは花房。


グリーンは、この間さしていたセントーレア・ギムノカルバとミント。
どちらも根が出ていて、ウゲェーー(ーー)
ミントはペパーだからいらないし、セントーレアもピンクダスティミラーじゃないからいらないし・・・
困ったものです。
ママちんは、セントーレアは植えろというのです。でも 大してかわいくない。
まぁ 確かにシロタエギクのようには倒れそうもないし、暴れそうにないし、ガーデニングの彩にはいいかもしれない。
やっとこピンクダスティミラーを手に入れたから、この子は下の庭に植えようと思ったのに、ママちんは取っておけって・・・
いや 結構大きくなる子だから、無理だし(--;;;

さて、本日は体が言うことを聞かないので、早めに休もうと思っています。
やることいっぱいなのに、今日できなかったから、明日は朝からがんばらなくては。
しかし・・・・・・
平日会社なんだから、休みの日の一日ぐらい、のんびりだらりと過ごしてみたいなぁ~



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタカムと暖め

2013-11-15 21:54:34 | うさぎの病気と健康
帰宅して、早速強ミヤリサンを金槌で粉々にして(^^;;
どうもおなかにガスがたまっているらしいので、しばし考えて、やはりガスモチンとプリンペランも。
プリンペランMixは、パパイヤ酵素やガスピタンなども入っているので、ガスの消失に役立つと思って。
ステラロール(ステロイド)は、やめておきました。

熱めのご飯にしたのですが、やはりトッピングだけ食べています。
ただ ママちんが昼間いて、一度ご飯を作ってくれたとか。
ペレットより、クリティカルケアの方が食べやすいようです。

おなかにガスがたまっているので、腰を暖めてツボ押し。
ひざに抱き上げて、レンジでチンする肩を温めるパッドを使って、背中をなでなで。
しばらくしたら柔らかな「カリカリカリ・・・」とあごをこすり合わせる音。
気持ちがいい時のサインです。

あーーー 暖かくて気持ちがいいのね。
気持ちがいいと感じるなら、体調的にもまだ大丈夫かな~
2度ほどチンしなおして、暖めてはツボ押しをしていたら、のっそり起き上がって、バリバリバリ(^^;;
もういいんですって。
こうした意思表示ができるなら、まだ余地ありです。

そのうちママちんの足元に来て、じっと見上げます。
どうやらワタワタ(綿あめ)が欲しいらしい。
でも ないのよねー。

「今日はないよ」とママちんが言っても、承知しません。
手をかけてきて、「なんかくれー」とおねだり。
バナナを買ってきたのですが、まだシミお好みの熟度じゃない。
でも仕方ないので、ママちんに渡したのですが、「あごすり~」(一応ボクのだけど、今はいらない)でオシマイ。
ジェリービーンズは硬くなってるし・・・・・・・
りんごは? 蜜が消えちゃっているけど?
ママちんに手渡す。
「ママちんからもらう」というのが、ポイントなんです(笑)
「これしかないよ たべなさいよ」
しばしためらっていましたけど、仕方なさそーに食べ始めました(^^;;;

「なんで そのほんの一口のこすのよー!!」
みれば、本当に1・2cmほどのかけらが残っています。
バナナも芯のあたりの一口を残すんですよね。
いったい何が違うんだか???
バナナフェチの息子に、説明して欲しいです。

ともあれ、腸内の具合は中程度によろしくないのですが、これは食べないことによる二次的なもののようです。
食べて排泄すれば、改善されそう。
となると、やはり入らないのが問題。
何気に見ていると、やはり口をくちゃくちゃ。
口内炎か、歯があたっているか。
メタカム(メロキシカム)が効いてくれれば、食べられるかも。

部屋に行って、こゆきをナメナメしているのを見ても、おなかが痛いというわけでもなさそう。
今 ひざの上でカンガルー親子になっていますが、自分から来て「だっこ」と言ってきたのですから、「食べたいけど食べられない、食べにくい」が大元かも。
おなかの張りは気になりますが、動き回ってはいるので、このままひどくならなければ・・・
効いてくれ! ガスピタンとミヤリサン!!

本日のカンガルーは、もこもこのひざ掛け。
ジージのベストより、暖かい。
その上、シジミが着ているのは100均の腹巻にちょこっと手を入れたもの。
軽くてふわふわで、締め付けないのがいい。


とはいうものの、昔だったらこんなの着せたら石の様に固まるか、パニック起こして暴れまわるかしたものです。
それが

あったかいから 着なさいね。 
あらー かっこいい!! 
おにーちゃん すてき~♪♪


と褒めちぎれば、その気になって着ていると言うのが、笑えます。
どんだけ人の言葉が分かるのか?って思いますが、何しろほめる!のがウサギの基本。
特にうさぎの男の子はプライドが高い。
下手なワンちゃんやにゃんこより、プライド満載がウサギの男の子。
しばらくしたら、ブブブブ・・・とこれまた気持ちがいいの音が聞こえてきました。
やがて

もういい! でる!

間違っても、この姿を笑っちゃいけません。
ひょっとしたら、本人得意になっているかもしれませんからね  ( ´艸`)ムププ





すっかり温まって、暑くなったんですって。
風呂上りのオヤジ。


さてさて 明日も笑っていられるでしょうか・・・
そうあって欲しいです(--)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミ 不調

2013-11-15 19:17:48 | うさぎの病気と健康
おとといから、寝る前に投薬しているシジミですが、残す方が多くなりました。
当然体重減で、1800切った様子(--)

「口クチャクチャしてるんじゃない?」
というママちんの言葉に、よーく食べる様子を観察。
まったく興味がないわけじゃない。
でも ペレットは何が基準か分からないけれど、選んで拾って食べる感じ。
クリティカルケアは、トッピングのプロポリスパウダーを選んでかじってる?
おととい綿あめをあげたものだから、ママちんが袋をカシャカシャするとやってきて「くれ!」という。
でも2・3口食べると、もういいやーと行ってしまう。

水溶ムコイドは、相変わらずだけど、やっぱり歯科トラブル?
だとすれば、なんとなく納得なんだけど・・・

と言うわけで、明日先生に見てもらおうと電話したら、今日明日は学会でお出かけ。
ありゃりゃ よりにもよって。
って、今時期は学会が多いのよね。
それに参加してくださらないと、新しい知識入らないし。
がんばってくださいねー♪

でも相談したいことがあったので、連絡をお願いしたら、すぐに先生からお電話。すみません。

昨日見つけた記事があって、薬をお持ちか聞きたかったのです。

理化学研究所が発表した
腸内細菌が作る酪酸が制御性T細胞への分化誘導のカギ
-炎症性腸疾患の病態解明や新たな治療法の開発に期待-
ポイント 食物繊維が多い食事を摂ると酪酸が増加
      酪酸が制御性T細胞への分化誘導に重要なFoxp3遺伝子の発現を高める
      酪酸により分化誘導された制御性T細胞が大腸炎を抑制

ふーーん これ使えるかな?
シジミの腸炎は確定したものじゃありませんが、症状から見て何らかの炎症反応ではあると思われ。
現在手持ちの薬は、消化器官を動かすレセプターに働きかけるもので、ステロイドは炎症も抑えるけれど、一時対処的なもので治療薬じゃない。
腸内細菌を増やしてバランスをとると言うことは、ウサギにとって重要なことですが、それがイコール炎症の治療にはならない。そうならない環境を作るだけ。
理化学研究所の発表内容からは、酪酸が炎症抑制を担うT細胞を活性化させるというもの。
実験にはマウスが使われていますが、まぁウサギでも同じことは言えるはず。

酪酸って、どんなものに使われているかな?
と調べたら、酪酸菌=ミヤリサン。
おや ミヤリサンといえば、昔から牧畜などでも使われていたはず。
昔から使われていたものの効果の一端が、解明されたと言うことにもなるのかな?

動物用ミヤリサンって、とあるサイトであるのよねー。
でも、買うにはお金を払って会員にならなくちゃダメ。
ちょこっと試すってわけにはいかないなぁ。
動物用ミヤリサンなら、先生は扱っていないかしら?

と言うことを、ご相談したわけです。
残念ながらお手持ちではなかったけれど、

「昔ミヤリサン愛児という市販薬があったのですが、確か生産中止になったような・・・」

じゃぁ 薬局で聞いてみよう。

「乳酸菌に関しては、胃酸に対してどうかと言うことと、どれくらいで発芽するかと言う問題があります。また、ある程度続けないと、効果のほどは分からないと思います。」

ええ、ミヤリサン製薬のデータによれば、胃酸も大丈夫だし

投与後30分後に小腸上部から小腸中部で発芽、2時間後には小腸下部で分裂増殖を開始していた。さらに、5時間後には胃から大腸にかけ広範に分布し、3日以内に排泄された。

となっていますから、与えても大丈夫でしょう。
ちなみに、ミヤリサン製薬では悪玉の細菌をおさえ、腸内細菌バランスを整えるので、腸の炎症も抑えられると言う感じの記述になっていますが、今回の理化学研究所の研究により、もっと積極的に炎症を抑える働きにかかわっていたと言うことなのですね。
(まー 素人判断ですから、きちんとはそれぞれに読み取ってくださいな)
何より、副作用とか中毒と言ったことが認められないということですので、ダメもとでやってみてもいいかと。

と言うわけで、早速薬局に行って尋ねたら、あったのは「強ミヤリサン」。
やっぱり錠剤なのねー。
でもいいや 粉々にしましょ♪
で、一説には「成人」というのは、体重60kgあたりが目安になっているようですから、そこから大体の目星を付けましょう。
大人1回3錠、一日3回。つまり9錠/日。
1錠あたり体重6.6kg・・・・・・ えーい 面倒だ、一日1錠にしましょ(^^;;;
試しにかじってみたら、甘い。
添加物が、乳糖や白糖だから当たり前か。
ほとんどがトウモロコシデンプンだろうな。


もっとも 今回は歯科トラブルが浮上してきたわけで、それは月曜まで待つしかない。

「熱いくらいのものを試してみてください。暖かいではなく、フーフー冷ましたくらいのペレット」

はい 今晩から早速

「メタカム ありませんでしたか? 痛み止めですが。あればあげてください」

えーっと あったようななかったような、

「月曜にお電話ください。その上でどうするか考えましょう」

はーい 効を奏して食べてくれるようになればOKだし、それでダメなら半休とって診てもらいましょう。
改善すると良いなぁ~

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2013-11-14 20:16:20 | 植物
ころは11月も半ば。
晩秋といえるのでしょうが、家の庭もまだまだ緑だらけ。
10年も前だったら、この時期そこそこバラの葉も落ちて冬が近いなぁって感じた気がしますが。
どうせまた、落葉しないままに冬越しするバラが多いのだろうな。


それでも会社の周囲は、徐々に色がついてきました。


曇り空で風のない日に撮ったので、なんとなく排気ガス?で、すっきり写っていませんが。
赤くなっているのは、ほとんどがケヤキ。


市役所の敷地内はクスノキばかりなので、一年中緑。
街路樹のイチョウ。 この一列3本が一番色づいている。


やっと銀杏爆弾のじゅうたん攻撃も一段落したようで、道路には落ち葉が舞うようになりました。
木枯らしのニュースも聞きますが、それでもお天気の午後はクーラー必須の事務所(--)
それが4時ぐらいになって日が差さなくなると、ぐんぐん室温が下がって、今度は暖房がほしくなる。
まったく 体を壊す元です。


こちらは、久しぶりの庭
やっと小菊が咲き始めました。やれやれ・・・

これは、切花でも挿し木したのか?


ぼちぼちとノジギク


もっとぼちぼちと、おそらくリュウノウギク
那珂川野菊は、まだ咲きたくないんですって。


ひょんなところから出てきたのが、ノコンギクらしい人。
覚えがないけど、ちょっとラッキー♪



年々猛暑が影響して、その上今年は台風のせいで、一応記録までの人たち。
セキヤノアキチョウジ 
もっと沢山になってほしいのですが、何度か猛暑でチリチリになって、来年はおき場所を考えなくては。


雨風で傷んだけど、一応ピンクもあります。 シュウメイギク。



こちらは、まだがんばっているよーの人たち。
ジューンベリーの紅葉をバックにクレマチス。
満州黄は、今年何度咲いたかしら? まだつぼみあり。


箱根ではすっかり枯れてしまっていたサクラタデも、紅葉しながらも、まだがんばる!って(^^)


猛暑なんてものともしないかと思ったのに、案外暑すぎるのもいやだって、今頃咲いているハイビスカス(--)
寒さが募るのに、いったいどうしろと?



すっかり駄目駄目の秋バラですが、それでも一生懸命の人たちもいて・・・
センチメンタル よく咲いたわねー(^^)


花房 この子は、本当に丈夫で強いです。
気がつけば、いくつもの花をつけています。


つぼみの姿が、これまたいいのよね♪


ヘブンリーロザリンちゃん いいこねー(^^)


やはり秋は、赤が目立ちます。
特にパイナップルセージは、年末まで咲くはずだけど、今年は図体ばかり大きくなって、花が小さいのでもつかしら?


我が家の一番の紅葉は、ブルーベリー。
咲いてよし、実ってよし、紅葉してよし、手間が要らない!!


涼しくなって復活のアリッサム 市役所のプランターでも、復活ワサワサです。


これらは日曜の画像。
ということで、庭のあれこれ摘んで、飾ってみました。
あら うれしい♪♪



我が家は、先ほどやっと灯油を入れて、ファンヒーターON。
といっても玄関から廊下、台所と開けっ放しですから、小さなヒーターじゃあまり効かないのですけれどね(笑)
シジミがいるので、あちこちドアを閉めるわけにはいかないんです。
そのシジミ君 ちょっと食が落ちています。
やだよー なんでかなぁ。
ねんねの椅子の下のホットカーペットにいるから、体はホカホカなのに、なんでかなぁ。
でもきっと これは先生にも分からない。
仕方がないから、お薬飲みましょ♪ そうしましょ♪ ( --;;;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えは厳禁

2013-11-13 20:00:30 | うさぎの病気と健康
おとといあたりから、シジミは水溶ムコイドが出ています。
ゼリー状のものはわずかで、ほとんどが水溜り。
おとといはシジミもお尻洗いをしてフッカフッカ♪になったのですが、昨日はすっかりぬれて乾くとバリバリ(--)
炎症反応を起こしているので、昨日はガスモチンとプリンペランを投与。
2・3日 寝る前にダブル投与してみようと思っています。

おととい・・・そう 寒さがやってきましたね。
結局冷えるのが、よろしくないのでしょうね。
幸い食欲はさほど落ちていませんが、暖かいものを欲しがります。
少しでも冷めると、食べてくれない。
冬場のこととて、作ったそばから冷めていきますので、何度もお湯を足したのじゃ水分多すぎるし・・・
今まで以上に小分けで出すしかないなぁ。

ここへ来て、夜は一緒に寝るようになりました。
やっぱり暖かい方がいいのでしょう。
ベッドにあげると、いそいそと枕によって行き、布団をかけてもらうと枕に頭を乗せて、すぐに寝だします。
もっともかーさん一緒でナデナデ付じゃないとダメで、一人で寝てくれると助かるのですけれどねー。
オマケに昨日は出て行ったら、寝ていたところがちょっと濡れている(--)
いまさらベッドパッドを取り替えるのも面倒なので、バスタオル敷いて寝ちゃった(笑)
当分シジミが寝るところには、タオルを敷いて寝ましょう。

そして、この間発掘したジージのベスト。
こちらも早速にご愛用。

すでに包まっております。


上から覗くと・・・


薄暗くて暖かくて気分がいいそうです(笑)


こうしていると動けないのですが、両手が空くだけ良し。
おとといは久しぶりだったためか一時間ほど、昨日は20分ほどで・・・

おきた!!


はい お気が済んだようで、よろしかったですね♪
と思ったら、まだ出ないって。
しばらくこのままで、ベストのふちをちまちま遊び噛み。
噛み心地を楽しんでいるだけなので、切れたりはしませんけれど、伸びるよ?
時々体勢変えては、また噛み噛み。
いよいよ出るーと言う時は、かーさんバリバリ・・・・・・って、あんまりじゃない?
これから毎晩のように、この時間が必要に(TT)
ま アナタがいるからのことだから、良いんですよ。 
幸せのうちって事ですよ。


と言うことで、昨日ふと思いついた。
ワンちゃんのような洋服着ない?
腹巻と言うか、腰とお腹を冷やさないようなもの。
昔からハーネスなんて付けたらパニくる人ですが、最近はおとなしくなったし、いっそう賢くなったし。
暖かいって分かれば、着ているんじゃ?

普段どんなに言っても、洗面所の入り口が定位置です。
冷えないように何か敷いても、それはイヤだとどかします。
ネンネの部屋は常にハロゲンヒーターとホットカーペットが付いていますが、シジミは家の様子が見渡せる要所にいたい。
お腹 冷えるよー って言っても、聞かないから。

ちょっと思いつくものがあるので、試してみようかな?
上手くいったらお慰みってことで(^^;;;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする