チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

病院ショッピング(^^;;

2014-08-15 23:50:20 | 病気・健康
昨日母に「実はこんなで、夏休みにはそっちへ行けない」と電話しましたら、「大きな病院へ行った方が良い」と、とても気にしまして(^^;;
まぁ 確かに総合病院だと会社を休まなきゃ行けませんし、今なら行けるということで。

船員病院って、確か名称変更したわよね~

と調べたら、保土ヶ谷中央病院となり、紹介状がないと初診時に2100円余分に取られるんですね(--)
(もちろん救急車などの場合は、必要なしです)
まぁ 昨今の総合病院はどこもそうでありまして、横浜市民病院などはHPで「完全紹介状制度」になっているんですから、紹介状なしでも診てくれるだけいいか・・・
(夜、ママちんが、市民病院でも3000円払えば診てくれると教えてくれました。市立の方が高いんかい!)

昔左足指の内軟骨腫の手術をしてもらったのが、この船員病院で、自宅から徒歩圏内なのがうれしい。
もっとも前を走る国道16号からだと、台地の上にある病院へは急階段を上がることになり、殆どの人は駅前からのバスを利用します。
ところがここの住人になると、上の敷地フェンスのドアのカギがあるね(^^)v
上の敷地って、うちの子たちが移動していたところで、階段をちょこっと上がればいいんです。
後は平坦な道をたどる事10分弱で、病院に到着♪♪

と言う事で、8時ちょっと前に自宅を出発し、フェンスのドアをくぐったのがジャスト8時。
病院には8時9分には着いちゃって、初診の書類を書いて総合受付前で待とうと思ったら、もうスタッフがいて書類を受け取ってくれました。
8時半に受付書類をもらって
「予約の方優先なので、その合間に初診の方を順番にお入れします。」とのことで、かーさんは初診の1番♪

整形外科の前で待っていたら、9時に窓口が開いて受付開始。
9時半には呼ばれました。
今までの経緯は、問診票に書いておいたので、先生も
「ひととおりは行っていますね。あとは血液検査か・・・ それと、レントゲンも撮らせてください」
と言う事で、採血とレントゲン。

世の中盆休みと言う事もあってか、患者さんも少ないのでラッキー♪
採血もレントゲンもすぐに済んで、血液検査結果が出るまで小一時間。

骨には異常が認められない。
何かしら感染していたとしても、抗生物質が効いて、現在は白血球40(下限値40上限値80)だし、CRP0.1(0.3以下)だから追加投与の必要もなし。
筋肉や筋の硬さは、治る過程のものだと思っていい。
徐々に硬さは取れるだろう。


そうそう♪ CRPの数値がみたかったんですよねー♪
体のどこかに炎症が起きていたり組織が壊れていると、C-リアクディブ・プロテインが血液中に放出されるんです。
ウサウサずの血液検査でも、チェックする部分。
体のどこか・・・ですから、足だけじゃなく内臓でもどこでもひっかかってくるわけで、腎臓肝臓もOKね(^^)v
それなら、あとは足指の湿疹が治って、時間経過とともに甲や足首の硬さも取れてくるのを待つばかり♪
ヤレヤレ・・・

念のためにリューマチ系の検査も出しているのですが、それには時間がかかるので、来週金曜に検査結果報告で再診。
10時に予約を取ってくれましたが、総合病院じゃ時間がかかるから、一日有給もらっちゃおう♪♪

人が少ないので会計もすぐに済んで、自宅に帰ったら11時半でした♪



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミ 11歳♪

2014-08-15 23:49:49 | ウサギ
シミちゃん おたんじょーび おめでとう!!



先週の健診では20g減っていたけれど、先生曰く
「毛ヅヤもいいし、なんとなくこう持った感じがいいんですよね。
 筋肉のつき方と言うか。」

最近は水漏れも止まっているし、爆食はしないけれど、規定量はどうにか食べているし。
もっとがんばってほしいな(^^)

だって こゆきは「おにーちゃん命」なんですからね。


やっぱり果物を食べるとちょっぴりゼリーが出たりするので、果糖はダメみたい。
台風一過で、あれもこれもと野菜が店先にないし、お誕生日ケーキが作れない(;;)
明日は横浜に出るから、何かないか見てきますからね。
ともあれ、また12歳を目指してがんばろうね!!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み2日目

2014-08-14 22:09:12 | 植物
もう あれもこれも目につきすぎて(^^;;
おまけに足の踏み場もなくなってきて、手足はあちこち擦り傷切り傷絶え間なし(--)

ともかく朝一番は、ゴミだし。
その前に、足の踏み場もないので、不要用土をエレベーターを使って残土処理場まで運ぶこと2往復。
上に残っていた資材を回収。
半分管理のおじさんが、家まで運んで臭さいました。感謝!!!
それから燃えるごみとプラゴミを出しに行き、いざ庭へ出陣。

モクビャッコウ
銀葉が美しい子ですが、何年も植え替えなしで、さすがにへたってきました。
鉢から抜いて、土を半分落として植え直し。




隣のランタナ同様、鉢を置いておいたら下に根を張ってしまったハゴロモジャスミン。
あっち掘りこっち掘りして、どうにか鉢を抜いて植え直しました。
ランタナは、ちょっとギブアップ(^^;;


このプランターには、春先になるととても濃いブルーの花ニラが咲くのですが、掘るたびにごろごろと球根が出てきて・・・
捨てる土から用心して拾い出し、埋め戻しておきました。

この後、チェリーセージをフッキソウのプランターに同居させ・・・
(またまたハナニラわんさか掘り出し。かなり深いところに球根があってビックリ)
ラベンダーセージを植え直して、パイナップルセージを仕立て直して、ルリヤナギの用土入れ替えと支柱立て。
ローズマリーの香りの良い方を植え直して・・・
地中から大きな彼岸花の球根がぞろぞろで、これまたビックリ(@@)
他にも彼岸花があるはずですので、明日は寄せて植えましょう。


山アジサイ 透明感ある水色、目の覚めるようなブルーの花が咲くのですが、去年からめっきり弱っていて・・・
こちらを掘り返していたら、にっくき敵を発見。
久しぶりに見るコガネムシの幼虫。
こ奴らが根を食い荒らしていたのです。なんと4匹も!
思いきって引っ張ったら、あっさり抜けた・・・4株? そんなにあったの?


と言うわけで、用土全とっかえとなりました。
もちろん幼虫が根元にいないかよく確かめて、ミミズさんは大事にお引越しさせて(^^)
さて、来年は咲くかしらね~?



並べ替えないと、カニの横歩きが必要です(笑)


山アジサイを植え替えている時に雨が降りだし、でも植えてしまわないとダメになるし・・・
全身びしょ濡れて終了して、シャワーを浴びたら、雨が止んでいる(^^;;
またまた汚れに飛び出すかーさん。


昨日蕾のお嬢様


今朝はほころんで


午後にはきれいに開きました。


夕方・・・
「明日もあそぼうねぇ~♪」と言っているように見えましたよ(^^)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み1日目

2014-08-14 17:29:22 | 植物
流石に気が緩んだのか、目が覚めたら7時。
急いで身支度して、庭に出ました。
やっと風も穏やかになり、涼しいくらい。

あれもこれもと目について、気がはやるばかりです。
とりあえずの目標は、クレマチスを全部オベリスクに仕立てる事。
あちらこちらに散っている小さな鉢も集めて、原則一鉢2株にしたのですが、それでも6本立ってしまいました。
160cmって、結構悪目立ちしている気が・・・
まぁ 見慣れれば何とかなるかな?


冬咲きの日枝と何やらわからない小さな子が残ってしまったのですが、大鉢が見当たらない。
あれこれ繰り回して、大鉢が空き次第植え替えましょう。

今年2か所でわんさかになったスズメウリも、特別に120ccmのオベリスクを立ててあげました。



これも3鉢あったカラーをひとまとめに。
何色が残っているのやら??
日陰だったので、全員徒長して貧弱。どれほど回復するか比較のために写真を撮っておきました。



小さな釣り鉢3つになっていたアイビーゼラニウムも、ひとまとめに突っ込んでしまいました。
もともとここにいたバラの小鉢3つは、どうにか棚におしこめて(^^;;



目についた緊急コールのバラたちは、周囲や上の土を入れ替え。
本格的に植え替えるのは、この冬になります。





バラの根元にちゃっかり生えてきたイグサ。
おおもとが消えてしまったので、大事に戸建に仕立てました。



ちょこちょこ咲き出したバラ。
覚書までにoneshot







初代のバラ ジュリアとパープルヘイズが、復活してきました。
まだまだひ弱なので、大事に経過観察。





十月桜もぽつぽつと花を咲かせ続けています。


ウコンや緑桜が気にかかる一方で、親木を切った暖地桜桃のチビさんが、元気元気♪♪



曇り空だと、ランタナがきれいに撮れます。


土を抱え、スコップとホースを両手に、行ったり来たり。
芙蓉になった土もどんどん増える。
不快害虫は、徹底して除去。
だんだん足の踏み場もなくなりそう・・・

と第一日目は過ぎたのでした。
夕食まで、御飯忘れて動いていました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくみじゃなくて 腫れ

2014-08-14 16:58:45 | 病気・健康
漢方→カイロ→整体→皮膚科

なんだか右足のおかげで、今月の医療費爆増中の上、あちらこちらと歩き回って目が回っております。
なぜ皮膚科?

実は右足の中指の裏がふやけたようになっていて、それが表にジュクジュクの水泡までできて、こりゃ水虫だわい。
と、皮膚科に行ったのです。

お若い院長先生でしたが、あちこちとサンプルとって顕微鏡をのぞいてみたのですが・・・

「一匹もいない。これだけ広範囲にとったら、普通は一匹位見つかるものですが。
 これは水虫じゃないですね」

かーさん もうビックリ(@@)
じゃぁ 何? 湿疹? こんなにばっくり割れたようになっているのに?
こんなにぶつぶつ水泡ができているのに?
ときおりむずかゆくなったりするのに?

で、一番気になったことを聞いてみました。
むくみだと思ったら、筋肉の炎症じゃないかと言われたと。
湿疹ができる前からだったのですが、さんざ素足にサンダル履きで泥んこ遊び(庭仕事)しているので、どこかから細菌感染したんじゃないのか?

「確かに腫れていますね。ふくらはぎも硬いし。
 塗り薬の他に、抗生物質を出しておきましょう。」

そう!それ!! 細菌感染を考えて、抗生物質が欲しかったのです(^^)

塗り薬はリンデロンと亜鉛華軟膏。
リンデロンって・・・そこか!(爆)
リンデロン(つまりVG軟膏)なら、家に山のようにあるんですけど(笑)
でも、薬局ではリンデロンと亜鉛華軟膏をブレンドしたものをくださいました。

「石鹸で良く洗って、良く流して、軟膏を付けてください。」

相変わらず泥遊びをしていますので、日に何度も洗っては塗り直しております(^^;;

で、抗生物質の方はというと・・・・・・うーーーん劇的には効きませんね。
軟膏は効いて、ジュクジュクもなくなったし、色も普通の色になったし、肝心の中指の裏側も軽癒してきているようです。
足の甲には、消炎湿布薬ではなく、おでこに貼る冷えピタを貼っております。
この方が冷えてよろしいようで。

昨日から、早朝から出ずっぱりで泥遊びをしておりますが、どうしても傷が増える(--)
年を取ったせいか、抵抗力が落ちているせいか、ちょっとしたキズや擦れが傷んだり、噛まれたんだか刺されたんだか?チクチクしたりと、どうもいけません。
夏はノースリーブに短パンで、どうせ濡れるし汚れるからと素足でサンダル履きがよろしいのですが。

今日も左足首上に、3cmほどの擦過傷?
やたらピリピリして、傷の周辺が真っ赤に内出血状態。
ちょっと見かけないなぁ この手の傷。
まぁ 抗生物質飲んでいるから大丈夫か・・・

気が付けば、右足首にも2か所傷。こちらもやたら赤くなります。
午後雨が降ってきて、仕方なく引き上げる時に「イテ!」と、左足指の間。
アリに噛まれたのか、何か刺の様なのを刺したのか?
いくら目を凝らしても分かりませんが、洗った後も時折チクっとする。

雨に濡れた頭を洗っていたら、今度は右手人差し指がしみる。
見れば、何かひっかけたような浅い切り傷。2cm。

流石にボケたおばさんも考えました。
どうも抵抗力が落ちているのかも。
だから傷がすぐに赤くなったり、治るのに時間がかかったり。
(まさか糖尿病ってことはないわよねーーー恐)
最近傷の治りが本当に遅い。若い頃1週間だったのが、少なくとも10日はかかる。

まだまだ庭仕事はあるし、夏場は茂っているし、ムシムシも多いし。
(もしかしたら、上にいる間に見えないような害虫が付いていると言う事もあり)
これからは作業しにくくても、長袖Gパン靴下長靴の重装備でやりましょう。
ダイエットの汗かきだと思えばいいのだし・・・

さて、抗生物質は土曜まで出ています。
土曜の朝一番に予約を取りました。
それまでにどれくらい良くなっているのか、楽しみにしています(^^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする